SUPER FORMULA Logo

SUPER FORMULA Official Website

JapaneseEnglish

2015 SUPER FORMULA

Round2 Okayama International Circuit

  • Okayama International Circuit
  • 公式予選 5月23日(土) / 決勝レース 5月24日(日)  [68 Laps : 251.804 km]
    岡山国際サーキット : 3.703 km

Free Practice

Result Review

野尻智紀がセッション最後に唯一の1分13秒台を記録!
2番手に石浦、3、4番手には山本と可夢偉がつける。前戦優勝のロッテラーは5番手

image

No.40 野尻 智紀

全日本選手権スーパーフォーミュラの第2戦は、7年ぶりの国内トップフォーミュラの開催となる岡山国際サーキット。5月23日(土)、午前9時30分から60分の予定で1回目のフリー走行が行われた。サーキットは上空一面がどんよりとした雲に覆われた。幸い、雨の雰囲気はない。路面はドライ、開始時時の気温19度、路面温度26度で、終了時には21度、28度まで上昇した。

2015-05-23 09:30-10:30 天候:曇 コース:ドライ

 セッション序盤は走らないドライバーも久しぶりの公式戦となる岡山だけに、コースオープン前からほとんどのマシンがピットロードに並んだ。その先頭にいたのは、No.1 大嶋和也(PETRONAS TOM'S SF14)。1号車のレギュラードライバーである中嶋一貴が、先のWEC第2戦でケガをしたため、その代役としてスポット参戦となった。大嶋は2012年以来のスーパーフォーミュラ(当時はフォーミュラ・ニッポン)となる。

photo
No.38 石浦 宏明

 セッション序盤、最初に1分16秒608と16秒台に入れたのは、No.7 平川亮(ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO SF14)。これにNo.20 アンドレア・カルダレッリ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)と、先のSUPER GT開幕戦岡山で優勝したコンビが並ぶ。その後ろにはNo.8 小林可夢偉(Team KYGNUS SUNOCO SF14)だ。しかし、すぐに開幕戦鈴鹿のポールポジションのNo.16 山本尚貴(TEAM 無限 SF14)がトップを奪う。これもほとんど間をおかずにNo.34 小暮卓史(DRAGO CORSE SF14)が1分15秒897を記録し、入れ替わる。すると、次の周に山本が1分15秒398と再度トップに。
 セッション中盤は、カルダレッリ、可夢偉、平川がペースアップし、順にトップを入れ替える。まもなくセッションの折り返しとなる25分過ぎに、山本が1分14秒819と14秒台に入れ、3度目のトップとなる。そして、No.40 野尻智紀(DOCOMO DANDELION M40S SF14)も1分15秒042までアップし、2番手に浮上する。40分過ぎから、15分ほどは山本、野尻、可夢偉、平川、No.2 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TOM'S SF14)のトップ5は変わらず。

photo
No.16 山本 尚貴

 そして、セッションラスト5分からアタックモードに入るドライバーが出る。まずは、No.38 石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING SF14)が1分14秒001と13秒台目前のタイムを叩き出し、トップを奪う。続いて、山本が1分14秒047で2番手に。さらに可夢偉が1分14秒269で3番手となる。13秒台は出ずに終わるかと思われたが、野尻がラストアタックでただ1人1分13秒991(コースレコード)を叩き出し、トップに立った。
 これで、野尻がこのセッションのトップタイムを記録。以下、石浦、山本、可夢偉、ロッテラーのトップ5となった。岡山でもトップの野尻から1秒以内に10台がひしめく、相変わらずの接戦のフリー走行となった。

photo
No.8 小林 可夢偉
photo
No.2 アンドレ・ロッテラー

今回はポールポジションを獲りたいです

フリー走行1回目 トップタイム
No.40 野尻智紀(DOCOMO DANDELION M40S SF14)

 岡山でのテスト(3月)の時は、ちよっとアンダーステアが強めで、鈴鹿もその流れで行っていたので、鈴鹿もアンダーステアが強かったんですけど、そこを少し改善するようなものを持ち込みました。最初は路面がちょっと悪すぎて、評価できなかったんですけど、走るたびにちょっとずつ良くなって行きましたね。でも、ここからもっと良くなって行くことを考えると、合わせるのがちょっと難しいかなっていうところもあるので、まだ全然気を抜けないというか。ここから路面が良くなって行くと、またアンダーステアが強くなったりするので、その辺のバランスをどう取るか、結構シビアな所だと思います。
 朝の最後はスクラブタイヤでした。最初は鈴鹿で10周ぐらい使ったタイヤでした。その10周ぐらい使ったタイヤでも、「まぁまぁいいのかな」っていう感触はあったので、前回のように赤旗とかがなければ、いい予選ができるんじゃないかと思いますね。オフのテストでも、ここではニュータイヤでどれぐらいグリップしてくるかっていうのは掴めていますからね。
 朝のフリー走行は、上手くクリアラップも取れました。でも、Q1になると、本当のクリアラップっていうのは取れないと思います。200m?300m前には、誰かがいるっていう状況だと思いますけど、そんな中で上手く位置取りしなくちゃならないので、難しいと思いますけど、いい予選にしたい。あとは、この後、F3があるじゃないですか。前回のテストなんかでも、F3が走ると結構コンディションが変わったりしていたので、そこがちょっと掴めないというか、どうなるか分からない部分がある。とにかく予選では、タイミングが重要ですし、クルマが曲がってくれ、グリップしてくれっていうことですね。トラフィックもありますし。Q1はそういう意味で、ストレスがあると思いますけど、落ち着いてやれば突破できると思います。
 とにかくQ3まで駒を進めたい。今シーズンの最低限の目標として、全戦、Q3に進みたいと思っているんです。その中で、いかに前の方でいい戦いができるかだと思っているので。今朝の感触だったら“イケそう”っていうのはありましたし、十分勝ち負けできるところにいると思います。その前に、僕はまだポールポジションを獲ったことがないので、今回はポールポジションを獲りたいですね。