t_news
2009-06-11 00:00:00
『子供の科学』でフォーミュラ・ニッポンのマシンを特集
老舗の子供向け科学雑誌でシャシーやエンジンを詳しく紹介
6月10日に発売された子供向け科学雑誌『子供の科学 7月号』にて、フォーミュラ・ニッポンのニューマシン FN09とそのエンジンの解説記事「レーシングカーはなぜ速い? フォーミュラカー大解剖」が掲載された。
記事では、車体(シャシー)開発者やエンジン開発者のコメントなども紹介され、メカ大好きの子供のみならず、モータースポーツ・ファンが読んでも興味深い内容となっている。
また、同誌では、第5戦鈴鹿(7/11,12)と第6戦もてぎ(8/8,9)の親子ペアチケット(各20組40名)のプレゼントも行われている(6/30締切)。ご覧の上、応募してみてはいかがだろうか?
『子供の科学』は、子供が科学を分かりやすく学べる雑誌で、創刊は1923年。なんと第2次大戦前だ。以来、子供たちに愛読され、今や親子で読まれる老舗の学童誌だ。購読は全国書店、インターネット書店、誠文堂新光社(http://www.seibundo-shinkosha.net/)で。
子供の科学 2009年7月号の紹介はこちら
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/list.cgi?key=z_sinkan&c_bunrui=Z06
<同誌より抜粋>
○レーシングカーはなぜ速い? フォーミュラカー大解剖○
普通の自動車と違う、レーシングカーのカッコイイ形は、速く走るために進化した
機能美だ! 材質、エンジン、ボディの設計など、速く走れる車の科学を紹介しよう。
記事では、車体(シャシー)開発者やエンジン開発者のコメントなども紹介され、メカ大好きの子供のみならず、モータースポーツ・ファンが読んでも興味深い内容となっている。
また、同誌では、第5戦鈴鹿(7/11,12)と第6戦もてぎ(8/8,9)の親子ペアチケット(各20組40名)のプレゼントも行われている(6/30締切)。ご覧の上、応募してみてはいかがだろうか?
『子供の科学』は、子供が科学を分かりやすく学べる雑誌で、創刊は1923年。なんと第2次大戦前だ。以来、子供たちに愛読され、今や親子で読まれる老舗の学童誌だ。購読は全国書店、インターネット書店、誠文堂新光社(http://www.seibundo-shinkosha.net/)で。
子供の科学 2009年7月号の紹介はこちら
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/list.cgi?key=z_sinkan&c_bunrui=Z06
<同誌より抜粋>
○レーシングカーはなぜ速い? フォーミュラカー大解剖○
普通の自動車と違う、レーシングカーのカッコイイ形は、速く走るために進化した
機能美だ! 材質、エンジン、ボディの設計など、速く走れる車の科学を紹介しよう。