SuperFormula

INFORMATION

2023年人気ナンバーワンドライバーはリアム・ローソン選手 SUPER FORMULA「SFgo AWARD Supported by IIJ Group」最終結果発表!!

2023.12.06

本年新たに実施したSFgo AWARD Supported by IIJ Group(以下「SFgo AWARD」)』の最終結果を発表いたします。

 

SFgo AWARD logo

 

SFgo AWARD」は、デジタルプラットフォーム『SFgo』で取得しているファンの登録情報やテレメトリーデータを用い、定量的かつ公正に計ることができる称号を設定し、ドライバーやチームスタッフに様々な視点でスポットライトを当てるための新たな取り組みで、初年度となる本年は次の3つの部門を設定いたしました。

 

① お気に入り登録No.1ドライバーは誰だ!? 「推しドラ部門」

② お気に入り登録No.1チームはどこだ!?  「推しチーム部門」

③ シーズン最速のタイヤ交換はどこだ!? 「ピットクルー部門」

 

 

「推しドラ部門」は今シーズン初参戦ながら3度の優勝を飾り、ルーキー・オブ・ザ・イヤーにも輝いたリアム・ローソン選手(ニュージーランド)が受賞いたしました。また「推しチーム部門は、昨年に続き2年連続のチームチャンピオンとなったTEAM MUGEN」が獲得いたしました。

最終戦で最もタイヤ交換が速かった「ピットクルー部門」は、全車で唯一の5秒台を実現したdocomo business ROOKIE(#14大嶋和也選手)」のピットクルー7名が受賞いたしました。

 

今回の「SFgo AWARD」については、本日から3日間鈴鹿サーキットで開催している合同テスト&ルーキーテストと併せて実施された「2023年アフターシーズンパーティー」の中で表彰され、今シーズンの各チーム、選手の戦いを労うと同時に、来シーズンのSUPER FORMULAの盛り上げに向けた決意を表明するきっかけとなりました。

 

写真:株式会社インターネットイニシアティブ 執行役員 MVNO事業部長 矢吹 重雄 様

写真:株式会社インターネットイニシアティブ 執行役員 MVNO事業部長 矢吹 重雄 様

 

JRPは今後も、SUPER FORMULAを世界中のファンの方を魅了するスポーツエンターテインメントとして盛り上げていけるよう、様々な取り組みを進めてまいりますので、引き続きご期待ください。

 

 

SFgo AWARD」各部門のランキング(上位者のみ)

 

①【推しドラ部門】上位10

Car No.

お気に入り選手

所属チーム

1

#15

リアム・ローソン

TEAM MUGEN

2

#1

野尻 智紀

TEAM MUGEN

3

#53

大湯 都史樹

TGM Grand Prix

4

#7

小林 可夢偉

Kids com Team KCMG

5

#64

山本 尚貴

TCS NAKAJIMA RACING

6

#37

宮田 莉朋

VANTELIN TEAM TOM’S

7

#55

ジェム・ブリュックバシェ

TGM Grand Prix

8

#50

松下 信治

B-Max Racing Team

9

#20

平川 亮

ITOCHU ENEX TEAM IMPUL

10

#3

山下 健太

KONDO RACING

 

 

②【推しチーム部門】上位5チーム

お気に入りチーム

1

TEAM MUGEN

2

TGM Grand Prix

3

VANTELIN TEAM TOM’S

4

ITOCHU ENEX TEAM IMPUL

5

TCS NAKAJIMA RACING

 

 

③【ピットクルー部門】上位5チーム

Car No.

選手名

チーム名

タイヤ交換タイ()

計測周回

1

#14

大嶋 和也

docomo business ROOKIE

5.919

16

2

#20

平川 亮

ITOCHU ENEX TEAM IMPUL

6.027

24

3

#5

牧野 任祐

DOCOMO TEAM DANDELION RACING

6.175

11

4

#6

太田 格之進

DOCOMO TEAM DANDELION RACING

6.254

15

5

#37

宮田 莉朋

VANTELIN TEAM TOM’S

6.279

13

 

<各部門の計測方法>

「①推しドラ部門」ならびに「②推しチーム部門」は、『SFgo』に会員登録をいただいているファンのお気に入り選手、チームをカウントし、その合計を競うものです(有料会員は5ポイント、無料会員は1ポイント)。1029()に鈴鹿大会での最終戦を経て、1030()9:00時点での登録情報を元にポイントランキングが確定いたしました。「③ピットクルー部門」については、1029()最終戦でのタイヤ交換のタイム(ピットインした際の車速が0㎞になった時点から発進までの時間)を、『SFgo』のテレメトリーデータから計測いたしました。

 

 

SFgo AWARD Supported by IIJ Group」授賞者のコメント

 

①【推しドラ部門】リアム・ローソン選手

 

写真:ビデオメッセージで喜びを語る SFgo AWARD「推しドラ部門1位」を獲得したリアム・ローソン選手

写真:ビデオメッセージで喜びを語る SFgo AWARD「推しドラ部門1位」を獲得したリアム・ローソン選手

SFgoのお気に入り選手に選んで頂いたみなさん、ありがとうございます。「推しドラ部門」を受賞することができて光栄です。僕にとってとても素晴らしいシーズンになりました。とてもタフでしたが、最後までチャンピオン争いをすることができました。素晴らしい年を過ごさせてもらいました。レベルの高いSUPER FORMULAで、チームと一緒に多くのことを経験し学ぶことができました。そんな中で「お気に入り選手」に選んでもらえて本当に嬉しいです。いつかまた日本でレースができたらいいなと思っています。来年はFormula1のリザーブドライバーとして活動する予定です。それ以外のことは決まっていませんが、Formula1のドライバーという目標に向かって引き続き頑張ります。今シーズン、応援ありがとうございました。

 

 

②【推しチーム部門】TEAM MUGEN チーム代表 勝間田

写真:SFgo AWARD「推しチーム部門1位」を獲得したTEAM MUGEN

写真:SFgo AWARD「推しチーム部門1位」を獲得したTEAM MUGEN

 

この度、SFgo AWARDの「推しチーム部門」を受賞したこと、大変嬉しく思います。また、「推しドラ部門」ではローソン選手が受賞、野尻選手も2位になるなど、これも日頃からファンの皆様やサポートをいただいている皆様がドライバーやチームに興味・関心を持っていただき、そして御声援をいただいた結果だと思います。皆様に御礼と感謝を申し上げます。誠にありがとうございます。来シーズンもチームそしてドライバーと共にSUPER FORMULAを盛り上げられるよう、引き続き頑張っていきますので、御声援のほどよろしくお願い致します。

 

 

③【ピットクルー部門】docomo business ROOKIE チーフメカニック 錦織

写真:SFgo AWARD「ピットクルー部門1位」を獲得したdocomo business ROOKIE

写真:SFgo AWARD「ピットクルー部門1位」を獲得したdocomo business ROOKIE

 

この度は、SFgoアワード「ピットクルー部門」に受賞したことありがたく思います。受賞に際しメンバー全員で掴んだと喜んでおります。またこの一年間、毎日ガレージにて練習を積み重ねた結果が、実を結んだと思い、自分たちがやってきたことが、間違いではなかったと実感しております。また、来年もこの賞を頂けるように日々精進していきたいと思います。

pagetop