Formula NIPPON official website

Japanese Championship Formula NIPPON official website


2012 Formula NIPPON

Round4富士スピードウェイ

  • 富士スピードウェイ
  • 公式予選
    決  勝
  • :2012年7月14日(土)
    :2012年7月15日(日)
  • 富士スピードウェイ:4.563 km
    決勝レース:55 Laps [250.965 km]

Qualifying

突然の雨に翻弄された予選
No.2 中嶋一貴が勝負どころを読んで初ポールを奪取!
2位は大嶋、3位にポイントリーダー塚越がつける。ロッテラーはQ2脱落…

image

No.2 中嶋一貴

7月14日(土)、全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第4戦の公式予選が、富士スピードウェイ(静岡県)で行われ、No.2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)が、フォーミュラ・ニッポン初のポールポジションを獲得した。

2012-07-14
Q1 14:10-14:36 天候:小雨のち曇り コース:ウェット&ドライ 気温:24度 路面温度:27度
Q2 14:46-14:53 天候:曇り コース:ドライ 気温:25度 路面温度:27度
Q3 15:03-15:10 天候:雨 コース:ウェット 気温:25度 路面温度:29度

好調のTOM'Sだったが明暗が分かれる

 3年ぶりの2日間開催となった今大会。この14日土曜に決勝のスターティング・グリッドを決めるノックアウトアウ方式の予選が行われた。サーキットの上空は、まだ梅雨が明けきらず、どんよりとした曇り空だ。
 ノックアウト方式の予選が開始されたのは、午後2時10分。これに先立って行われたF3の決勝中盤から、富士スピードウェイには再び雨がパラつき始める。そのため、フォーミュラ・ニッポンの予選Q1もウェット宣言が出される中で20分間のセッションがスタートする。しかし、路面はほとんど濡れるところまで行っておらず、全車スリックタイヤを装着してコースに入ると、マシンの感触を確かめる。ところが、開始から3分というところで、セッションは赤旗のため中断に。これは現在ランキング3位につけるNo.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が最終コーナー立ち上がりでスピン、ストップしてしまったため。このマシンが回収されると、午後2時19分、残り17分ということでセッションは再開された。
photo
No.7 大嶋和也
 その後、各ドライバーはコースに入り、再びマシンの状態を確認。セッションが残り6分余りとなったあたりから、ニュータイヤでのアタックに入った。ここで、チェッカー目前にトップタイムをマークしたのは、No.1 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)。No.2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)がそれに続く。3番手にはNo.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)。さらに、No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(TEAM IMPUL)、No.39 国本雄資(Projectμ/cerumo・INGING)、No.20 松田次生(TEAM IMPUL)、No.8 ロイック・デュバル(Team KYGNUS SUNOCO)、No.38 平手晃平(Projectμ/cerumo・INGING)と続く。一方、Q1で敗退となったのは、No.62 嵯峨宏紀(TOCHIGI Le Beausset Motorsport)、No.10 金石年弘(HP REAL RACING)、今回がデビュー戦となるNo.11 中山友貴(HP REAL RACING)、No.18 折目遼(SGC by KCMG)、さらにノータイムとなってしまった伊沢だった。  10分間のインターバルを経て、7分間で争われるQ2が開始されたのは、午後2時46分。この時には雨も上がっており、路面もドライに。セッションが開始されると、間もなくQ2に進出した13台のマシンがニュータイヤを装着してコースに入った。
 ここで異変に見舞われたのは、Q1でトップタイムをマークしたロッテラー。「マシンのセットアップは何も変えず、タイヤしか換えていないのに、全くグリップしない」という症状に陥ったロッテラーは、それでも渾身のアタックを見せたが、全くタイムが伸びす、このセッション9番手。まさかのQ2敗退という結果に終わった。これとほぼ同じ症状に見舞われたのは、デュバル。デュバルも「Q2でのタイヤの感触がQ1とは全く違った」ということで、Q3進出を逃している。一方、このセッションでトップタイムを叩き出したのはデ・オリベイラ。一貴、松田、塚越、No.7 大嶋和也(Team LeMans)。No.31 中嶋大祐(NAKAJIMA RACING)が6番手のタイムを叩き出し、初のQ3進出を果たす。さらに、国本と平手もQ3に残った。これに対して、Q3進出を逃したのは、前述のロッテラーとデュバル。さらに、No.16 山本尚貴(TEAM 無限)、No.3 安田裕信(KONDO RACING)、No.32 小暮卓史(NAKAJIMA RACING)もここで敗退となった。

コースインの決断がポジションを決める

photo
No.41 塚越広大
 さらに10分間のインターバルを経て、8台のマシンによるQ3が開始されたのは、午後3時03分。ピット出口がオープンされると、残る8台のマシンはすぐさまスリックタイヤでコースに入った。
 だが、このセッション開始直前から、再び富士は雨に見舞われ、再びウェット宣言が出された。しかも、この雨はQ1の時よりも強く、アッという間にセクター3の路面が濡れてしまった。そのため、全車まともなタイムアタックはできなかった。その中、まっ先にコースインし、何とか前半区間がドライのうちに駆け抜けた一貴が1分36秒694のトップタイムをマーク。それに続いた大嶋、塚越、国本が2番手から4番手につける結果となった。
 この滑りやすいコンディションの中、最後までプッシュを続けて自己ベストを更新し続けた松田は5番手。以下、コースインのタイミングが若干遅れたデ・オリベイラが6番手、大祐が7番手。パドルシフトの調子がおかしくなってしまった平手は、計測だけは行ったが、まともに走れない状況となったため、その後走り続けることはなく、ピットに戻っている。しかも、平手はQ1でニュータイヤを装着してコースに入る際、ピット出口のホワイトラインをカットしたということで、決勝レ-スで3グリッド降格というペナルティーも受ける結果となってしまった。
 デ・オリベイラ、ロッテラー、デュバル、伊沢といった実力派ドライバーが後方に沈み、一方、ランキング2位とトップの一貴と塚越が前方に並ぶという明暗が分かれた予選となった。ここから決勝レースはどのような展開になるのか。日曜日も不安定な天候になることが予想されているだけに、波乱は必至と言えるだろう。

photo
No.39 国本雄資
 photo
No.20 松田次生

photo

公式予選ダイジェスト [VIDEO LIBRARY]
photo

記者会見

photo
No.7 大嶋和也 / No.2 中嶋一貴 / No.41 塚越広大

ラッキーな部分もあるが、常にポールを獲るつもりでやっている
ポールポジション
photo No.2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)
 今朝、路面が乾いていって、タイム的にはトップに立てませんでしたが、手応えはあったのであとはクルマの微調整をしながら予選に臨みました。
 予選前に雨がパラつき、スリックかウェットかどちらでいくか迷うコンディションでしたが、出てみたらドライに近く、(チームメイトの)アンドレ(・ロッテラー)とのタイム差も大きくなかったので、その流れの中で微調整を続けました。Q3では雨が降るところからのスタートでしたが、幸い一番前で出ることができたし、ホントはQ1、Q2のように計測2周目でタイムを出すつもりでしたが、雨が本降りになったので、急きょ早いタイミングでタイムを出すようにしました。流れもいいですし、ラッキーな部分もありますが、ポールを獲れたことには感謝しています。
 2007年のGP2以来、(FNでは)初ポールですが、わりとラッキーな部分もあるのであまりはしゃぐのもどうかと。ただ、つねにポールを獲るつもりでやってるし、それが今回実現したということです。重要なのはレースに向けて一番前から出られることと、1点重ねられたことで、シーズン通して考えるととても大きなことなので、その部分ですごく良かったと思います。
気持ちを切り替え、速く走れるよう準備する
予選2位
No.7 大嶋和也(Team LeMans)
 予選では最初の走り出しからクルマはそんなに悪くはなかったのですが、周りが結構速くて、コンマ5、6秒トップから足りない状況が続いてました。Q3では雨が降り出してきたので、チームと相談し、すぐに出ようということになりました。アタックを早めにしたほうがいいから、と急きょ予定を変更したんです。
 1コーナーがうまくいったので、調子にのってAコーナーに飛び込んだら、止まり切れずコースアウトしてしまって…。その後、焦って加速しましたが、焦って良かったですね(苦笑)。
 飛び出したときはもうダメだと諦めかけたんですが、降り続いたらこの周しかないなと思って走り続けました。その結果、2番手になったので、今日の流れを考えればものすごくラッキーでもあります。予選タイム的にはトップに及ばなかったですが、気持ちを切り替えて明日のレースでは速く走れるように準備をしたいと思います。
ポイントを獲って、トップをキープしたい
予選3位
No.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
 朝の走行はコンディションが変わる中、雨は雨で色んなことを試したかったし、ドライはドライでセットの確認をしていました。シーズンオフのテストで良くなかったので、今の状況がどうなっているのかを確認したかったんです。ただタイム的には思うような順位ではなかったです。なので予選にはエンジニアと相談して臨みました。
 悩んでいた部分は改善されてよくなっていく方向でしたが、最後(Q3)は出ていった順番で(順位が)決まってしまったので、タイミングを逃してしまったな、というのが反省です。セクター1は意外とグリップしたのでまだいけるのかと思ったんですが、Aコーナーに入るともうしっかり濡れてて、100Rはそこそこいけましたが、セクター3は出ていった周から雨が結構降っていて、スリックでは厳しい状況でした。
 ですが3番手にいるのは悪くないので、しっかりとポイントを獲って、ポイントリーダーをキープできるようにがんばります。

BACK PAGE TOP

Copyright © 2012 Japan Race Promotion Inc. All rights reserved.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。