t_news
2012-10-20 00:00:00
お台場でモータースポーツジャパンが開催(10/21まで)
フォーミュラ・ニッポンのドライバーやマシンが参加。迫力のデモランも!
10月20日(土)、東京の臨海副都心・お台場の特設会場でモータースポーツ ジャパン 2012 フェスティバル イン お台場」が開催されている。イベントは10月21日(日)まで。
日本のモータースポーツを一堂に集めたイベントだけに、フォーミュラ・ニッポンのドライバーやマシンも参加。各メーカーのブースではドライバーのトークショーが、特設走行エリアではデモランなどの楽しいアトラクションが実施されている。入場は無料なので、フォーミュラ・ニッポンのファンはもちろん、モータースポーツ大好きな方は必見のイベントだ。詳しい内容はモータースポーツジャパン公式ウェブサイト(http://www.motorsport-japan.com/msjf/)にて。
エキサイティング・フォーミュラ・サウンドと題して、走行エリアでは
山本尚貴がTEAM 無限のマシンでデモランを実施。
さらにタイヤ交換の妙技も披露した。
デモラン後には懐かしのホンダF1のエンジン始動も行われた。
トヨタブースにはNo.8 Team KYGNUS SUNOCOを展示。間近で見ることができる。
ホンダブースではNo.15 TEAM 無限を展示。タイヤ交換やカウルを開けた状態を見せていた。
NAKAJIMA RACINGのブースではNo.31 NAKAJIMA RACINGを展示。
展示以外にも小暮卓史と中嶋大祐によるちびっ子レースカー工作教室が実施され、
小暮/大祐両ドライバーと子供たちが楽しく工作をしていた。
11月16-18日に富士スピードウェイで開催される富士スプリントカップのブースでは、
No.38 Project μ/cerumo・INGINGのマシンが展示されていた。
富士スプリントカップの恒例となった東西戦の応援グッズ。
今年のグッズはとっても便利なパーカータオル! 富士スプリントカップのブースで先行販売中!!
サーキットで使った後は、自宅でお風呂上がりとかに使えそうな優れもの。
ブースで東西のセットを買うとさらにオマケがもらえるそうですよ!
日本のモータースポーツを一堂に集めたイベントだけに、フォーミュラ・ニッポンのドライバーやマシンも参加。各メーカーのブースではドライバーのトークショーが、特設走行エリアではデモランなどの楽しいアトラクションが実施されている。入場は無料なので、フォーミュラ・ニッポンのファンはもちろん、モータースポーツ大好きな方は必見のイベントだ。詳しい内容はモータースポーツジャパン公式ウェブサイト(http://www.motorsport-japan.com/msjf/)にて。
山本尚貴がTEAM 無限のマシンでデモランを実施。
さらにタイヤ交換の妙技も披露した。
デモラン後には懐かしのホンダF1のエンジン始動も行われた。
トヨタブースにはNo.8 Team KYGNUS SUNOCOを展示。間近で見ることができる。
ホンダブースではNo.15 TEAM 無限を展示。タイヤ交換やカウルを開けた状態を見せていた。
NAKAJIMA RACINGのブースではNo.31 NAKAJIMA RACINGを展示。
展示以外にも小暮卓史と中嶋大祐によるちびっ子レースカー工作教室が実施され、
小暮/大祐両ドライバーと子供たちが楽しく工作をしていた。
11月16-18日に富士スピードウェイで開催される富士スプリントカップのブースでは、
No.38 Project μ/cerumo・INGINGのマシンが展示されていた。
富士スプリントカップの恒例となった東西戦の応援グッズ。
今年のグッズはとっても便利なパーカータオル! 富士スプリントカップのブースで先行販売中!!
サーキットで使った後は、自宅でお風呂上がりとかに使えそうな優れもの。
ブースで東西のセットを買うとさらにオマケがもらえるそうですよ!