2013 SUPER FORMULA
Round3 Fuji Speedway
- Fuji Speedway
- 公式予選
決 勝 -
: 2013年7月13日(土)
: 2013年7月14日(日) -
富士スピードウェイ : 4.563 km
Qualifying
ロイック・デュバル(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)が予選を完全制覇!
国本が初の予選2位、平手も4位とP.MU/CERUMO・INGINGが好調。3位はデ・オリベイラ。
No.8 ロイック・デュバル
全日本選手権スーパーフォーミュラ第3戦の予選が、7月13日(土)、富士スピードウェイ(静岡県)で行われた。トップ4台がコンマ1秒以内にひしめく大混戦の予選の結果、No.8 ロイック・デュバル(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)が全セッションをトップで終える快走で、ポールポジションを確定した。予選2位には自身初のフロントロウ(決勝レース最前列スタート)を獲得したNo.39 国本雄資(P.MU/CERUMO・INGING)、同3位にはNo.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(Lenovo TEAM IMPUL)が入った。
Q1 13:50-14:10 天候:曇り コース:ドライ 気温:27度 路面温度:37度
Q2 14:20-14:27 天候:曇り コース:ドライ 気温:28度 路面温度:34度
Q3 14:37-14:44 天候:曇り コース:ドライ 気温:28度 路面温度:36度
Q1ではデュバルに平手が迫る
灼熱の太陽が照りつけた金曜日から一夜明け、予選日を迎えた富士スピードウェイは一転、曇りがちの天候となる。この天候は終日変わらず。湿度が高くムシムシとした1日となった。そんな中、午前中には1時間のフリー走行が行われ、No.2 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)がトップタイムをマーク。No.1 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)、デ・オリベイラ、デュバルらがそれに続いた。しかし、タイムは非常に接近しており、予選も僅差の戦いになると見られていた。
注目のノックアウト予選が始まったのは、午後1時50分。20分間で行われるQ1では、19台のうち5台が脱落。14台がQ2に進むこととなる。気温27℃、路面温度37℃というコンディションの中、まずは全車ユーズドタイヤでコースイン。マシンの状態を確認していく。その後、Q1突破を目指すNo.18 リチャード・ブラッドレー(KCMG)やNo.62 嵯峨宏紀(TOCHIGI Le Beausset Motorsport)は、他に先駆けて1セット目のニュータイヤを投入。セッション終盤には2セット目も投入する。その他のドライバーは、セッションの残り時間が6分を切ったあたりからニュータイヤで続々コースイン。タイムアタックへと向かった。
その中で、最も遅くコースに入ったのがデュバル。他のドライバーが2周かけてタイヤを温める中、デュバルだけはピットから出たアウトラップの翌周、アタックに入る。夏場で暑いこともあり、ニュータイヤのグリップが得られるのはわずか1周。その一番おいしいところを使う作戦だ。これが奏功。デュバルはQ1で唯一1分24秒台というトップタイムをマークした。これに続いたのは、No.38 平手晃平(P.MU/CERUMO・INGING)、一貴、国本、No.3 安田裕信(KONDO RACING)、ロッテラー、デ・オリベイラ。逆に、ここで敗退となったのは、No.41 武藤英紀(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、No.11 中山友貴(HP REAL RACING)、嵯峨、ブラッドレー、No.15 小林崇志(TEAM 無限)の5人だった。
No.8 ロイック・デュバル
No.39 国本雄資
開幕戦のトップ3が脱落する波乱!?
10分間のインターバルを経て、14台から8台に絞られるQ2が始まったのは、午後2時20分。この7分間のセッションでは、開始早々、ロッテラーがニュータイヤでコースイン。続いて、全車がやはりニュータイヤでコースインしていく。ここでも最後にコースに入ったのはデュバル。デュバルは開始から2分30秒と言うところでピットを出ると、やはりアウトラップを1周しただけでアタックに入った。
このセッションで、まずタイムを出したのはロッテラー。しかし、ロッテラーは1分25秒を切れず。これを一貴が大きく上回る。さらに、その一貴のタイムを上回る、1分24秒557を叩き出したのがデュバルだった。その後、デュバルのタイムを上回ったドライバーはおらず、ここでもトップを堅持。以下、一貴、国本、デ・オリベイラ、平手と続く。またNo.31 中嶋大祐(NAKAJIMA RACING)が6番手につけて、兄弟そろってのQ3進出。ロッテラーが7番手、No.16 山本尚貴(TEAM 無限)が8番手でやはりQ3にコマを進めた。逆に、ここで敗退となったのは、No.20 松田次生(Lenovo TEAM IMPUL)、No.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、No.10 塚越広大(HP REAL RACING)、No.7 平川亮(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)、安田、No.32 小暮卓史(NAKAJIMA RACING)の6人だった。なんと開幕戦鈴鹿のトップ3である伊沢、松田、小暮が脱落という、波乱のQ2だった。
No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
No.38 平手晃平
デュバルがチーム移籍後初のポールを獲得
そこから、さらに10分間のインターバルを経て、いよいよポールポジションを決定づける7分間のQ3が開始されたのは、午後2時37分。セッションが始まり1分ほどすると、ロッテラーを先頭に、一貴、平手、山本、大祐、国本、デ・オリベイラがコースイン。
ここでもデュバルは、開始から2分半というところまで待ってコースに入る。他のドライバーがQ2でもQ3でも2周かけてタイヤを温め、そこからアタックに入る中、デュバルは最後までアウトラップ翌周のアタックを行った。そのアタック中、コカ・コーラ コーナーではらんでしまいタイムロスしたデュバル。その影響から、ベストタイムは1分24秒708と、Q2に及ばない。だが、ギリギリのところでデュバルのタイムを破ったドライバーはおらず、薄氷ながらポールポジションを獲得した。デュバルのポールは、2010年の最終戦鈴鹿以来2年半ぶり。チーム移籍後初となった。
デュバルに1000分の26秒差で続いたのは国本。さらに国本と1000分の14秒差でデ・オリベイラ、デ・オリベイラと1000分の46秒差で平手が続く大接戦。昨年、このレースで1-2フィニッシュしているPETRONAS TEAM TOM'Sの2人は、一貴が5番手、ロッテラーが6番手という結果に終わった。また、ホンダ勢最速は7番手の山本。大祐は8番手に留まった。
現在ランキングトップの松田は9番手、
同ポイントでランキング2位に並ぶロッテラーは6番手、伊沢は10番手、同4位の山本は7番手となった。
明日の決勝は、スタート前、またレース中に雨が降るかも知れないという気になる予報が出されている。デュバルはポールから逃げ切って、Team LeMansに2003年以来、10年ぶりの優勝をもたらすことができるのか? あるいは、不安定な天候の中、他のドライバーが逆転するのか? 見逃せない展開となりそうだ。
No.1 中嶋一貴
No.2 アンドレ・ロッテラー
記者会見
No.39 国本雄資 / No.8 ロイック・デュバル / No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
- ポールは難しいかと思ったが、獲れてうれしい
ポールポジション
クルマは基本的には良かったです。朝からタイムが拮抗していましたが、スーパーフォーミュラではいつもそうだし、その状況は富士でも同じ傾向でしたね。そういう意味では、走りはじめの時点から細かな部分も大事にいこうと思って走りました。
No.8 ロイック・デュバル(KYGNUS SUNOCO Team LeMans)
朝のフリー走行から午後の予選に向けて路面の状況が変わってきたので、Q1はまず調整を行いましたが、Q2とQ3ではさほど大きな調整をすることはありませんでした。Q3では出せる力を出し切ろうと思っていったのですが、ちょっと出し過ぎてしまったか、ワイドに行き過ぎてしまいました。なので、ポールポジションを獲得するのは難しいかなと思ったのですが、もしかしたら他のクルマも同じような状況だったのか、結果的にポールポジションを獲得できたことは本当にうれしいです。
クルマの仕上がりにも満足しています。他の選手と違い、1周早めにアタックしたのは、朝の走行時からそうしたほうがいい感じだったからです。もしかしたらみんなよりも僕はタイヤの空気圧が高かったのかな? みんなはどうしたのか、訊いてみてください(笑)。
- ミスなくアタックできたが、タイムが足りなかった
予選2位
朝のフリー走行では、クルマがアンダーステア方向にあり、あまりよくない状態でした。それで予選に向けてクルマを色々と変更したところ、Q1でまず中古タイヤでトップタイムを出すことができたので自信が持てました。Q1、Q2ではセットを変えずにいきましたが、(3番手につけた)Q2で前との差が僅差だったので、ポールポジションが狙えるかと思って、Q3に向けて少しアジャストしました。ミスなくアタックできましたが、タイムが足りなかったですね。
No.39 国本雄資(P.MU/CERUMO・INGING)
でも、結果には満足しています。F3からステップアップした後、すぐに結果が出ず悔しい思いをしていたのですが、今回こういう結果を残すことができて、自信につながりました。これからもこういう位置からレースをしていきたいです。
- ヘアピンでミスし、タイムロスしたことでポールを逃した
予選3位
今朝のフリー走行からクルマをずっと調整し続けてきました。オーバーステア傾向で、バランスが良くなかったんですが、調整を重ねてその都度クルマが少しずつ良くなりました。予選でもQ1、Q2と徐々にコンディションが良くなり、Q3ではポールポジションを狙いにいきました。Q3でもさらにクルマは良くなったんですが、ヘアピンでミスし、タイムロスしたことでポールを逃しましたね。
No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(Lenovo TEAM IMPUL)
ここでは過去にハードな接近戦を繰り広げたことがあるので、明日のレースでもそうなれば面白いですよね。いいレースにしたいと思います。