t_news
2010-09-25 00:00:00
Rd.5 SUGO NAKAJIMARACING予選レポート
9月25日(土) 天気:曇り
◇気温13℃、路面15℃といういきなり冬を思わせる天候のスポーツランド菅生。朝のフリー走行は小暮が3番手、山本が6番手とまずまずの結果で終了。
ノックダウン方式で行われた予公式予選。2台はQ1、Q2を難なくクリアし、迎えた最終セッション。寒さは若干和らいできたものの、依然気温15℃、路面 18℃とまだ肌寒くタイヤのウォームアップに気を使いながらのアタックとなる。小暮はロイックに100分の5秒届かず2番手。山本も若干セッティングを変え、アタックし、なんとか6番のグリッドを手に入れた。2台とも若干セッティングに苦しみつつも2位、6位のグリッドからスタートする。
◇コメント
チームディレクター:藤井 一三
「2台とも少しセッティングに戸惑っています。今夜さらに詰めて、明日の決勝はいいレースができるようにします。目標は2台揃っての表彰台です」
#31ドライバー 山本 尚貴
「今回持ち込んだクルマのセッティングが狙い通りではなくそれを修正するのに、少し時間がかかってしまいました。ただ、予選に関してはセッションが進むにつれてマシンのフィーリングがよくなっていったのはチームのみんなのおかげだと思います。自分のミスもあったし、波に乗り切れなかったですけど、6番グリッドは悪くない位置なのでスタートをしっかり決めてミスなく走って表彰台を獲得したいと思います」
#32ドライバー 小暮 卓史
「昨日、満タンでテストしてフィーリングがわかったのでよかったですが、余裕があると思っていたわりにはタイムは僅差で、今シーズンになってタイヤが去年と違いハードタイヤを使っている影響などもあってか、去年とまったく同じような状況とはいかず、違和感がありました。予選では大きくセッティングを変更して臨みましたが、思っているのとは違う動きをしてしまう感じがあったり、Q2では他のマシンに引っかかってしまうなど、納得できない結果となってしまいました。エンジニアを始めいい働きをしてくれて自分の求めるマシンの動きに近づけてきてくれたことには感謝します。結局、タイム差から見ても悔しい予選になってしまいました。明日はシリーズ争いをしている選手が上位にいるので、緊迫したレースになると思います。とにかく自分の仕事をきっちりしていいレースをしたいと思います。もちろん優勝したいですね」
※明日(9月26日)の決勝レース(62周回)は14時30分より行なわれます。
Rd.5 SUGO NAKAJIMARACING予選レポート
◇気温13℃、路面15℃といういきなり冬を思わせる天候のスポーツランド菅生。朝のフリー走行は小暮が3番手、山本が6番手とまずまずの結果で終了。
ノックダウン方式で行われた予公式予選。2台はQ1、Q2を難なくクリアし、迎えた最終セッション。寒さは若干和らいできたものの、依然気温15℃、路面 18℃とまだ肌寒くタイヤのウォームアップに気を使いながらのアタックとなる。小暮はロイックに100分の5秒届かず2番手。山本も若干セッティングを変え、アタックし、なんとか6番のグリッドを手に入れた。2台とも若干セッティングに苦しみつつも2位、6位のグリッドからスタートする。
◇コメント
チームディレクター:藤井 一三
「2台とも少しセッティングに戸惑っています。今夜さらに詰めて、明日の決勝はいいレースができるようにします。目標は2台揃っての表彰台です」
#31ドライバー 山本 尚貴
「今回持ち込んだクルマのセッティングが狙い通りではなくそれを修正するのに、少し時間がかかってしまいました。ただ、予選に関してはセッションが進むにつれてマシンのフィーリングがよくなっていったのはチームのみんなのおかげだと思います。自分のミスもあったし、波に乗り切れなかったですけど、6番グリッドは悪くない位置なのでスタートをしっかり決めてミスなく走って表彰台を獲得したいと思います」
#32ドライバー 小暮 卓史
「昨日、満タンでテストしてフィーリングがわかったのでよかったですが、余裕があると思っていたわりにはタイムは僅差で、今シーズンになってタイヤが去年と違いハードタイヤを使っている影響などもあってか、去年とまったく同じような状況とはいかず、違和感がありました。予選では大きくセッティングを変更して臨みましたが、思っているのとは違う動きをしてしまう感じがあったり、Q2では他のマシンに引っかかってしまうなど、納得できない結果となってしまいました。エンジニアを始めいい働きをしてくれて自分の求めるマシンの動きに近づけてきてくれたことには感謝します。結局、タイム差から見ても悔しい予選になってしまいました。明日はシリーズ争いをしている選手が上位にいるので、緊迫したレースになると思います。とにかく自分の仕事をきっちりしていいレースをしたいと思います。もちろん優勝したいですね」
※明日(9月26日)の決勝レース(62周回)は14時30分より行なわれます。
Rd.5 SUGO NAKAJIMARACING予選レポート