2015 SUPER FORMULA
Round3 Fuji Speedway
- Fuji Speedway
-
公式予選 7月18日(土) /
決勝レース 7月19日(日) [55 Laps / 250.965 km]
富士スピードウェイ : 4.563 km
Free Practice
J.P.デ・オリベイラが小雨の中、ただ1人1分35秒台でトップタイム!
2番手は国本、3番手には中嶋大祐、前戦優勝の石浦が4番手
No.19 J.P.デ・オリベイラ
全日本選手権スーパーフォーミュラの第3戦は、富士スピードウェイでの開催。台風の影響も心配されたが、昨晩こそ強めの雨が降ったが、この日の朝は小雨で風も酷くない。普通のウェットコンディションだ。開始時時の気温22度、路面温度23度で、終了時には24度、25度まで上昇した。
9時15分、定刻にウェット宣言が出される中でセッションは開始。1時間の走行が予定される。開始5分過ぎ、雨の走りに定評があるNo.2 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TOM'S SF14)がスピンを喫するシーンが飛び込む。だが、コース外には飛び出さずに大事には至らずに走行を続ける。
No.39 国本 雄資
セッション序盤にターゲットとなるトップタイムを出したのは、富士を得意とするNo.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)で、1分44秒154。だが、間もなくNo.3 ジェームス・ロシター(FUJI×D'station KONDO SF14)が1分43秒680と1分43秒台に突入。開始から20分を過ぎると雨もほとんど止み、コースコンディションも良くなってくる。ここでセッティング方向の変更を考えたのか、ピットインするチームが増えてくる。
そして、セッションも後半に入った35分過ぎ。No.20 アンドレア・カルダレッリ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)が1分42秒960でトップに立つ。2番手にはデ・オリベイラが続き、やはり富士ではLENOVO TEAM IMPULの速さが目立つ。セッション残り20分となったところで、No.34 小暮卓史(DRAGO CORSE SF14)が5番手に浮上。ここからさらにタイムアップするかと思われたが、100R先でスロー走行からストップ。残念ながら小暮はここで走行を終えた。
ラスト15分でロシターが1分40秒398で再びトップに。この頃には雨もほとんど止み、各車のペースは上がってくる。続いてNo.18 中山雄一(KCMG Eylse SF14)が1分40秒117、デ・オリベイラが1分39秒255とトップが入れ替わる。さらにこのレースがスーパーフォーミュラ復帰戦となるNo.1 中嶋一貴(PETRONAS TOM'S SF14)が2番手に、そしてNo.4 ウィリアム・ブラー(FUJI×D'station KONDO SF14)が1分39秒114でトップになる。
No.64 中嶋 大祐
ラスト10分を切ったとことで、前戦優勝のNo.38 石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING SF14)が1分38秒984でトップを奪う。ここからめまぐるしく上位ポジションの名前が代わっていく。まずロッテラー、デ・オリベイラが相次いでトップに。そしてラスト6分でNo.8 小林可夢偉(Team KYGNUS SUNOCO SF14)が最終パナソニックコーナーでマシンの姿勢を見出しながらも、1分38秒165まで詰め、トップに飛び出すこの時点で可夢偉、ロッテラー、No.7 平川亮(ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO SF14)、No.40 野尻智紀(DOCOMO DANDELION M40S SF14)、No.64 中嶋大祐(NAKAJIMA RACING SF14)のトップ5に。
ラスト5分、デ・オリベイラが1分37秒241と一気にタイムアップ。さらに大祐が1分36秒714とそれを上回る。ここで、ロッテラーとロシターがタイヤをスリックに替えて、コースイン。そして残り2分でデ・オリベイラが1分35秒895とただ1人1分35秒台に入れて見せた。ラストアタックをスリックで挑んだ2人だったが、ラストラップ1コーナー付近で雨が降ったこと、さらにロッテラーは他車に引っかかったこともあり、思うようなタイムを出せずに終わった。最後に国本が1分36秒348まで詰めるが、デ・オリベイラにはわずかに届かず2番手に。
結局、60分間の予定通りでセッションは終了。トップタイムはNo.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)。以下、国本、大祐、石浦、平川、ブラーのトップ6となった。
No.38 石浦 宏明
No.7 平川 亮
- 路面が良いタイミングをつかまえてタイムを出した
フリー走行1回目 トップタイム
今朝は、クルマを判断するのには難しいセッションだったね。だから、基本的には、クルマのセットアップはそのままキープして、変化していくコンディションの中で、ドライブを続けていたという感じだった。ピットの中では、こうした方がいいんじゃないかっていうアイデアを考えるに留めておいたんだ。どんどん路面が変わって行ったからね。だから、できるだけコース上にいて、路面が良いタイミングをつかまえてタイムを出したっていう感じだよ。僕が最後の15分間にやっていたのは、ずっと走り続けることだった。その中でベストタイムが出たんだ。
No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)
だけど、その周もセクター3はすごく滑りやすくて。オイルが出ていたかどうかわからないけど、とにかく滑りやすくて、まったくトラクションがかからない状況だった。もちろんその前よりも良くなっていたけど。アンドレ(No.2 ロッテラー)が最後にスリックを着けたのは知っていたけど、1コーナーで雨が降ってこなければ、きっとスリックの方が良かっただろうね。その先のセクター1とかセクター2は、もう乾いてきていたから。いくつかのコーナーでは、まだ少し濡れている所があったけど、全体的にはスリックでも十分タイムを出せる状況だったと思う。
だから、予選でもこうしたミックスコンディションになったら、とにかくその時で正しいタイヤチョイスをして、走り続けることが重要だと思うよ。このコンディション下で、完璧なクルマを仕上げるっていうのは不可能だから。目指しているのは、もちろんポールポジションだよ。予選での追加ポイントが欲しいからね。