SUPER FORMULA Logo

SUPER FORMULA Official Website

JapaneseEnglish

t_news

2010-10-16 00:00:00

Rd.6 オートポリス NAKAJIMA RACING 予選レポート

10月16日(土) 天気:晴れ

◇秋晴れの大分県・オートポリスで迎えた第6戦。13時45分にノックアウト方式の予選が開始された。2台揃ってQ1を通過し、Q2へ。そのQ2で思うような走りができず#32小暮卓史がQ3に進出することなく予選を9番手で終えてしまう。一方の#31山本尚貴は順調にQ3に進出。Q3開始後約3分でコースインするが、他のマシンが1コーナー先でスピンしコース上に停止したため赤旗が提示され、そのままセッション終了という波乱が起こり、山本はタイムを計測することができず、Q2の順位のままの予選8位という結果になった。
決勝は8番手、9番手スタートとなり、巻き返しを誓う。

◇コメント
チームディレクター:藤井 一三
「前回の菅生と同じように2台とも少しセッティングに戸惑っています。大きな問題では無いと考えていますが予選では苦戦を強いられてしまいました。決勝はいいレースができるようにセットを見直し、面白いレースをお見せしたいと思います」

#31ドライバー 山本 尚貴
「フォーミュラ・ニッポンでの走行が初めてだったので周回を重ねなければいけない中、自分のミスでクラッシュしてしまったことは流れを悪くしてしまったし、チームのみなさんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。予選に関してはセッションごとにクルマもよくなっていき、ドライビングも良くなってきた中迎えたQ3でしたが、アタックできずに予選を終えてしまったことは非常に残念ですし予選を見に来てくださったお客さんにも大変申し訳なかったと思います。明日は最後まで走り切って、ひとつでもポジションをあげられるようにベストを尽くして頑張りたいと思います」

#32ドライバー 小暮 卓史
「フリー走行の時からのタイムがそんなに良くなかったので、厳しい予選になるだろうと想像していましたが、実際走ってみてフリー走行の時からセッティングを変更して、走りましたが理想には届かず、タイムも満足いくものではなかったです。Q2は朝のセットに戻す方向でクルマの状態は多少良くなりましたが、自分の理想とするレベルまでは持っていけず、今年初めてQ3に進出できず、本当に悔しいです。決勝は頑張りたいです」

※明日(10月17日)の決勝レース(50周回)は14時30分より行なわれます。

Rd.6 オートポリス NAKAJIMA RACING 決勝レポートPDF