t_news
2010-11-13 00:00:00
【速報】FUJI SPRINT CUP第1レースはロッテラーが勝利!
13日、午後12時45分より「FUJI SPRINT CUP」第1レースが富士スピードウェイで行なわれた。この第1レースは、前日の公式予選のストレートエンドで計測した最高速により決定されたグリッドからスタート。さらに100kmのスプリントレースでもあることから、予想通り激しいバトルが終始展開された。
まずはスタート。ここではどのマシンも、順位アップを狙っていた模様。ポールのNo.7 ケイ・コッツォリーノ選手(Team LeMans)は出遅れ、かわりに2番手のNo.36 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM’S)がホールショットを奪う。また6番手からNo.16 井出 有治(MOTUL TEAM 無限)が2位までジャンプアップを果たした。
そしてどのマシンもオープニングラップから激しいプッシュ。2周目の1コーナーでは、3番手を走っていたNo.37 大嶋 和也(PETRONAS TEAM TOM’S)が井出を1コーナーでオーバーテイクし2位に浮上する。またこの周、ダンロップコーナーでNo.1 ロイック・デュバル(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がスピンし、No.8 石浦 宏明(Team LeMans)、No.29 井口卓人(DELIZIEFOLLIE/CERUMO・INGING)と接触。デュバルは戦線離脱した。
この後、トップ3は膠着状態となるが、中段以降では毎周のように激しいバトルが展開される。予選に続き決勝でも、ラップタイム重視と最高速重視にセッティングの方向が分かれていたためか、コーナーでもストレートでもオーバーテイクシーンが続出。コッツォリーノ対No.31 山本 尚貴(NAKAJIMA RACING)、No.20 平手晃平(Mobil 1 TEAM IMPUL)対No.32 小暮 卓史(NAKAJIMA RACING)など、手に汗握る場面が何度も見られた。
そして18周目に平手が小暮をかわし5位に浮上した後はトップ5の順位は変わらず、22周でレースは終了。優勝はロッテラー、以下、2位大嶋、3位No.10 塚越 広大(HFDP RACING)の順となっている。