Formula NIPPON official website

Japanese Championship Formula NIPPON official website


JAF Grand Prix

FUJI SPRINT CUP2012

Race

No.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がFN最後の勝者に
2、3位にはデ・オリベイラ、デュバルの元チャンピオンが入る
ロッテラーはトップチェッカーも車検で失格

image

No.40 伊沢拓也

11月18日、富士スピードウェイ(静岡県)で「JAFグランプリ SUPER GT & Formula NIPPON “富士スプリントカップ2012”」の決勝レースが行われ、No.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が優勝し、初めてJAFグランプリを獲得した。

2012-11-18 □天候:晴れ コース:ドライ 気温:15度 路面温度:22度

photo

photo
No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ
 17日の予選は土砂降りとなったが、そこから一転、朝から好天に恵まれた11月18日(日)の決勝日。前夜からの泊まり組も含め、4万1千300人の観客がスタンドを埋める中、富士スプリントカップのメインイベントのひとつ、フォーミュラ・ニッポンの決勝レースが行われた。
 午前12時、気温15℃、路面温度22℃というコンディションの中でフォーメーションラップがスタート。1周の隊列走行を終えて、全車が正規グリッドに着くと、シグナルオールレッドからブラックアウト。ここで抜群の動きを見せたのは、路面にウェットパッチが残るイン側スタートのNo.1 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TEAM TOM'S)とNo.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)だった。
 前回の富士のレースでも、スタートで出遅れてしまったポールポジションのNo.41 塚越広大(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)は、ロッテラーの先行を許す。さらに1コーナーではチームメイトの伊沢と交錯。左フロント部分を伊沢に接触した影響でサスペンションのトーロッドが曲がってしまい、スローダウンを余儀なくされた。オープニングラップの100Rからヘアピンにかけて、その塚越を両側からかわして行ったのは、No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(TEAM IMPUL)とNo.8 ロイック・デュバル(Team KYGNUS SUNOCO)。さらにNo.39 国本雄資(Project μ/ceromo・INGING)、No.20 松田次生(TEAM IMPUL)ら、後続車両が次々にスローダウンした塚越をかわしていった。塚越は、1周を終えたところでピットイン。タイヤ交換を行ってコースに戻ったが、そのままでは走れず。再度ピットインして、トーロッドの修理を行ってからコースに戻ったが、最下位に終わっている。
photo
No.8 ロイック・デュバル
 一方、予選でコースアウトしたため、17番手と最後列からのスタートになったNo.2 中嶋一貴(PETRONAS TEAM TOM'S)は、オープニングラップだけで一気に6ポジションアップ。2周目の1コーナーではNo.62 嵯峨宏紀(TOCHIGI Le Beausset Motorsports)、3周目の1コーナーではNo.15 佐藤琢磨(TEAM 無限)をオーバーテイクするなど、みるみる順位を上げてきた。
 トップ集団は、序盤こそ伊沢がロッテラーに迫ったが、次第にロッテラーが逃げる展開に。特に、レース中盤からは1周あたり1秒ずつ、ロッテラーがギャップを築き、最後は独走状態となってトップチェッカーを受けた。
 その後方では、伊沢を先頭とした2番手争いが最初から最後まで続く。だが、伊沢はセクター2の高速区間で追ってくるデ・オリベイラを突き放し、セクター3で付け入る隙を与えなかった。またデ・オリベイラを追っていたデュバルは、セクター3での挙動が決まっておらず、やはりストレートでデ・オリベイラのスリップに入ることができない。その膠着状態のまま残り周回は少なくなって行き、最後までポジションの入れ代わりはなかった。
 5番手争いも、やはり序盤から国本と松田が僅差のバトルを繰り広げたが、松田は国本を攻略することができなかった。以下、No.38 平手晃平(Project μ/ceromo・INGING)、一貴、No.16 山本尚貴(TEAM 無限)という結果になった。
 しかし、決勝終了後の再車検で、ロッテラーのマシンはスキッドブロックの規定値不足により、失格に。その結果、2位以下が繰り上がり、伊沢が優勝。自身にとって初のJAFグランプリを手にすることになった。デ・オリベイラ、デュバルが2位、3位となっている。

photo
No.20 松田次生
 photo
No.39 国本雄資


photo

photo

photo

photo
優勝チーム 村岡潔監督/ 2位 No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ / 優勝 No.40 伊沢拓也 / 3位 No.8 ロイック・デュバル

記者会見

開発をがんばってくださった皆さんに恩返しができた
優勝
No.40 伊沢拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
photo
 レース内容的には敗者ですけど、勝ったことには変わりないので、非常に嬉しく思っています。Hondaは富士でなかなか表彰台に上がれていなかったので、今日上がることができて、開発をがんばってくださったHondaの皆さんに感謝していますし、恩返しもできたんじゃないかと思います。
 今日の賞金は、チームのみんなとパーッとやるために使いたいですね。レース序盤、塚越との接触は、アイツがブレーキをロックしてぶつかってきちゃった感じなので、2人ともしょうがないなっていう感じだったんですけど、その後は、最後まで粘ってJP(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ)を抑え切れて良かったです。
 フォーミュラ・ニッポンという名称で行われる最後のレースで、広大(塚越)がポールポジションを獲って、僕が優勝して、ダンディライアンとしては最高じゃないですかね。村岡さんも、JAFグランプリで買ったらロレックスを買ってくれるとも言ってくださっていましたし(笑)、チームのみんなと楽しんだ後は、残りの賞金でエヴァ(ヱヴァンゲリヲン)の映画も見に行けます(笑)。ただ、スピード的には負けていたので、明日、明後日の公式テストでもう少しレースラップを早くできるようにいろいろ試したいと思います。
最終的には良かったと思っている
2位
No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(TEAM IMPUL)
 アンドレ(ロッテラー)のクルマに起こったことは、2008年、僕が初めて富士のフォーミュラ・ニッポンで好成績を出した時にも起こったことなんだよね。あの時は、僕もすごくガッカリしたし、アンドレのこと(車検で失格)は気の毒に思うよ。
 今日のレースに関しては、もう少し序盤のうちに、伊沢選手をオーバーテイクできていればなっていう感じだった。タイヤがタレてきてしまってからは、僕ら3台のペースがあまりにも同じになり過ぎてしまったからね。最後は、伊沢選手のペースに付き合うことしかできなかった。予選も、僕らが走った時はあまりコンディションが良くなかったよね。でも、その中でできる限りのことをして、何とかまずまずのポジションをキープしていたからこそ、最後に2位になれたと思うから、最終的には良かったと思っている。
 来年はシリーズの名称が変わるけど、スーパーフォーミュラ最初の勝者になれるよう、がんばるよ。
今年最後のレースっていうことで、とても楽しめた
3位
No.8 ロイック・デュバル(Team KYGNUS SUNOCO)
 今日のレースはシンプルだったよ。前回の鈴鹿と同じように、いいスタートが切れて、僕はオープニングラップですぐに4番手まで上がれた。その後のペースは、前にいる2人とまったく同じだったけど、僕はセクター3でのクルマの挙動に苦心していたんだよね。オーバーステアがひどかった。リヤの安定性がなかったし、トラクションのかかりも悪かったんだ。だから、ストレートでも前のクルマをオーバーテイクできるほど十分には近づけなかった。それに前の2人もミスしなかった。僕も最大限、プッシュはしたんだけどね。
 でも、今年最後のレースっていうことで、とても楽しめたし、今年チームのパフォーマンスを上げることはできたんじゃないかと思う。外から見て、そう思ってもらえていたかどうかは分からないけど、1戦ごとにどんどん良くなって行ったし、ハッピーだ。僕のこれまでの経験が、チームにとっても役だったんじゃないかと思うし、それが今年の目標だった。その1年の最後のレースで表彰台に立てたのは良かった。アンドレの失格によって得たから、本当の表彰台ではなかったかも知れないけど、ハッピーだよ。これからオフシーズンになって、どういう進歩があったかということを分析できるシーズンだし、今後のためにももっともっとクルマを進歩させたいよね。

BACK PAGE TOP

Copyright © 2012 Japan Race Promotion Inc. All rights reserved.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。