SUPER FORMULA Logo

SUPER FORMULA Official Website

JapaneseEnglish

t_news

2010-04-17 00:00:00

Rd.1鈴鹿 DOCOMO TEAM DANDELION RACING 予選リリース

前日に降った冷たい雨はあがり、気温は低いものの 晴れの天候に恵まれた鈴鹿サーキット。

チャンピオンドライバーを迎え、体制一新で臨む開幕戦予選日。まずは朝のフリー走行、コース上には先日の雨が残り、走り始めはウェットタイヤでマシンチェックを行った。その後コースコンディションはドライへ、セットアップの確認を精力的に行う。実は、先に行われた鈴鹿公式合同テストに不参加であったデュバル選手にとって、これが初の鈴鹿でのDOCOMO TEAM DANDELION RACING 車両ドライブ。いくつかの問題点を洗出し、予選へ備える。

完全ドライコンディションで始まったノックアウト第1 予選、2 台は開始とともに新品のスリックタイヤを装着しコースイン。コース状況の確認を行いながら、必要以上のリスクをおかさずデュバル選手10 位、伊沢選手8 位で揃って第2 予選へコマを進めた。続く第2 予選、セットアップの少変更を行い、タイミングを見計らってコースイン。両選手共に、若干のバランス不良を訴えるも、デュバル選手7 位、伊沢選手5 位で、共に第3 予選へ。

トップ8 の順位を決める第3 予選、第2 予選の感触をもとに、それぞれセットアップを変え、アタックへ向かう。伊沢選手が5 番手のタイムを計測した次の瞬間、アタック中のデュバル選手は最終コーナーでバランスを崩しクラッシュし、予選を終えることになってしまった。結果、デュバル選手7 位、伊沢選手は2 列目スタートとなる4 位で予選を終えた。



1:ロイック・デュバル選手 予選7 位(第1 予選10 位 第2 予選7 位 第3 予選7 位)

DOCOMO TEAM DANDELION RACING の車両で、初の鈴鹿、初のドライコンディション走行でした。若干の不安はありましたが、走り始めると思った通りのセットアップで、すぐに自信を持ってドライブできました。車両のバランスがややシャープ過ぎる傾向を感じていました。第3 予選のアタックラップでは、最終コーナーでバランスを崩してしまい、7 位スタートとなりましたが、明日はベストなセットアップと戦略で優勝争いに加わります。

2:伊沢拓也 選手 予選4 位(第1 予選8 位 第2 予選5 位 第3 予選4 位)
車のバランスは良い状態なのですが、アタックラップ中にミスをしてしまいました。加えて、後もう少しレスポンスの良さが欲しい感じです。過去2 年、開幕戦では1 コーナーにトップで飛び込んでいますので、今年もそのつもりでスタートから攻めて行きます。チームメイトとのダブル表彰台が欲しいですね。