Formula NIPPON official website

Japanese Championship Formula NIPPON official website


JAF Grand Prix

FUJI SPRINT CUP2012

Qualifying

雨中のスペシャルステージ予選
No.41 塚越広大が今季最後のポールポジションを獲得!
最高速ではトップもNo.2 中嶋一貴はコースアウトでノータイム

image

No.40 塚越広大

11月17日(土)、今季最後のビッグレース「JAFグランプリ SUPER GT & Formula NIPPON “富士スプリントカップ 2012”」の公式予選が、富士スピードウェイ(静岡県)で行われ、No.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が、ポールポジションを獲得し、EBRRO賞を手にした。この大会では最高速のトップ3にも川崎フロンターレ賞が贈られるが、最高速トップだったNo.2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)は、タイムアタック中にコースアウトしてしまった。

2012-11-17
10:05-11:20 天候:雨 コース:ウェット 気温:9度 路面温度:9度

国本雄資がスムーズな走りで中盤まで1番手に

photo
No.1 アンドレ・ロッテラー
 昨日の秋晴れから一転、晩秋の冷たい雨が降る1日となった11月17日。富士スピードウェイでは、事前の予定を10分早めて午前10時05分からフォーミュラ・ニッポンの予選が行われた。今回の予選は、シリーズ中のノックアウト方式とは違い、1台ずつがアタックするスペシャルステージ方式で行われる。
 午前10時05分に、気温9℃、路面温度9℃というコンディションの下、小雨の中で始まった予選は、今季のランキング下位からの走行となる。まずコースに入ったのは、No.18 折目遼(SGC by KCMG)。2周のウォームアップを終えて、アタックに入った折目のタイムは1分48秒887に留まる。だが、これに続いて走行したNo.62 嵯峨宏紀(TOCHIGI Le Beausset Motorsports)は、暴れるマシンを押さえつけるような果敢なドライビングを見せ、1分43秒707まで大きくタイムアップ。これがまずは各ドライバーにとってのターゲットタイムとなる。
 3番手で走行したNo.31 中嶋大祐(NAKAJIMA RACING)は、コンマ4秒ほど嵯峨に届かず。続いて4番目にコースに入ったNo.15 佐藤琢磨(TEAM 無限)は、嵯峨のタイムを1秒半余り上回る、1分42秒129を叩き出す。しかし、5番手に走行したNo.3 安田裕信(KONDO RACING)は、アタックラップのダンロップコーナーでオーバーラン。ノータイムに終わり、最下位となった。そして、6番目にコースに入った国本が素晴らしい走りを見せる。ウォームアップ1周目から、果敢にタイヤを温める動きを見せた国本は、アタックラップに入ると各セクターで琢磨のタイムを上回り、FTRS(トヨタの育成プログラム)育ちらしくセクター3もキレイにまとめた。その結果、ここで1分40秒927までタイムを伸ばし、トップに立っている。
 ちょうどこの頃から、雨脚が強まり、その後に走ったドライバーたちは、ハイドロプレーニングに苦しむことに。No.10 金石年弘(HP RWAL RACING)、No.16 山本尚貴(TEAM 無限)、No.32 小暮卓史(NAKAJIMA RACING)までは、どのコーナーでも4輪ドリフト状態で、全くタイムを伸ばすことができなかった。この状況が続けば、国本初ポールポジションという可能性もうかがわせる展開だった。

滑りやすい路面をものともせず塚越がスーパーラップ

photo
No.39 国本雄資
 しかし、10番目にコースに入ったNo.38 平手晃平(Project μ/ceromo・INGING)は奮闘。それまでの3人が1分44秒台のタイムしかマークできなかったのに対し、平手は1分42秒439までタイムを伸ばしてくる。これに続いて走行したNo.20 松田次生(TEAM IMPUL)、No.7 大嶋和也(Team LeMans)らが再び1分44秒台だったことを考えれば、平手の頑張りは際立っていた。
 ちょうどこの頃から、再びコンディションが好転。雨脚が弱まり、最後は止むという展開になった。そこで終盤は、激しいタイムアタック合戦に。13番目に走ったNo.8 ロイック・デュバル(Team KYGNUS SUNOCO)は1分43秒178に留まったが、続いてコースに入ったNo.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(TEAM IMPUL)は、一気に1分41秒801を叩き出し、国本までコンマ9秒というところまでタイムを伸ばしてきた。
 そして、いよいよ国本のタイムを上回ってきたのは、No.1 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)。ロッテラーは、セクター2でほんの少しミスしたというものの、その他はキレイにまとめて1分40秒577を叩き出す。これで暫定トップに立った。これに続いて走行したNo.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は、セクター2まではロッテラーと互角のタイム。しかし、セクター3では各コーナーでマシンがスライドし、国本のタイムにコンマ3秒及ばなかった。
 これに続いてコースに入ったNo.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は、この予選スタイルで定番になってる自ら選ぶアタックミュージックに美空ひばりの“お祭りマンボ”をBGMにアタックに入る。各コーナーをスムースにクリア。伊沢よりもダウンフォースをつけていったのことも幸いしたのか、マシンを滑らせることなくセクター3をまとめて、ロッテラーのタイムをコンマ2秒近く上回り、トップに立つ。こうなると期待が高まるのは、最後にコースに入ったNo.2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)がどんなタイムを出すのかということ。ウォームアップ2周目のセクター2、セクター3で、塚越を上回るタイムをマークしていた一貴がアタックに入ると、その挙動に視線が集まる。1コーナー手前のスピードトラップでは、その一貴が時速281.177㎞とトップをマーク! だが、その直後のブレーキングで、一貴は若干オーバーラン。ここでは何とか4輪がコースオフするという状況を回避したが、続くコカ・コーラ コーナーへのアプローチでは、攻め過ぎてスピンアウト。ノータイムに終わってしまった。その結果、ポールポジションを獲得したのは、塚越。以下、ロッテラー、国本、伊沢、オリベイラ、さらには琢磨と続いている。
 最高速では一貴がトップ。2、3位は279.854km/hのロッテラー、274.460km/hの伊沢となった。

 18日の決勝レースは、再びドライコンディションの中で行われるものと見られる。どんな展開となるのか? フロントロウの2台だけでなく、3番手の国本、自己最高6番グリッドの琢磨のスタートには注目。また最後列スタートとなる一貴がどこまで追い上げるのかもレースの見どころだ。

photo

photo

photo

記者会見

photo
No.41 塚越広大 / No.2 中嶋一貴

1周、しっかりミスなく走れたと思う
ポールポジション(EBBROポールポジション賞)
photo No.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
 昨日(フリー走行)はドライで今ひとつタイムが出なかったんですけど、今日は雨だったので、どうすることもなく、過去良かったセットアップで走りました。雨の量がスペシャルステージ中にも結構変わって行ったので、強くなった時には『僕らにはチャンスがないのかな』と思いましたけど、最後は雨が止んできましたし、クルマのセットも良かったです。乗っていたら、すごく滑るので、タイムが出ているかどうか分からなかったんですけど、それでも1周、しっかりミスなく走れたかなと思います。お祭りマンボみたいに“わっしょい”しちゃうとちょっとダメなので(笑)。決勝はいい位置からスタートできますし、今シーズン最後のレースになるので、いい締めくくりができると思いますし、良かったです。
決勝はチームのためにも自分のためにもベストを尽くす
予選2位
No.1 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)
 序盤の何人かが走った後、雨が強くなってきたから、少し心配していたんだよね。でも、僕がアタックに入る頃に止んだんだ。それでも一番いいコンディションではなかったと思うんだけど、ロイック(デュバル)やJP(デ・オリベイラ)の時よりは、コンディションが良くなっていたと思う。僕の後に走った3人の時の方が、さらに良かったかもしれないけど。でも、その中でも2番手に成れて良かったよ。100Rの出口でコースからはみ出て、グリーンに出てしまったから、そこがちょっと残念だったよね。ウォームアップの2周で結構いいグリップを得ることができて、100R以外ではいいアタックができたから。ただ、あのコーナーではもうアンダーステアが出ていて、どうしようもなかったんだ。今日の予選では、とにかくプッシュするしかなかった。どこが限界かっていうのは分からなかったし、あのコーナーだけは少しプッシュし過ぎちゃったのかもしれないね。でも、レースのスタートに向けて、悪くないポジションだと思うし、決勝はチームのためにも自分のためにもベストを尽くしたい。
走っている時より待っている間の方がドキドキした
予選3位
No.39 国本雄資(Project μ/ceromo・INGING)
 今回は、天候が調子良かったです(笑)。僕が走る頃に雨が少なくなって行って、僕が走り終わったあたりからまた強くなって行ったので、すごくラッキーな部分が多かったですね。走り終わって、待っている間の方がドキドキしました(笑)。『このまま雨、降り続けろ』って思っていたんですけど、最後はまた止んできちゃいました。でも、自分のコンディションの中でも、ちゃんと上手く走れたと思いますし、いいアタックができたと思います。ウォームアップでは、ホントにタイヤが温まらなかったので、フロントタイヤを温めることに集中しました。アタックは1周しかできないので、ウォームアップのその2周ではブレーキでホントにどこまでいけるのかとか確かめることもしました。今日は1周きりでタイヤも温まり切らなかったので、クルマのことも何とも言えないんですけど、昨日のドライでは、今年いろいろ問題があったところを改善できました。最初はリヤがナーバスだったんですけど、セットを進めて行ったらそれも解決して。決勝は多分、ドライのレースになると思いますが、もう少しフロントのグリップを上げられるように準備しているので、このままポジションをキープしたいです。後ろに結構速い人もいるので、ポジションをキープできるよう、楽しんでレースしたいですね。目指すは1位ですけど、表彰台に上がりたいですね。
決勝はレースをおもしろくできるようがんばる
予選・最高速1位(川崎フロンターレ賞・金賞)
No.2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)
 いや〜、非常に恥ずかしいシチュエーションですけど(笑)、1コーナーでブレーキ踏まなかったからじゃないですか?…なんて(笑)。でも、自分でも笑っちゃいました。コースのコンディションは一番良かったので、“これは来てるな、持ってるな”って思っていたんですけど、いろんな意味で持っていましたね(笑)。それでもスピードで1番って言うのは、持っていたからだと思います。いい感じだったので、ちょっと調子に乗り過ぎました。1コーナーで少しはみ出したんですけど、セクター2、セクター3をそれなりのタイムでまとめればイケるかなって思ったんですけど、滑っちゃいました(笑)。タイムを狙っていて、最高速を狙っていたわけじゃないんですけど、(賞典を提供してくれた)川崎フロンターレさんとはいろいろとこれまでもご縁があったので、フロンターレ賞の賞品をいただけたのは嬉しいです。決勝は、レースをおもしろくできるよう、がんばります。

BACK PAGE TOP

Copyright © 2012 Japan Race Promotion Inc. All rights reserved.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。