t_news
2017-11-26 00:00:00
SUPER FORMULAでは熊本震災義援金を受け付けております
下記「モータースポーツ災害支援口座」にて受け付けております。
この口座でお受け致しました義援金は、日本赤十字社を通じて被災地に届けられます。
皆様の温かいご支援宜しくお願い致します。
【受付口座】
三菱東京UFJ銀行 五反田駅前支店
口座番号: 普通預金 3018044
口座名義: モータースポーツ災害支援口座
「がんばれ熊本」「がんばろう九州」義援金報告
本年度は129,651円の篤志をお預かりし、日本赤十字社の義援金口座に振込させて頂きましたことをご報告申し上げます。
【赤十字義援金活動詳細】
第1戦 鈴鹿 ¥24,290
第2戦 岡山 ¥18133
第3戦 富士 ¥30,348
第4戦 もてぎ ¥10,920
第5戦 オートポリス ¥20,098
第6戦 スポーツランドSUGO ¥11,602
第7戦 鈴鹿 ¥14,260
合計 ¥129,651
活動報告
2017年 第2戦 岡山大会
■日本赤十字チャリティーオークション
開催期間中土曜日・日曜日各1回、スーパーフォーミュラオフィシャルステージで開催
2日間合計:171,500円
■募金活動
スーパーフォーミュラオフィシャルテントにて募金活動を実施
2日間合計:18,133円
上記総計189,633円の義援金をお預かり致しました。
お預かりさせて頂いた義援金は、全額日本赤十字社を通じて、
熊本地震で被災した方々へ届けられます。
皆様の温かいご支援、ありがとうございました。
スーパーフォーミュラオフィシャルステージで実施されたオークション活動
スーパーフォーミュラオフィシャルテントで実施された募金活動
2017年 開幕戦 鈴鹿大会
■募金活動
開幕戦の鈴鹿大会中に募金活動を実施
2日間合計:24,290円
上記総計24,290円の義援金をお預かり致しました。
お預かりさせて頂いた義援金は、全額日本赤十字社を通じて、
熊本地震で被災した方々へ届けられます。
皆様の温かいご支援、ありがとうございました。
スーパーフォーミュラオフィシャルテントで実施された募金活動
参戦する全車両と、全選手のヘルメットバイザーには、今年もくまモンがデザインされたステッカーが貼られます。
【熊本地震】モータースポーツ義援金・2016年分を日本赤十字社へ寄付
17/01/23 11:00:00
一刻も早い被災地の復興を心からお祈り申し上げます。
昨シーズン、シリーズプロモーター、サーキットなど、国内モータースポーツ界の主要団体・施設が「がんばれ熊本」「がんばろう九州」を合言葉に、平成28年熊本地震によって被災された皆様を思い、心をひとつに全国各地で募金活動を行いました。その結果、お陰様で皆さまからお預かりしました篤志は総額4,931,650円となりました。
上記篤志は昨年末、日本赤十字社の義援金口座に振り込みさせていただきましたことをご報告申し上げますとともに、本義援金活動にご理解・ご支援を賜りました皆様に、この場をお借りしまして厚く御礼を申し上げます。
なお、当活動は本年も続けてまいりますので、引き続き皆さまの温かいご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
【協力団体】(五十音順)
岡山国際サーキット株式会社
株式会社GTアソシエイション(GTA)
スーパー耐久機構(STO)
株式会社菅生
一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
株式会社日本レースプロモーション(JRP)
日本フォーミュラスリー協会(JF3A)
富士スピードウェイ株式会社
株式会社モビリティランド
熊本地震復興支援イベント「スマイル・キッズ九州」について
8/27-28 大分県立美術館、9/3 イオンモール熊本
16/08/25 12:00:00
今年4月に発生した熊本地震の影響により、9月10日、11日に大分県のオートポリスで開催を予定しておりました全日本スーパーフォーミュラ選手権第5戦は中止となり、岡山国際サーキットを新たな開催地として代替レースを行うこととなりました。幸いにも、今年10月からオートポリス営業再開のニュースもあり、我々スーパーフォーミュラも来年9月には、第5戦をオートポリスで開催することも決定しております。
その中で今回は、我々に今出来る支援活動の一つとして、拠点となる大分県、熊本県をはじめ、九州にいらっしゃる多くのスーパーフォーミュラファンはもちろん、被災地で今も復興に尽力されている皆様に向け、一日も早い復興への願いを込め、熊本地震復興支援イベント「スマイル・キッズ九州」を2週連続で実施致します。
熊本地震復興支援イベント「スマイル・キッズ九州」
◆Welcome to オートポリス~スマイル・キッズ in OITA~
会 場:大分県立美術館
出 演:
井出有治(レーシングドライバー、JSPORTS解説者)
春那美希(スーパーフォーミュラ オフィシャルナビゲーター)
◇トークイベント(27日 11時~12時、14時~15時)
◇コックピット乗車体験(8月27日~28日)
マシン:チーム ルマンSF13
◇車両展示(8月25日~28日)
マシン:TEAM無限SF14、チーム ルマンSF13
◆スマイル・キッズ in 熊本
会 場:イオンモール熊本
出 演:
石浦宏明選手(P.MU/CERUMO・INGING)
山本尚貴選手(TEAM無限)
春那美希(スーパーフォーミュラ オフィシャルナビゲーター)
森島さつき、矢野 萌(オートポリスサーキットクィーン)
◇トークショー&サイン会
◇子供ふれあい企画
◇コックピット乗車体験
マシン:チーム ルマンSF13
◇車両展示(期間:8月30日~9月3日)
マシン:TEAM無限SF14、チーム ルマンSF13
※内容や開催時間は、現在調整中です
第2戦 岡山大会
■日本赤十字チャリティーオークション
開催期間中土曜日・日曜日各1回、スーパーフォーミュラオフィシャルステージで開催
2日間合計:256,500円
■募金活動
開催期間中のピットウォーク、キッズピットウォーク時に参戦全チームにより募金活動を実施
あわせてTOYOTA GAZOO Racing PARKにて実施
2日間合計:226,696円
上記総計483,196円の義援金をお預かり致しました。
お預かりさせて頂いた義援金は全額日本赤十字社岡山県支部を通じて、
熊本地震で被災した方々へ届けられます。
皆様の温かいご支援、ありがとうございました。
第2戦のスーパーフォーミュラオフィシャルステージで、日本赤十字チャリティーオークションを開催しました。
第2戦のピットウォーク、キッズピットウォークで、全チームにより募金活動が行われました。
開幕戦 鈴鹿大会
■募金活動
開幕戦開催期間中のピットウォーク、キッズピットウォーク時に参戦全チーム及び
F3参戦チームにより募金活動を実施
2日間合計:415,918円
上記総計415,918円の義援金をお預かり致しました。
お預かりさせて頂いた義援金は全額日本赤十字社を通じて、
熊本地震で被災した方々へ届けられます。
皆様の温かいご支援、ありがとうございました。
開幕戦のピットウォークでは、全チームにより募金活動が行われました。
開幕戦の参戦車両と、ドライバーのヘルメットバイザーに貼られたメッセージステッカー。
第2戦以降、参戦車両とドライバーヘルメットバイザーには
くまモンがデザインされたステッカーが貼られます。