SUPER FORMULA Logo

SUPER FORMULA Official Website

JapaneseEnglish

2015 SUPER FORMULA

Round7 SUZUKA CIRCUIT 14th JAF GRAND PRIX SUZUKA

  • SUZUKA CIRCUIT
  • 公式予選 11月7日(土) / 決勝レース 11月8日(日)
    鈴鹿サーキット : 5.807 km

Free Practice

Result Review

奇跡の逆転へ!ロッテラーがトップタイムを叩き出す
ロシター、デ・オリベイラが2、3番手、石浦は4番手。一貴は14番手に留まる

image

No.2 アンドレ・ロッテラー

11月7日、鈴鹿サーキット(三重県)で全日本選手権スーパーフォーミュラ第7戦(最終戦)のフリー走行が、午前9時15分より1時間で行われた。この日の鈴鹿の上空はどんよりとした雲が一面にあり、結局は降らなかったが雨も心配される天候だ。この時期としては暑からず寒からずの気温18度、路面温度20度だった。

 コースオープンから積極的に走行を始めたのは、No.34 小暮卓史(DRAGO CORSE SF14)、No.8 小林可夢偉(Team KYGNUS SUNOCO SF14)。開始から5分、最初にターゲットになるタイムを出したのは、可夢偉で1分42秒728。このタイムは3分ほどでNo.39 国本雄資(P.MU/CERUMO・INGING SF14)が1分41秒905と書き換える。この時点でチャンピオンを争うNo.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)がコースに出る。この時点でNo.38 石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING SF14)やNo.1 中嶋一貴(PETRONAS TOM'S SF14)、No.2 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TOM'S SF14)という他のチャンピオン候補はまだピット内。彼らは開始から10分を過ぎでコースに入った。
 15分経過時点で、デ・オリベイラがトップタイム1分40秒266を記録。20分時点ではデ・オリベイラの後ろにNo.3 ジェームス・ロシター(FUJI×D'station KONDO SF14)、ロッテラー、No.16 山本尚貴(TEAM 無限 SF14)が1分40秒台前半で続く。  セッションも折り返しを回った35分。No.11 伊沢拓也(REAL SF14)が1分40秒123とトップタイムを書き換える。この時点で石浦、一貴は10番手前後とペースが上がらず。ラスト19分には鈴鹿を得意とする小暮も3番手まで上がってくる。この時、No.20 アンドレア・カルダレッリ(LENOVO TEAM IMPUL SF14)がテグナーコーナーの進入でスローカーとラインが被り、テグナー1つめの進入のラインを見だして、2つめのコーナー出口でコースアウト。マシンはウレタンパッドに当たり、フロント左側を壊す。ただ、ドライバーには大事なく、車両の回収作業中は黄旗が出るもののセッション中断することなく進む。

photo
No.3 ジェームス・ロシター

 ラスト8分。その前からポジションを上げてきた石浦が、1分39秒392と39秒台に入れてポイントリーダーの貫禄を見せトップに上がる。だが、すぐにデ・オリベイラが1分39秒289、ロシターが39秒145と最速タイムを更新。そしてチェッカー直前にロッテラーが1分38秒951とただ1人38秒台に突入。この時点で一貴はなんと19番手、最下位。そこからラストアタックを行うが、1分40秒348に留まり14番手でフリー走行を終えた。
 チェッカー直後にNo.65 ベルトラン・バケット(NAKAJIMA RACING SF14)がコースサイドでストップ。さらに、ピットに戻ったNo.41 ナレイン・カーティケヤン(DOCOMO DANDELION M41Y SF14)のマシンのエキゾーストから白煙が上がる。トラブルのようで予選が心配される。
 この結果、フリー走行のトップタイムは、チャンピオンの可能性を少ないながらも残すロッテラーとなる。2番手にロシターを挟み、ロッテラーと同ポイントのデ・オリベイラ。その後ろ4番手にランキングトップの石浦となった。ランキング2位の一貴は14番手となった。Honda最上位は、No.40 野尻智紀(DOCOMO DANDELION M40S SF14)の7番手、タイムは1分39秒588だった。

photo
No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ

photo
No.38 石浦宏明

いいクルマに仕上がっている。予選に向けて自信はある

フリー走行1回目 トップタイム
No.2 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TOM'S SF14)

クルマの動きはすごく良かった。トップでセッションを終えられたんだから、いいクルマに仕上がっている。だけど、路面コンディションは良くなかったね。セッション序盤は、路面がすごくスローで、そこから少しずつ良くはなって行ったけど、シャープなグリップを得られない状況だった。だるい感じで、スピードが乗らなくて。それは誰にとっても同じだったと思うし、午後はもう少し良くなるんじゃないかな。
あと、今のセッションは風がなかった。向かい風がある方が、クルマが押し付けられて、もう少しいい場合もあるから、ちょっと難しかったね。でも、最終的にトップタイムだったし、悪くなさそうだ。僕自身のラップもセクター3とか4で、完璧じゃなかったし、もう少しマージンがあるんじゃないかなって思う。もちろん、予選になったら、みんなタイムを上げてくるけど、朝(フリー走行)と同じように他の人たちの前で終わりたい。予選に向けて、自信はあるよ。