SUPER FORMULA Logo

SUPER FORMULA Official Website

JapaneseEnglish

t_news

2009-09-27 00:00:00

2009年フォーミュラ・ニッポン チャンピオン記者会見

photo


ドライバーズ部門:No.31 ロイック・デュバル(NAKAJIMA RACING)
photo 今年はとてもいいシーズンだった。初めからクルマのパフォーマンスがあったし、残念ながリタイヤしてしまった序盤のもてぎのレースを除いて、ほとんど全てのレースを表彰台で終えることができたからね。それに3回ポールポジションを獲って、4勝することができた。チームは素晴らしい仕事をしてくれたし、ホンダも素晴らしいエンジンを用意してくれたし、完璧なシーズンだったんじゃないかと思う。みんなでチャンピオンとなるにふさわしい仕事ができたと思うよ。それに最終戦では(規定によって、これまでから)ダンパーの一部を変えなければならなかったけど、それでも僕らが速いということが証明できたし、とてもハッピーだよね。

チーム部門:中嶋悟監督(NAKAJIMA RACING)
photo 本当に久しぶりにチャンピオンチームになれたことを素直に喜んでおります。ロイックと小暮くんがチーム内でも本当にいい戦いをしてくれて、得られた結果だと思います。エンジンもいいし、クルマもいいし、メカニックもエンジニアもみんな頑張ってくれて、チームのチャンピオンが獲れたのが嬉しいですね。ただ、予選1−2を何回も獲りながら、1−2フィニッシュができたのが1回だったので、できればもう1回ぐらいはやりたかった。でも、それだけ今年はチームの状況が良かったんだと思います。




2009年ルーキー・オブ・ザ・イヤー記者会見

photo

ルーキー・オブ・ザ・イヤー:No.10 塚越広大(HFDP RACING)
まず本当に、ルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲れたこともそうですが、ホンダさんやリアルレーシングの皆さんが支えてくださったおかげで、今年1年戦うことができました。初年度ということで、経験不足だったり勉強不足だったり、自分のミスだったり、足りない部分がいっぱいありましたし、最終的には表彰台にも乗れなかったんですけど、1戦1戦いい勉強ができて、成長することができたと思います。今週は最初から調子が良かったので、何とか上位に行きたいと思っていましたが、1周目で引き離されてしまいました。その後、雨が降ってきてからは、ウチのクルマはああいうコンディションでは強くて、差を縮めることができました。その後、一時トップに立ってからも、ペースを守って走ることができましたし、レインタイヤに交換してからもいいペースで走れたと思います。ただ、自分のミスでスピンしてしまいましたし、そういう部分が足りないのかなと改めて反省もしました。