SUPER FORMULA Logo

SUPER FORMULA Official Website

JapaneseEnglish

2015 SUPER FORMULA

Round5 Autopolis

  • Autopolis
  • 公式予選 9月12日(土) / 決勝レース 9月13日(日)
    オートポリス : 4.674 km

Qualifying

Result Review

絶好調!石浦宏明が今季3回目のポールポジション!
小林可夢偉は自己最高の予選2位。一貴が3位。塚越が今季最高の5位となる

image

No.38 石浦 宏明

9月12日、全日本選手権スーパーフォーミュラ第5戦の公式予選がオートポリスで行われた。No.38 石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING SF14)が第4戦もてぎに続き、今季3回目となるポールポジションを獲得した。予選2位には、自己最高位となるNo.8 小林可夢偉(Team KYGNUS SUNOCO SF14)。3位にはNo.1 中嶋一貴(PETRONAS TOM'S SF14)と続いた。決勝レースは13日(日)、15時ちょうどにスタートする。

2015-09-12
Q1 14:40-15:00 天候:晴れ コース:ドライ 気温:22度 路面温度:32度
Q2 15:10-15:17 天候:晴れ コース:ドライ 気温:21度 路面温度:31度
Q3 15:27-15:34 天候:晴れ コース:ドライ 気温:21度 路面温度:29度

Q1では一貴、可夢偉が脱落の危機を辛くもクリア

 初秋らしいさわやかな好天に恵まれたオートポリス。阿蘇山に抱かれるコースは、朝夕こそ肌寒さを感じるものの、予選セッションは過ごしやすい陽気の中で行われた。

 ノックアウト方式の予選が始まったのは午後2時40分。まずは19台から14台に絞られる、20分間のQ1が行われる。気温22℃、路面温度32℃というコンディションの下、セッション開始と同時に、全車が次々とコースイン。まずはユーズドタイヤで、クルマのセットアップを確認していく。そこから各車一旦ピットイン。残り時間が約6分となったあたりから、多くのドライバーたちがニュータイヤを装着して再びコースへと入って行った。
 多くのドライバーは、ここで2周タイヤを温めてアタックへ。これに対して、残り時間5分というところで、最後にコースインしたNo.2 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TOM'S SF14)は、アウトラップを終えるとすぐにアタックへ。そのロッテラーがまずは1分27秒691をマークしてトップに立つ。間もなくこれを書き換えたのは、現在ランキングトップにつけるNo.38 石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING SF14)。No.7 平川亮(ACHIEVEMENT Team KYGNUS SUNOCO SF14)もロッテラーのタイムを上回ってきた。しかし、他のドライバーは、ロッテラーのタイムを上回ることができず。この日誕生日を迎えたNo.39 国本雄資(P.MU/CERUMO・INGING)が4番手、No.40 野尻智紀(DOCOMO DANDELION M40S SF14)が5番手、No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)が6番手。
 このQ1では、各所でトラフィック(混雑)が発生したり、黄旗区間もあったりした影響で、No.1 中嶋一貴(PETRONAS TOM'S SF14)は11番手、No.8 小林可夢偉(Team KYGNUS SUNOCO SF14)は12番手に留まった。

 一方、ほんの少しの差でQ1敗退となってしまったのは、No.65 ベルトラン・バゲット(NAKAJIMA RACING SF14)、No.34 小暮卓史(DRAGO CORSE SF14)、No.41 ナレイン・カーティケヤン(DOCOMO DANDELION M41Y SF14)、No.4 ウィリアム・ブラー(FUJI×D'station KONDO SF14)、No.18 中山雄一(KCMG Elyse SF14)だった。

photo
No.8 小林 可夢偉

Q2もPETRONAS TOM'Sの2人を押しのけ石浦がトップ

 Q1から10分間のインターバルを経て、14台から8台に絞り込まれるQ2が始まったのは、午後3時10分。走行時間は7分。このセッションでは、開始前から多くのクルマがピット出口に並び、始まると同時にコースインしていく。中でも、真っ先にコースに入ったロッテラーは、Q1と同様、ウォームアップラップを終えるとすぐにタイムアタックへ。Q1の自己ベストをコンマ4秒ほど上回る1分27秒231をマークして、まずトップに立った。その後、他のドライバーもアタックラップに入る。だが、一貴、平川、デ・オリベイラらは、ロッテラーのタイムを上回れない。
 そして唯一、石浦だけがロッテラーのタイムを上回ってきた。その結果、Q2でもトップに立ったのは石浦。これにロッテラー、一貴、最後にコースに入った野尻、国本、可夢偉、平川、No.10 塚越広大(REAL SF14)と続き、この8人がQ3進出を決定。
 これに対して、No.3 ジェームス・ロシター(FUJI×D'station KONDO SF14)、No.16 山本尚貴(TEAM 無限 SF14)、デ・オリベイラ、No.20 アンドレア・カルダレッリ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)、No.64 中嶋大祐(NAKAJIMA RACING SF14)、No.11 伊沢拓也(REAL SF14)がQ2で敗退となった。

photo
No.1 中嶋 一貴

初ポールを予感ささせた可夢偉を石浦が逆転

 さらに10分間のインターバルを経て、いよいよポールポジションを決定するQ3が始まったのは、午後3時27分。Q2と同様7分間のセッションでは、ロッテラー、一貴、可夢偉、平川の4台が開始前からピット出口に並び、始まると同時にコースイン。そのすぐ後に塚越、1分ほど待ってから石浦、さらに野尻、国本がコースへと入って行く。
 真っ先にコースに入ったロッテラーは、ここでもウォームアップ1周でアタックへ。しかし、タイヤが完全に温まり切っていなかったのか、アンダーステア気味だったということで、タイムはQ2とほぼ同じ1分27秒215に留まった。その他のドライバーたちは、もう1周タイヤを温めてからタイムアタックへ。
 ここでコンマ1秒ながら、一貴がロッテラーのタイムを上回ってくる。それをさらにコンマ1秒上回ってきたのが可夢偉。しかし、少し遅れてアタックに入っていた石浦が、これをあっさり上回り、遂に1分26秒台に突入してくる。石浦は1分26秒633を叩き出し、一気にトップを奪った。
 その後も、このタイムを破るドライバーはおらず、石浦は今季3度目、前回のもてぎに続く2戦連続ポールポジションを獲得。可夢偉が2番手につけて、初フロントロウを獲得した。セカンドロウには、一貴とロッテラーというPETRONAS TEAM TOM'Sの2人。以下、今季初めてのQ3進出でHonda勢トップを奪った塚越、Q3ではセクター3でミスしてしまったという平川、第2ヘアピンでミスしてしまった国本。アタック周の1コーナーでミスしてしまい、仕切り直しのアタックではトラフィックに引っ掛かる形となってしまった野尻が8番手という結果になっている。

 明日の決勝日では、スタートが上手いドライバーたちが上位に固まっているが、その中でも一体誰がトップを奪うのか? 石浦が3勝目を挙げるのか? 可夢偉がシリーズ初優勝を果たすのか? はたまた一貴やロッテラー、予選で下位に沈むことになったデ・オリベイラが逆転してくるのか? 今回も見どころは多そうだ。

photo
No.2 アンドレ・ロッテラー

photo
No.10 塚越 広大

 

photo

 

記者会見

photo
No.8 小林 可夢偉 / No.38 石浦 宏明 / No.1 中嶋 一貴

無難にいったらポールは獲れない。思い切って攻め切った

ポールポジション
No.38 石浦 宏明(P.MU/CERUMO · INGING SF14)

オートポリスは去年Q1でスピンをするという大失敗をして、あまりいい印象がありませんでした。今年は流れがいいので、去年ここで調子が良かった(チームメイトの)国本(雄資)選手のデータを見ながら準備してきました。一方で自分の走りの部分で足りてないところがあったので、まずはきっちり走れるように、との思いがありました。
朝のフリー走行で車両トラブルが出たんですが、その原因の詳細がわかったりわからなかったりと、ちょっと不安なところもありました。でも途中からクルマのフィーリングは良かったし、予選に向けて試したいことを考えていて、それを試し終わったところでセッションがちょうど終わったんです。
Q1、Q2でミスなく行けたのでQ3ではちょっと緊張したんですが、他のチームとタイム差がだんだん近くなってきたので、“(Q3は)無難にいったらポールポジションは獲れないだろう”と思い切って攻め切りました。何度か(クルマが)横を向いて危ない場面もあったんですが、さほどロスタイムもなくラッキーだったのかな、と思います。そういう意味では今までの予選の中で一番攻めたというか…。クルマは暴れていましたが、うまくアタックできたのでそれ自体は満足しています。
両隣のふたり(2位小林可夢偉と3位中嶋一貴)と一緒にいるのはうれしいんですが、明日のレースのことを考えるとイヤなふたりだなと思っています(笑)。スタートが上手くて最後まで諦めない人とずーっと追いかけてくる人ですし、今年もうそういうの(戦い)をやってきてますから。ふたりとも絶対諦めないんでね。お互い負けず嫌いで負けたくないという気持ちが強いけれど、(レースは)楽しんでやりたいと思います。今回はこの前(第4戦もてぎ戦)みたいに逃げていくっていうのは滅多にないと思うので、精一杯がんばります。
トップから0.4秒足りないので、非常に悔しい

予選2位
No.8 小林 可夢偉(Team KYGNUS SUNOCO SF14)

前回以上にまた石浦選手にやられました。(Q3では)一番最初に僕がタイムを出したので、無線で「今、一番(トップタイム)」と言われなましたが、「でも石浦が…」となり、「またか!」って(苦笑)。今日の朝のスピードから予選Q1、Q2での石浦選手のペースを見ていたから間違いなく来るだろうなという予想はしていましたが…。
僕もタイム的には悪くなかったのですが、朝(フリー走行)はあまり良くなくて、クルマも結構バタバタと(セットを)変えたし、予選中もバタバタ変えながら、結果的にQ3で一番いいクルマを作れたかなと思います。でも残念ながら(トップから)0.4秒ほど足りないので、非常に悔しい。それにオートポリスでは初めてのレースとなるので、まだ第3セクターの部分がいまだにどこを走ったらいいかわからないというのが現状です。
ほとんどここはスタート次第と思うので、明日はスタートだけに集中して行こうかな。それ以外はレースのスピードで0.2〜0.3秒遅くとも抜かれることはないのかなと。そういう意味ではスタートでいける(チャンスがある)と思います。最近は予選でトップ3にいられるんですが、全然決勝で成績が残っていないので、今週こそはまず自分たちのパフォーマンスを出し切れるようにしたいですね。
スタートで前に行けるチャンスがある

予選3位
No.1 中嶋 一貴(PETRONAS TOM'S SF14)

今朝はフリー走行の最初が良くなくてどうなるのかなと思ったのですが、途中からトライしたことがいい方向に行って、最後にいい形(トップタイム)で終えることができました。
予選はQ1からトラフィックにだいぶ引っかかり“Q1で落ちるかも”というような状況でしたが、とりあえずQ1を通ることができました。ただクルマ的にあまり評価できるようなQ1ではありませんでしたね。Q2からQ3にかけてある程度(方向性が)見えてきて,やるべきことはやれたかなとは思います。ただトップとのタイム差がありすぎて、“う〜ん…”っていうのが正直な感想です。
(予選で)トップ3にいたいなと思っていたので、贅沢はいえないです。それにここはスタートで前に行けるチャンスがある場所だと思うので、また明日気持ちを切り替えてがんばります。