t_news
2015-10-29 00:00:00
2016年以降の使用タイヤについて
株式会社日本レースプロモーション(JRP)は、2016年以降の全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズのタイヤ供給に関して横浜ゴム株式会社と合意に達したことを発表した。
また、シリーズの名称が2016年より「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に変更となることも同時に発表された。
以下、株式会社日本レースプロモーションのプレスリリースより。
また、シリーズの名称が2016年より「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に変更となることも同時に発表された。
以下、株式会社日本レースプロモーションのプレスリリースより。
全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ
2016年以降の使用タイヤについて
全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズの2016年以降のタイヤ供給につきまして、かねてより横浜ゴム株式会社様と株式会社日本レースプロモーション(JRP)間で話し合いを継続してまいりましたが、このほど基本合意に達しましたので、ここにご報告申し上げます。
スーパーフォーミュラは、F1マシンにも匹敵すると言われるほどのコーナリング性能を誇るフォーミュラカーレースで、それを支えるタイヤにも高い性能が求められます。
JRPでは、本年春より横浜ゴム株式会社様と共にタイヤ開発テストを重ねてまいりましたが、 スーパーフォーミュラマシンの性能を最大限に発揮させることのできるタイヤであること、技術開発力、供給体制も素晴らしいものであることを改めて認識することができました。
この度、横浜ゴム株式会社様を良きパートナーとしてお迎えし、スーパーフォーミュラをより魅力あるハイレベルのシリーズとして弊社とともに発展させて頂けると確信を得て、本日ここに発表出来ますことを大変嬉しく思います。
株式会社日本レースプロモーション
代表取締役社長 白井 裕
2016年以降の使用タイヤについて
全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズの2016年以降のタイヤ供給につきまして、かねてより横浜ゴム株式会社様と株式会社日本レースプロモーション(JRP)間で話し合いを継続してまいりましたが、このほど基本合意に達しましたので、ここにご報告申し上げます。
スーパーフォーミュラは、F1マシンにも匹敵すると言われるほどのコーナリング性能を誇るフォーミュラカーレースで、それを支えるタイヤにも高い性能が求められます。
JRPでは、本年春より横浜ゴム株式会社様と共にタイヤ開発テストを重ねてまいりましたが、 スーパーフォーミュラマシンの性能を最大限に発揮させることのできるタイヤであること、技術開発力、供給体制も素晴らしいものであることを改めて認識することができました。
この度、横浜ゴム株式会社様を良きパートナーとしてお迎えし、スーパーフォーミュラをより魅力あるハイレベルのシリーズとして弊社とともに発展させて頂けると確信を得て、本日ここに発表出来ますことを大変嬉しく思います。
※「全日本選手権スーパーフォーミュラ」は、2016年より「全日本スーパーフォーミュラ選手権」に名称変更となります。
株式会社日本レースプロモーション
代表取締役社長 白井 裕