Formula Challenge Japan official website

SF
Formula Challenge Japan official website


Rd.9&10 SUZUKA

  • 公式予選:2009年7月11日(土)
    第9戦決勝:2009年7月11日(土)
    第10戦決勝:2009年7月12日(日)
  • 鈴鹿サーキット:5.807 km
    第9戦:12Laps = 68.445 km
    第10戦:17Laps = 95.823 km

Qualifying

Rd.9/10 鈴鹿 公式予選レポート

PHoto

PHoto

PHoto

PHoto

PHoto

PHoto

PHoto

PHoto

 フォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)第5大会(第9戦&第10戦)は、7月11日(土曜日)〜12日(日曜日)に三重県の鈴鹿サーキット(一周5.807km)を舞台として始まった。

 FCJ第9戦の予選には全18名が参加し、11日の午前8時30分より15分間の予定で行われた。ちなみにターゲットタイムは、前日のフリー走行で上位陣が記録した2分04秒台になると予測された。18名のドライバーのうち、ポイントスタンディングで首位を行くNo.4 佐々木大樹だけが時機を遅らせてコースイン。ライバルたちの走りで、自分のタイムアタックを左右されないようにという作戦である。計測1周目には数名が2分05秒台のタイムを記録し、計測2周目には第4大会で連勝を飾ったNo.17 三浦和樹が早くも2分04秒台にタイムを乗せて、前日のフリー走行に続いて好調ぶりを示した。ポールポジション争いが熾烈になり始めたのは計測3周目から。まず、三浦が2分04秒526で首位に立つと、No.3 金井亮忠が2分04秒929で応酬。計測4周目には佐々木が2分04秒458で三浦を逆転し、No.16 蒲生尚弥が2分04秒993を記録した。計測5周目には鈴鹿サーキットを得意とするNo.9 野尻智紀が2分04秒359で首位に立ち、第3戦以来となるポールポジション獲得かと思わせた。しかし、2年目の三浦が2分04秒214ですぐさま逆転。また、蒲生(2分04秒778)や金井(2分04秒603)が自己最速を更新し、No.5 銘苅翼(2分04秒800)やNo.12 松本武士(2分04秒970)も頭角を現してきた。計測6周目には蒲生(2分04秒745)がさらに自己最速を更新し、No.2 石井一也が2分04秒975で上位に顔を見せるも、三浦や野尻のように2分04秒台前半までは届かなかった。結局、三浦が野尻の反撃を抑えてFCJ初のポールポジションを獲得。以下、佐々木、金井、蒲生、銘苅の6名がスターティンググリッドの3列目までを占めた。

 10分間のインターバルを置いて、第10戦の予選が午前8時55分より15分間の予定で始まった。ここでも佐々木がライバルとは異なり時期を遅らせてコースイン。石井もこれに倣った。しかし、結果的にふたりが採ったこの作戦は実を結ばなかった。計測1周目より早くも三浦が2分04秒台のタイムを記録し、蒲生や野尻や佐々木も同じく2分04秒台で続いた。計測2周目には松本や銘苅やNo.18 大谷涼、計測3周目には金井やNo.11 元嶋亮二も2分04秒台に乗せて三浦や元嶋のタイムに迫ろうかという兆候を見せた。しかし、この第4大会の予選で主役はあくまでも三浦で、2分04秒171とライバルを大きく突き放すタイムを計測3周目に記録し、さらには2分03秒台へ突入しかねない勢いだった。対抗して野尻が2分04秒545を計測3周目にたたき出すも、もちろんこれでは三浦の首位の座は揺るがない。結局、三浦が第9戦に続いてポールポジションを獲得。以下、野尻、蒲生、佐々木、元嶋、松本が上位6名となった。



BACK PAGE TOP

Copyright © 2013 Japan Race Promotion Co.,ltd. All rights reserved.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。

  • JRP