[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
 

Rd.4 Twin Ring Motegi

Qualifying

小暮 卓史(NAKAJIMA RACING)が今季2度目のPP!

2010-08-07 □天候:晴|コース:ドライ|開始:温度35度/路面温度50度

photo
No.32 小暮 卓史

 梅雨明け直後の富士のレースから3週間。今シーズンの折り返しとなるフォーミュラ・ニッポン第4戦は、全国的にお盆休みに入った8月7日(土)~8 日(日)、栃木県・ツインリンクもてぎに舞台を移して行なわれた。まさに“猛暑”というコンディションの中、7日(土)には、ノックアウト方式の予選が行われ、激しいPP争いが展開。その結果、No.32 小暮 卓史(NAKAJIMA RACING)が今季2度目のPPを獲得。2番手にはNo.1 ロイック・デュバル(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、3番手にランキングトップのNo.19 J.P・デ・オリベイラ(Mobil 1 TEAM IMPUL)が続いた。 午前中のフリー走行を終えた頃から、急速に晴れ間が広がったツインリンクもてぎ。注目の予選は、1日のうちでも最も暑い時間帯、午後2時10分から始まった。No.3 松田 次生(KONDO RACING)がシリーズに復帰し参加台数が15台になったため、今回のノックアウト予選はQ1で3台、Q2では4台が脱落。そしてQ3は、8台によって争われた。

photo
No.1 ロイック・デュバル

 Q1が開始される午後2時10分の段階で、気温は35℃、路面温度は50℃。午前中のフリー走行と比べても路面温度は約10℃上昇し、タイヤの初期グリップはアタック1周しか持たない状況。その中でセッション開始早々、ニュータイヤを装着してコースに入ったのが、No.29 井口卓人(DELIZIEFOLLIE/CERUMO・INGING)、No.7 ケイ・コッツォリーノ(Team LeMans)、No.18 平中克幸(KCMG)の3人。またNo.2 伊沢 拓也(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)も、フロントのみニュータイヤを装着して、スクラブを行なった。他のドライバーはユーズドタイヤでコースイン。まずはマシンの感触を試す。その間に、ニュータイヤ組はタイムアタックを敢行。ここでまず平中が、1’35.742をマークしトップに立つ。これは午前中のフリー走行で言うと、4番手に相当するタイムということで、他のドライバーにとっても、ターゲットタイムとなった。そして、セッションの残り時間が6分半となったところで、 No.10 塚越 広大(HFDP RACING)を先頭にNo.20 平手 晃平(Mobil 1 TEAM IMPUL)、オリベイラ、No.31 山本 尚貴(NAKAJIMA RACING)、No.36 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TOM’S)、No.37 大嶋和也(PETRONAS TEAM TOM’S)、コッツォリーノ、小暮、No.16 井出 有治(MOTUL TEAM 無限)、2セット目を装着した平中、デュバルと続々ニュータイヤでコースイン。タイムアタックに入る。だが、どのドライバーも、平中が最初に出したタイムを上回ることができない。唯一、平中のタイムを上回ったのは、地元のルーキー・山本。平中が2番手。さらに、オリベイラ、ロッテラー、デュバルと外国人ドライバー勢が続き、小暮はまさかの6番手。平手も7番手に留まった。そして、このQ1でまさかの敗退を喫したのは、午前中のフリー走行で上位のタイムをマークしていたNo.8 石浦 宏明(Team LeMans)、ルーキーの井口、コッツォリーノとなった。

photo
No.19 J.P・デ・オリベイラ

 10分間のインターバルを経て、午後2時40分からQ2が開始。気温は35℃、路面温度は51℃と、この日最高に達する。コースがオープンされると約2分後には、小暮がフロントタイヤのスクラブを行なうためにコースイン。一旦ピットに戻った。その他のマシンは、ピットで待機。そしてQ1と同じく残り時間が約6分半となったところで、平中が真っ先にコースインすると、それをきっかけに山本、オリベイラ、塚越、大嶋、ロッテラー、井出、伊沢、デュバル、平手と次々にピットを後にする。ここで、まず35秒台に突入したのが山本。それをオリベイラ、ロッテラーが上回ってくる。さらには小暮がトップタイムを更新。トップに立った。その後、デュバルが一旦オリベイラのタイムを上回り3番手に浮上するが、チェッカーの周に、オリベイラは自己ベストを再度更新し、デュバルを再逆転。Q2は小暮に続き、ロッテラー、オリベイラ、デュバルという結果に。一方、ここで敗退となったのは、塚越と平中、井出、伊沢の4人。また松田が最後の最後に自己ベストを更新して塚越のタイムを上回り、8番手に滑り込んできた。松田は1周のみのアタックをキッチリまとめ、復帰初戦にしてQ3進出を果たしている。

 さらに10分間のインターバルを経て、PPを決定するQ3が開始。この頃になると少し涼しくなり、気温は34℃、路面温度は47℃となった。このセッションでも、コースがオープンされるとまず、小暮がフロントのみニュータイヤを装着し、スクラブを行なう。他のドライバーは、Q2までよりも若干早く、残り時間が7分をわずかに切ったところでコースイン。オリベイラを先頭に、平手、山本、ロッテラー、大嶋、デュバルと続いた。一方、フロントをスクラブした小暮は残り4分を切ってから、さらに一発のアタックに賭けたという松田は、残り2分20秒というところでコースイン。ここでまず1’35.455というタイムをマークしてトップに立ったのが、オリベイラ。オリベイラはその翌周もさらにプッシュを続ける。だがS字コーナーで突然リヤが出てスピンアウト。ここで予選を終えることになった。その直後、デュバルと小暮がオリベイラのタイムを上回り、小暮はわずか100分の4秒ほどの差でトップを奪い今季2回目のPPを決定付けた。2番手には、昨年の小暮のチームメイト、デュバル。以下オリベイラ、山本、ロッテラー、平手、大嶋と続く。またQ3でも一発に賭けた松田は、オリベイラのスピン現場で出されていた黄旗で若干慎重になったと同時に、90℃コーナー先ではピットインする小暮に引っ掛かった影響でタイムを伸ばせず、最終的には8番手で予選を終えた。

photo

ニュータイヤの時のマシンバランスが悪かったけど……
ポールポジション No.32 小暮 卓史(NAKAJIMA RACING)
 クルマのセッティングは前回のもてぎとは随分違う状態で持ってきましたが、中古タイヤではいいんですけど、ニュータイヤの時に、どうもバランスが悪かったんですよね。Q1でも、ユーズドの時は結構速かったんですけど、ニュータイヤを履いた時にどうも良くないということで、Q2とQ3はそれまでの状態に戻して、アタックしました。初めからそれをやっていれば、もう少し良かったのかなと思いますけど。フロントの温まりもあまり良くなかったので、Q2とQ3はフロントタイヤをスクラブしました。それほどタイムは変わらないとも思ったんですけど、去年もやったしQ2でやってみてタイムが出たので、Q3も続けてやりました。あと若干、Q3の時にヘアピンでアクセルを踏み過ぎてホイールスピンしてしまいちょっとロスしましたが、ギリギリPPを獲ることが出来て、チームにとっても、僕にとっても良かったです。明日のレースは1周目が大事。隣はGTのチームメイトでお互いよく知っているので、クリーンなレースが出来ると思うし、スタートが上手く行けば、あとは流れでいいレースが出来ると思います。
今日は悪くない1日だった
2nd:No.1 ロイック・デュバル(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)
 皆の想像通り、ちょっとムッとしているっていう感じだね。菅生のGTではチームメイトの小暮さんが無意味に負けちゃったし(笑)、今日の予選では無意味に僕を倒したからね(笑)。それはともかく、今日は悪くない1日だったと思うよ。僕らは1日を通じてクルマを進化させることができた。朝のフリー走行の段階ではクルマの状態があまり良くなくて、アンハッピーだったんだけど、午後の予選ではセッションごとにクルマの状態を良くしていくことが出来た。ギヤレシオを変えたり、他にも大きくセットアップを変更して行ったんだ。その結果、Q3ではとてもいいラップを刻むことができたと思う。今年は開幕から、同じメンバー間で予選のタイムがすごく僅差になっているよね。その中で、前回の富士では僕がPPを獲り、今回は小暮さんが獲ったっていうことだと思う。でも僕は、チームのためにこの結果を出せてハッピーだし、今年ここまで難しいシーズンを送ってきたけど、僕らが充分な速さを兼ね備えているっていうことが見せられた。明日のレースでもいい結果を出したい。まずは、スタートでストップしないことを目指すよ(笑)。もしスタートが切れたら、きっといいレースが出来ると思う。前回はスタート前にエンジンの水温の問題があってストールしたけど、その対策さえちゃんとすれば、きっと大丈夫だと思うよ。
ミスがなければPPを獲れた可能性はあると思うけど
3rd:No.19 J.P・デ・オリベイラ(Mobil 1 TEAM IMPUL)
 トップ3からレースをスタート出来るんだから、今日の結果は良かったと思うよ。決勝に向けてのクルマはいいと思うしね。今回も燃料の搭載量が多い時に、いい状態のクルマであることを期待している。予選は自分が思い描いていたほど、スムースな走りはできなかった。Q3では、最初のアタックラップで2~3回ミスしたし。その翌周にはちょっとプッシュし過ぎてしまったね。その結果、S字でコースアウト。もちろんミスがなければPPを獲れた可能性はあると思うけど、その点は、あとでデータをチェックしてみないと分からない。ミスした部分で、どれぐらいタイムロスをしているのかとか、そういうことを吟味しないと。ただ、乗っている時の感触はすごく良かったから、もちろん可能性はあっただろうね。でもまあ、3番手からのスタートだし、明日に向けてのいい作戦をこれから考えないとね。ウォームアップでいくつかのことを試した後に、そのあたりを決めたいと思っている。

Information

  • banner
  • banner
  • banner
  • banner

VIDEO LIB


BACK PAGE TOP

Copyright © 2012 Japan Race Promotion Inc. All rights reserved.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。