レーススケジュール
| 10:10-11:40 | フリー走行(FP1) | 
|---|---|
| 15:05-15:15 | 予選Q1 GrA | 
| 15:20-15:30 | 予選Q1 GrB | 
| 15:40-15:50 | 予選Q2 | 
| 09:10-09:40 | フリー走行(FP2) | 
|---|---|
| 14:45- | 決勝レース[31周/最大75分] | 
イベントスケジュール
| 開催 時間  | 
イベント内容 | 開催場所 | 出演者他 | 
|---|---|---|---|
| 08:45-09:00 | ■オープニングステージ | イベントステージ | 笠原美香/近藤みやび | 
| 9:10-10:00 | ■模擬表彰台 撮影会 | イベントステージ | |
| 11:45-12:05 | ■JSB1000ライダートークショー | イベントステージ | |
| 11:55-12:40 | ★ピットウォーク | チームピット前 | 集合場所:逆バンクトンネル(対象者のみ) | 
| 11:55-12:40 | ✩永遠のライバル対決 | トークショー:グランドスタンド前/デモレース:東コース | 本山哲/脇阪寿一/道上龍/高木虎之助 | 
| 12:35-13:00 | ■SFチームトークショー | イベントステージ | 笠原美香/近藤みやび/武藤英紀/松田次生 | 
| 13:10-13:40 | ■模擬表彰台 撮影会 | イベントステージ | |
| 13:50-14:10 | ■SF解説者&アンバサダートークショー | イベントステージ | 笠原美香/近藤みやび/脇阪寿一/小山美姫 | 
| 14:30-15:00 | ■チームPRステージ | イベントステージ | 近藤みやび/各チームアンバサダー他 | 
| 15:55-16:20 | ■模擬表彰台 撮影会 | イベントステージ | |
| 16:20-16:30 | ■エンディングステージ | イベントステージ | 笠原美香/近藤みやび | 
| 全レース終了後 | ★U23/キッズピットウォーク | チームピット前 | 集合場所:逆バンクトンネル(対象者のみ) | 
| 全レース終了後 | ✩HIGHSPEED Etoile 先行上映 | サーキットビジョン | 和泉風花 | 
| 開催 時間  | 
イベント内容 | 開催場所 | 出演者他 | 
|---|---|---|---|
| 08:10-08:25 | ■オープニングステージ | イベントステージ | 笠原美香/近藤みやび | 
| 08:30-09:00 | ■チームPRステージ | イベントステージ | 近藤みやび/各チームアンバサダー他 | 
| 9:45-10:00 | ■模擬表彰台 撮影会 | イベントステージ | |
| 10:15-10:30 | ■Team KAGAYAMA 黒船襲来トークショー | イベントステージ | 加賀山就臣/水野涼 | 
| 10:30-11:00 | ★JSB1000ライダートークショー | イベントステージ | |
| 11:00-11:45 | ★ピットウォーク | チームピット前 | 集合場所:逆バンクトンネル(対象者のみ) | 
| 11:00-11:45 | ✩永遠のライバル対決 | トークショー:グランドスタンド前/デモレース:東コース | 本山哲/脇阪寿一/道上龍/高木虎之助 | 
| 11:10-11:30 | ■SFアドバイザー&アンバサダートークショー | イベントステージ | 笠原美香/近藤みやび/土屋武士/三浦 愛/小山美姫 | 
| 11:45-12:05 | ■SF監督トークショー | イベントステージ | 笠原美香/近藤みやび/立川裕路/ | 
| 12:15-12:50 | ■模擬表彰台 撮影会 | イベントステージ | |
| 13:00-13:20 | ■FRJドライバートークショー | イベントステージ | 笠原美香/猪爪杏奈/三浦 愛 | 
| 14:11-14:25 | ★グリッドウォーク(時間は予定) | ホームストレート | 集合場所:ピットビル1コーナー側入場口(対象者のみ) | 
| 15:40-15:50 | ★表彰式(時間は予定) | 表彰台 | TOP3ドライバー | 
| SF決勝終了後 | ✩スーパーフォーミュラ/JSBパルクフェルメウォーク | ホームストレート | |
| 表彰式終了後 | ✩F1サウジアラビアGP決勝プレイバック上映 | サーキットビジョン | |
| 16:00-16:30 | ■TOP3ドライバートークショー | イベントステージ | ピエール北川/土屋武士/TOP3ドライバー | 
| 16:30-16:40 | ■エンディングステージ | イベントステージ | 笠原美香/近藤みやび | 
エントリーリスト
| No. | Driver | Birthdate/Nat. | Team/Engine | Car Name | 
|---|---|---|---|---|
| 3 | 山下 健太 Kenta Yamashita │ KEN  | 
1995/8/3 AB型 日本 千葉県千葉市  | 
KONDO RACING TOYOTA / TRD TRD01F  | 
REALIZE Corporation KONDO SF23 | 
| 4 | 小高 一斗 Kazuto Kotaka │ KOT  | 
1999/4/17 O型 日本 神奈川県大和市  | 
KONDO RACING TOYOTA / TRD TRD01F  | 
REALIZE Corporation KONDO SF23 | 
| 5 | 牧野 任祐 Tadasuke Makino │ MAK  | 
1997/6/28 O型 日本 大阪府大阪市  | 
DOCOMO TEAM DANDELION RACING HONDA / M-TEC HR-417E  | 
DOCOMO DANDELION M5S SF23 | 
| 6 | 太田 格之進 Kakunoshin Ohta │ OTA  | 
1999/6/16 AB型 日本 京都府京都市  | 
DOCOMO TEAM DANDELION RACING HONDA / M-TEC HR-417E  | 
DOCOMO DANDELION M6Y SF23 | 
| 7 | 小林 可夢偉 Kamui Kobayashi │ KOB  | 
1986/9/13 AB型 日本 兵庫県尼崎市  | 
Kids com Team KCMG TOYOTA / TRD TRD01F  | 
Kids com KCMG Cayman SF23 | 
| 8 | 福住 仁嶺 Nirei Fukuzumi │ FUK  | 
1997/1/24 B型 日本 徳島県名西郡  | 
Kids com Team KCMG TOYOTA / TRD TRD01F  | 
Kids com KCMG Elyse SF23 | 
| 12 | 三宅 淳詞 Atsushi Miyake │ ATS  | 
1999/3/17 B型 日本 三重県伊勢市  | 
ThreeBond Racing HONDA / M-TEC HR-417E  | 
ThreeBond Drago CORSE SF23 | 
| 14 | 大嶋 和也 Kazuya Oshima │ OSH  | 
1987/4/30 A型 日本 群馬県富岡市  | 
docomo business ROOKIE TOYOTA / TRD TRD01F  | 
docomo business ROOKIE SF23 | 
| 15 | 岩佐 歩夢 Ayumu Iwasa │ AYU  | 
2001/9/22 B型 日本 大阪府守口市  | 
TEAM MUGEN HONDA / M-TEC HR-417E  | 
Red Bull MOTUL MUGEN SF23 | 
| 16 | 野尻 智紀 Tomoki Nojiri │ NOJ  | 
1989/9/15 B型 日本 茨城県筑西市  | 
TEAM MUGEN HONDA / M-TEC HR-417E  | 
Red Bull MOTUL MUGEN SF23 | 
| 19 | テオ・プルシェール Théo Pourchaire │ POU  | 
2003/8/20 A型 フランス グラース  | 
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL TOYOTA / TRD TRD01F  | 
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23 | 
| 20 | 国本 雄資 Yuji Kunimoto │ KUN  | 
1990/9/12 B型 日本 神奈川県横浜市  | 
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL TOYOTA / TRD TRD01F  | 
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23 | 
| 36 | 坪井 翔 Sho Tsuboi │ TUB  | 
1995/5/21	 A型 日本 埼玉県川越市  | 
VANTELIN TEAM TOM’S TOYOTA / TRD TRD01F  | 
VANTELIN TOM'S SF23 | 
| 37 | 笹原 右京 Ukyo Sasahara│ SAS  | 
1996/4/24 O型 日本 群馬県沼田市  | 
VANTELIN TEAM TOM’S TOYOTA / TRD TRD01F  | 
VANTELIN TOM’S SF23 | 
| 38 | 阪口 晴南 Sena Sakaguchi │ SAK  | 
1999/7/9 B型 日本 大阪府羽曳野市  | 
VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING TOYOTA / TRD TRD01F  | 
VERTEX CERUMO・INGING SF23 | 
| 39 | 大湯 都史樹 Toshiki Oyu │ OYU  | 
1998/8/4 B型 日本 北海道札幌市  | 
VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING TOYOTA / TRD TRD01F  | 
VERTEX CERUMO・INGING SF23 | 
| 50 | 木村 偉織 Iori Kimura │ KIM  | 
1999/6/22 A型 日本 東京都世田谷区  | 
San-Ei Gen with B-Max  HONDA / M-TEC HR-417E  | 
San-Ei Gen with B-Max SF23 | 
| 53 | ジュジュ Juju │ JUJ  | 
2006/2/2 A型 日本 東京都港区  | 
TGM Grand Prix HONDA / M-TEC HR-417E  | 
TGM Grand Prix SF23 | 
| 55 | 松下 信治 Nobuharu Matsushita │ MAT  | 
1993/10/13 B型 日本 埼玉県さいたま市  | 
TGM Grand Prix HONDA / M-TEC HR-417E  | 
TGM Grand Prix SF23 | 
| 64 | 山本 尚貴 Naoki Yamamoto │ NAO  | 
1988/7/11 B型 日本 栃木県宇都宮市  | 
PONOS NAKAJIMA RACING HONDA / M-TEC HR-417E  | 
PONOS NAKAJIMA RACING SF23 | 
| 65 | 佐藤 蓮 Ren Sato │ REN  | 
2001/8/5 AB型 日本 神奈川県横浜市  | 
PONOS NAKAJIMA RACING HONDA / M-TEC HR-417E  | 
PONOS NAKAJIMA RACING SF23 | 
FP1
3.09(Sat)
| Pos. | No. | Driver | Team | Engine | Best Time | Lap | Gap | Delay | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 16 | Tomoki Nojiri | TEAM MUGEN | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.415 | 23 / 25 | ||
| 2 | 65 | Ren Sato | PONOS NAKAJIMA RACING | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.598 | 21 / 27 | 0.183 | 0.183 | 
| 3 | 64 | Naoki Yamamoto | PONOS NAKAJIMA RACING | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.708 | 26 / 26 | 0.293 | 0.110 | 
| 4 | 3 | Kenta Yamashita | KONDO RACING | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.709 | 20 / 20 | 0.294 | 0.001 | 
| 5 | 19 | Theo Pourchaire | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.902 | 17 / 23 | 0.487 | 0.193 | 
| 6 | 55 | Nobuharu Matsushita | TGM Grand Prix | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.921 | 22 / 22 | 0.506 | 0.019 | 
| 7 | 5 | Tadasuke Makino | DOCOMO TEAM DANDELION RACING | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.969 | 6 / 27 | 0.554 | 0.048 | 
| 8 | 36 | Sho Tsuboi | VANTELIN TEAM TOM’S | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’37.074 | 22 / 22 | 0.659 | 0.105 | 
| 9 | 6 | Kakunoshin Ohta | DOCOMO TEAM DANDELION RACING | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’37.131 | 26 / 26 | 0.716 | 0.057 | 
| 10 | 15 | Ayumu Iwasa | TEAM MUGEN | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’37.163 | 27 / 27 | 0.748 | 0.032 | 
| 11 | 38 | Sena Sakaguchi | VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’37.232 | 23 / 23 | 0.817 | 0.069 | 
| 12 | 20 | Yuji Kunimoto | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’37.296 | 24 / 24 | 0.881 | 0.064 | 
| 13 | 37 | Ukyo Sasahara | VANTELIN TEAM TOM’S | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’37.482 | 5 / 25 | 1.067 | 0.186 | 
| 14 | 8 | Nirei Fukuzumi | Kids com Team KCMG | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’37.540 | 24 / 24 | 1.125 | 0.058 | 
| 15 | 50 | Iori Kimura | San-Ei Gen with B-Max | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’37.615 | 31 / 31 | 1.200 | 0.075 | 
| 16 | 39 | Toshiki Oyu | VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’37.904 | 23 / 23 | 1.489 | 0.289 | 
| 17 | 4 | Kazuto Kotaka | KONDO RACING | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’38.029 | 27 / 27 | 1.614 | 0.125 | 
| 18 | 7 | Kamui Kobayashi | Kids com Team KCMG | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’38.060 | 16 / 23 | 1.645 | 0.031 | 
| 19 | 14 | Kazuya Oshima | docomo business ROOKIE | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’38.083 | 20 / 20 | 1.668 | 0.023 | 
| 20 | 12 | Atsushi Miyake | ThreeBond Racing | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’38.174 | 26 / 26 | 1.759 | 0.091 | 
| 21 | 53 | Juju | TGM Grand Prix | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’40.750 | 23 / 34 | 4.335 | 2.576 | 
No.53は、罰金50,000円 (全日本スーパーフォーミュラ選手権統一規則 第26条9. (ピットレーンの速度制限))
車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Entry :21    Start :21
Weather :Fine
Track :Dry
予選
3.09(Sat)
| Pos. | No. | Driver | Car | Engine | Q1 | Q2 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 38 | Sena Sakaguchi | VERTEX CERUMO・INGING SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.404 | 1’35.789 | 
| 2 | 6 | Kakunoshin Ohta | DOCOMO DANDELION M6Y SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.284 | 1’35.880 | 
| 3 | 16 | Tomoki Nojiri | Red Bull MOTUL MUGEN SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’35.862 | 1’35.926 | 
| 4 | 65 | Ren Sato | PONOS NAKAJIMA RACING SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.558 | 1’36.034 | 
| 5 | 64 | Naoki Yamamoto | PONOS NAKAJIMA RACING SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.450 | 1’36.057 | 
| 6 | 3 | Kenta Yamashita | REALIZE Corporation KONDO SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.745 | 1’36.124 | 
| 7 | 8 | Nirei Fukuzumi | Kids com KCMG Elyse SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.518 | 1’36.156 | 
| 8 | 5 | Tadasuke Makino | DOCOMO DANDELION M5S SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.296 | 1’36.295 | 
| 9 | 55 | Nobuharu Matsushita | TGM Grand Prix SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.633 | 1’36.351 | 
| 10 | 36 | Sho Tsuboi | VANTELIN TOM’S SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.472 | 1’36.387 | 
| 11 | 15 | Ayumu Iwasa | Red Bull MOTUL MUGEN SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.545 | 1’36.446 | 
| 12 | 50 | Iori Kimura | San-Ei Gen with B-Max SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’36.601 | 1’36.851 | 
| 13 | 4 | Kazuto Kotaka | REALIZE Corporation KONDO SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.697 | |
| 14 | 7 | Kamui Kobayashi | Kids com KCMG Cayman SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.840 | |
| 15 | 14 | Kazuya Oshima | docomo business ROOKIE SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.729 | |
| 16 | 19 | Theo Pourchaire | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.868 | |
| 17 | 20 | Yuji Kunimoto | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’37.292 | |
| 18 | 39 | Toshiki Oyu | VERTEX CERUMO・INGING SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’36.938 | |
| 19 | 53 | Juju | TGM Grand Prix SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’40.699 | |
| 20 | 37 | Ukyo Sasahara | VANTELIN TOM’S SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1’37.331 | |
| 21 | 12 | Atsushi Miyake | ThreeBond Drago CORSE SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 1’38.467 | 
(Q1A)Start :15:05'00 Finish :15:15'00   (Q1B)Start :15:20'00 Finish :15:30'00   (Q2)Start :15:40'00 Finish :15:50'00
車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Entry :21 Start :21
Weather :Fine
Track :Dry
FP2
3.10(Sun)
| Pos. | No. | Driver | Car | Best Time | Engine | Lap | Gap | Delay | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 36 | Sho Tsuboi | VANTELIN TOM’S SF23 | 1’39.172 | TOYOTA/TRD TRD01F | 3 / 15 | ||
| 2 | 65 | Ren Sato | PONOS NAKAJIMA RACING SF23 | 1’39.280 | HONDA/M-TEC HR-417E | 5 / 14 | 0.108 | 0.108 | 
| 3 | 3 | Kenta Yamashita | REALIZE Corporation KONDO SF23 | 1’39.289 | TOYOTA/TRD TRD01F | 5 / 14 | 0.117 | 0.009 | 
| 4 | 6 | Kakunoshin Ohta | DOCOMO DANDELION M6Y SF23 | 1’39.294 | HONDA/M-TEC HR-417E | 4 / 12 | 0.122 | 0.005 | 
| 5 | 8 | Nirei Fukuzumi | Kids com KCMG Elyse SF23 | 1’39.385 | TOYOTA/TRD TRD01F | 4 / 16 | 0.213 | 0.091 | 
| 6 | 16 | Tomoki Nojiri | Red Bull MOTUL MUGEN SF23 | 1’39.410 | HONDA/M-TEC HR-417E | 5 / 14 | 0.238 | 0.025 | 
| 7 | 64 | Naoki Yamamoto | PONOS NAKAJIMA RACING SF23 | 1’39.464 | HONDA/M-TEC HR-417E | 5 / 14 | 0.292 | 0.054 | 
| 8 | 55 | Nobuharu Matsushita | TGM Grand Prix SF23 | 1’39.557 | HONDA/M-TEC HR-417E | 4 / 14 | 0.385 | 0.093 | 
| 9 | 5 | Tadasuke Makino | DOCOMO DANDELION M5S SF23 | 1’39.591 | HONDA/M-TEC HR-417E | 5 / 15 | 0.419 | 0.034 | 
| 10 | 12 | Atsushi Miyake | ThreeBond Drago CORSE SF23 | 1’39.675 | HONDA/M-TEC HR-417E | 7 / 10 | 0.503 | 0.084 | 
| 11 | 4 | Kazuto Kotaka | REALIZE Corporation KONDO SF23 | 1’39.676 | TOYOTA/TRD TRD01F | 5 / 13 | 0.504 | 0.001 | 
| 12 | 19 | Theo Pourchaire | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23 | 1’39.713 | TOYOTA/TRD TRD01F | 11 / 11 | 0.541 | 0.037 | 
| 13 | 38 | Sena Sakaguchi | VERTEX CERUMO・INGING SF23 | 1’39.990 | TOYOTA/TRD TRD01F | 4 / 14 | 0.818 | 0.277 | 
| 14 | 7 | Kamui Kobayashi | Kids com KCMG Cayman SF23 | 1’40.012 | TOYOTA/TRD TRD01F | 9 / 14 | 0.840 | 0.022 | 
| 15 | 50 | Iori Kimura | San-Ei Gen with B-Max SF23 | 1’40.118 | HONDA/M-TEC HR-417E | 6 / 14 | 0.946 | 0.106 | 
| 16 | 37 | Ukyo Sasahara | VANTELIN TOM’S SF23 | 1’40.387 | TOYOTA/TRD TRD01F | 5 / 13 | 1.215 | 0.269 | 
| 17 | 15 | Ayumu Iwasa | Red Bull MOTUL MUGEN SF23 | 1’40.680 | HONDA/M-TEC HR-417E | 14 / 14 | 1.508 | 0.293 | 
| 18 | 14 | Kazuya Oshima | docomo business ROOKIE SF23 | 1’41.104 | TOYOTA/TRD TRD01F | 7 / 11 | 1.932 | 0.424 | 
| 19 | 20 | Yuji Kunimoto | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23 | 1’41.348 | TOYOTA/TRD TRD01F | 11 / 14 | 2.176 | 0.244 | 
| 20 | 39 | Toshiki Oyu | VERTEX CERUMO・INGING SF23 | 1’41.472 | TOYOTA/TRD TRD01F | 6 / 13 | 2.300 | 0.124 | 
| 21 | 53 | Juju | TGM Grand Prix SF23 | 1’41.674 | HONDA/M-TEC HR-417E | 10 / 14 | 2.502 | 0.202 | 
No.8, 12, 38, 39, 50, 53, 55 は、罰金20,000円 (公式通知No.12 ピット前エリアの使用)
車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Entry :21 Start :21
Weather :Fine
Track :Dry
決勝レース
3.10(Sun)
| Pos. | No. | Driver | Car | Engine | Laps | Time | Delay | Gap | Gap | Best | Lap | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 16 | Tomoki Nojiri | Red Bull MOTUL MUGEN SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 57’14.911 | 1’39.970 | 15 | |||
| 2 | 3 | Kenta Yamashita | REALIZE Corporation KONDO SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 31 | 57’16.766 | 0.913 | 1.855 | 1.855 | 1’39.510 | 13 | 
| 3 | 64 | Naoki Yamamoto | PONOS NAKAJIMA RACING SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 57’18.002 | 1.799 | 3.091 | 1.236 | 1’39.287 | 13 | 
| 4 | 6 | Kakunoshin Ohta | DOCOMO DANDELION M6Y SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 57’18.756 | 3.661 | 3.845 | 0.754 | 1’39.651 | 13 | 
| 5 | 65 | Ren Sato | PONOS NAKAJIMA RACING SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 57’28.616 | 3.989 | 13.705 | 9.860 | 1’39.758 | 18 | 
| 6 | 8 | Nirei Fukuzumi | Kids com KCMG Elyse SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 31 | 57’30.627 | 4.829 | 15.716 | 2.011 | 1’40.011 | 14 | 
| 7 | 38 | Sena Sakaguchi | VERTEX CERUMO・INGING SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 31 | 57’31.744 | 5.696 | 16.833 | 1.117 | 1’40.034 | 21 | 
| 8 | 55 | Nobuharu Matsushita | TGM Grand Prix SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 57’32.747 | 6.767 | 17.836 | 1.003 | 1’40.102 | 21 | 
| 9 | 15 | Ayumu Iwasa | Red Bull MOTUL MUGEN SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 57’33.336 | 7.860 | 18.425 | 0.589 | 1’39.589 | 28 | 
| 10 | 5 | Tadasuke Makino | DOCOMO DANDELION M5S SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 57’38.823 | 8.532 | 23.912 | 5.487 | 1’40.373 | 13 | 
| 11 | 36 | Sho Tsuboi | VANTELIN TOM’S SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 31 | 57’40.681 | 9.529 | 25.770 | 1.858 | 1’39.773 | 18 | 
| 12 | 50 | Iori Kimura | San-Ei Gen with B-Max SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 57’45.288 | 10.022 | 30.377 | 4.607 | 1’39.798 | 14 | 
| 13 | 14 | Kazuya Oshima | docomo business ROOKIE SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 31 | 57’48.135 | 10.485 | 33.224 | 2.847 | 1’40.105 | 25 | 
| 14 | 12 | Atsushi Miyake | ThreeBond Drago CORSE SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 58’00.081 | 11.734 | 45.170 | 11.946 | 1’39.894 | 17 | 
| 15 | 37 | Ukyo Sasahara | VANTELIN TOM’S SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 31 | 58’07.071 | 12.521 | 52.160 | 6.990 | 1’41.167 | 13 | 
| 16 | 39 | Toshiki Oyu | VERTEX CERUMO・INGING SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 31 | 58’08.532 | 13.126 | 53.621 | 1.461 | 1’40.043 | 24 | 
| 17 | 53 | Juju | TGM Grand Prix SF23 | HONDA/M-TEC HR-417E | 31 | 58’24.285 | 13.681 | 1’09.374 | 15.753 | 1’40.895 | 18 | 
| 18 | 19 | Theo Pourchaire | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 31 | 58’33.784 | 14.201 | 1’18.873 | 9.499 | 1’40.445 | 20 | 
| 19 | 7 | Kamui Kobayashi | Kids com KCMG Cayman SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 28 | 53’21.624 | 14.574 | 3Laps | 3Laps | 1’40.353 | 20 | 
| 20 | Yuji Kunimoto | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1 | 1’49.205 | 15.715 | 30Laps | 27Laps | |||
| 4 | Kazuto Kotaka | REALIZE Corporation KONDO SF23 | TOYOTA/TRD TRD01F | 1 | 1’49.284 | 43.353 | 30Laps | 0.079 | 
車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Start Time :14:49'41    Finish Time :15:46'55
Fastest Lap 1'39.287 (13 / 31) 210.553 km/h 64 Naoki Yamamoto / PONOS NAKAJIMA RACING SF23
SC導入時刻 :14:52'11(1Lap)~15:02'27(5Laps)
黒白旗提示 (14:23) No.5 (No.6に対するドライビングマナー)
黒白旗提示 (14:23) No.6 (走路復帰方法)
Weather :Fine
Track :Dry
Entry :21    Start :21    Finish :19
ドライバーコメント
- KONDO RACING
 - 
REALIZE Corporation KONDO SF23

3 山下 健太 Kenta Yamashita │ KEN
予選後コメント
「フリー走行の時からホンダ勢との差があるなと感じていたんですが、Q1(A組)であそこまで全部ホンダにいかれると思っていませんでした。Q2に関してはコンディション的に予想以上にグリップして、ドライビングもクルマも合わせきれませんでした。新しいダンパーになってからレースもロングテストもしていないので予想がつかないことはたくさんあるんですけど、明日の朝のフリー走行でしっかり確認したいと思います」
決勝後公式記者会見へ - 
REALIZE Corporation KONDO SF23

4 小高 一斗 Kazuto Kotaka │ KOT
予選後コメント
「フリー走行もあまり良くなかったですし、ずっとダメですね。ただ、フリー走行では(トップから)1.5秒差ぐらい遅かったのが、予選ではその差が縮まって、『もう少しツメたらコンマ2秒上がったかな』とか『コンマ2秒上がったらQ1通過したな』ということも考えられるところまできました。そういう意味では、まずは普通に走れたことに少しホッとしています。久々の1分36秒台でしたしね。明日の決勝は13番手からのスタートなので、『目指せポイント獲得』で頑張ります」
決勝後コメント
「昨日の予選も一発は悪くなかったですけど、ロングランはキツイなというところで、8分間走行に向けてもう一度アジャストを入れてレースに向かいました。スタートはすごくうまくいったんですが、その後、ぶつかってしまいました。無駄な接触になってしまいましたし、しっかりとレースを走りきって次につなげたかったという思いもあるので反省しています」 
- DOCOMO TEAM DANDELION RACING
 - 
DOCOMO DANDELION M5S SF23

5 牧野 任祐 Tadasuke Makino │ MAK
予選後コメント
「全然望んでいた結果じゃなかったですね。Q1は悪くなかったんですけど、Q2に向けてタイムが上がることを想定してセットアップを変えたんですが、それが原因なのか分からないんですけど、全然良くない方向にいってしまって、かなりいろいろなところでロスしてしまい、不完全燃焼な予選になってしまいました。ロングランのテストをやっていないので分からないんですけど、明日の決勝は頑張ります」
決勝後コメント
「スタートも良かったですし、ピットに入るまでのペースも良くて、クリーンエアだったら結構いいペースで走れるだろうなということで、早めに入ってクリーンエアを取ろうという作戦に変更しました。ただ、後半スティントになってタイヤが変わってからバランスが良くなくて、まったくペースを上げられませんでした。次のレースまでは間が空きますがオートポリス、SUGOは比較的相性のいいサーキットなので頑張りたいと思います」 - 
DOCOMO DANDELION M6Y SF23

6 太田 格之進 Kakunoshin Ohta │ OTA
予選後公式記者会見へ
決勝後コメント
「スタートで遅れたのがすべてだなという感じですね。スタートについてはエンジニアとかなりミーティングをして、うまくいくだろうなと思っていたんですけどダメでした。ただ7位まで落ちて、そこから4位までカムバックできたので、実際のペースは一番速いぐらいだったと思いますし……トップに立てていたら勝てたなという感じですね。また次のレースも頑張ります」 
- Kids com Team KCMG
 - 
Kids com KCMG Cayman SF23

7 小林 可夢偉 Kamui Kobayashi │ KOB
予選後コメント
「フリー走行ではクルマがキマっていなかったので、予選に向けてセットアップを変更したら結構良くなって、Q1通過できるんじゃないかと思っていました。それが、前回のテストからシートが動いてしまう問題があって、対処はしているんですけど、予選アタック中のデグナーでそれが起きてしまって、コンマ3秒ぐらいロスしてしまいました。自分としては余裕でQ2にいけると思っていましたし、クルマがすごく良くなっていたのに、そこに合わせきれないところで終わってしまいました。Q1を通過できていたら、Q2はもっと上のほうで戦えていたのかなと思うので、すごく悔しいです」
決勝後コメント
「朝のフリー走行では感触はそんなに良くなかったんですけど、とりあえずシートが動かなかったので安心してコクピットの中にはいました。(予選後に『クルマがすごく良くなっている』とコメントしたが)実際にレースを走ってみると、パフォーマンスは足りなかったなと。タイヤが厳しかったです。最後にスローダウンしたのはナットが外れてしまったから。次のレースでは普通にトラブルなく、普通にレースウイークを戦いたいなと思います」 - 
Kids com KCMG Elyse SF23

8 福住 仁嶺 Nirei Fukuzumi │ FUK
予選後コメント
「今年からチームに加わった関口(雄飛)さん(チームコーディネーター兼リザーブドライバー)にも助言をもらいながら、エンジニアと考えて変えていったところが予選では非常に良くて、結果的にQ2に進むことができました。ただ、トップを狙う手応えまでは感じられなかったので、Q2に向けて少しアジャストして、それがいい方向にいったんですけど、根本的な問題というところではまだ課題があるのかなと思いました。明日のレースは7番手とアウト側でスタートしやすいと思うので、少しでも上位で終われるようにしたいと思います」
決勝後コメント
「決勝に向けてはホンダ勢に対抗できるように、空力的に若干(ダウンフォースを)削ってストレートスピードを稼ぐ方向にしていきました。ただ、今朝のフリー走行で、タイヤ(のグリップ)が落ちるまでの時間、10周ぐらいは悪くないペースで走れるんですけど、落ち幅が結構大きくて……決勝でもその問題が出てしまいました。あとコンマ5秒ぐらいアベレージで速く走れれば、まだまだ勝負できるんですけど。今日のレースは追われる側だったのでメッチャ疲れました」 
- ThreeBond Racing
 - 
ThreeBond Drago CORSE SF23

12 三宅 淳詞 Atsushi Miyake │ ATS
予選後コメント
「予選は調子悪かったです。前回のテストから調子が良くなくて、その原因ぽいところは改善してきましたし、実際にタイム差は縮まってはいるんですけど、思ったよりも伸びしろがなくて……。予選に向けてセットアップを変更していったんですけど、そこもうまく発動しなくて、今は困っている状況です。明日の決勝は自分のミスや接触なく、淡々と本当にしぶとく走って、原因を見つけるために、とにかく完走することを目標に戦っていきたいと思います」
決勝後コメント
「スタートが決まって順位が上がり、その後前方でクラッシュがあって、それもうまく避けることができて、さらに順位を上げられたんですけど、ペースが上げられず、順位を落とす展開になってしまいました。昨日の予選から今朝のフリー走行に向けてセットをツメてもらって、フリー走行ではトップ10にもいられましたし、良くはなってきたんですけど、もう少しツメていかなければならないのかなという印象ですね。次のオートポリスでも落ち着いて頑張ります」 
- docomo business ROOKIE
 - 
docomo business ROOKIE SF23

14 大嶋 和也 Kazuya Oshima │ OSH
予選後コメント
「クルマのバランスは結構取れましたし、テストからの課題はある程度、修正して持ってこられたかなと思っています。予選のアタックも結構バランスが良かったですし、久しぶりにグリップを感じながら攻めることができたんですが、自分的にはもう少し攻め込めたかなというか、ちょっと余っているコーナーがひとつふたつあったので、ちょっともったいないなという気持ちはあります。ただ、ここ数年では一番グリップを感じられました。今までで一番乗りやすくて安心できるクルマになっているので、これでレースを戦うのが楽しみです」
決勝後コメント
「朝のフリー走行ではまったくまとめられなくてイヤな感じだったので、ガラッとセットアップを変更したら、普通に走れるようになりました。レース中はバトルもできましたし、前がクリーンな時には結構いいペースで走れたので、結果は悔しいですけど、フリー走行でハマっていたことを考えると悪くはなかったのかなと。セットアップの幅も広がってきたので、もう少し先読みしながら、次の準備をして、常に高いレベルにいられるといいなと思っています」 
- TEAM MUGEN
 - 
Red Bull MOTUL MUGEN SF23

15 岩佐 歩夢 Ayumu Iwasa │ AYU
予選後コメント
「予選は正直、うまくいかなかったですね。フリー走行から予選に向けたステップに関しては上出来だったんじゃないかなと思うくらいフリー走行が全然ダメだったので、そこの悪さがキーポイントだったかなと。もう少しいいポテンシャルでスタートできていれば、もう少しツメられたんじゃないかなと思っています。決勝のロングランはまた別物になるので、そこに向けた準備をしっかりして全力で追い上げていきたいと思います」
決勝後コメント
「とりあえずポイントは獲れましたし、トータルのパフォーマンスを考えても悪くないレースだったと思います。ストラテジー含め、しっかりと自分たちのパフォーマンスを出せました。第1スティントの後半、タイヤがキツイなかでもペースは良かったですし、その後のオーバーテイクも含めてレース自体は悪くなかったと思います。だからこそ予選の結果が悔やまれますね。次のレースではそこも含めて、しっかりとトータルパフォーマンスを上げられるように準備していきたいと思います」 - 
Red Bull MOTUL MUGEN SF23

16 野尻 智紀 Tomoki Nojiri │ NOJ
予選後公式記者会見へ
決勝後公式記者会見へ 
- ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
 - 
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23

19 テオ・プルシェール Théo Pourchaire │ POU
予選後コメント
「予選に関しては、いいアタックができたと思うよ。ベストなラップではなかったと思うけど、自分自身の最善は尽くせた。僕らは、Q2に簡単に行けるだけのパフォーマンスがあると思っていたんだよね。だけど、結果的にQ1を8番手で終えることになってしまったのは残念だった。何て言っていいか分からない。乗っている感触はすごく良くて、少なくともトップ5には入れるんじゃないかと思っていたからね」
決勝後コメント
「スタートはまずまずだったけど、僕もチームメイトもタイヤを温めるのに苦労していて、オープニングラップは難しかったね。その後、僕自身ベストを尽くした。でも、ベストを尽くそうとトライする中では、時々ミスが出るものだし、今日は僕もミスしてそれがレースにも影響したよね。ただ、それ以前に、僕らは何かを見つけ出さないと。こんなポジションでレースしたいと思っているわけではないから。今日も色々学んだけど、それ以上にまずはクルマを速くするために何かを見つけないとって思っているよ」
決勝後コメント
決勝後コメント
 - 
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23

20 国本 雄資 Yuji Kunimoto │ KUN
予選後コメント
「フリー走行では前回のテストから問題があったところを改善しながら走ったんですけど、バランス的に良くなくて下位に沈んでしまいました。予選ではコンディションも良かったですし、クルマのバランスもかなり改善されていて自信をもって走ることができたんですけど、トラブル級にストレートスピードがかなり落ちてしまいました。『エンジンが温まれば直る』と言われていたんですけど、予選でもパワーが出なくて……クルマ的にはQ2に進めるぐらいのパフォーマンスはあったと思うので、すごく残念です。明日は後ろからのスタートなので、ポイント圏内でゴールできるようにしたいですね」
「スタートで順位を5~6上げることができたんですが、1周目の130Rぐらいから小高(一斗)選手とかなり競っていて、シケインで僕が前に出て、ストレートを並走しながら1~2コーナーに入っていって、2コーナーの立ち上がりで僕のリヤタイヤと小高選手の右フロントが当たってタイヤがバーストしてしまいました。エンジントラブルに関しては車体側にも原因がありそうということで、まだ原因が分かっていないので不安な部分はあるんですけど、ひとつひとつ原因を探っていければいいかなと思います」 
- VANTELIN TEAM TOM’S
 - 
VANTELIN TOM'S SF23

36 坪井 翔 Sho Tsuboi │ TUB
予選後コメント
「寒くて追い風という状況でテスト時とコンディションは大きく変わってないなか、今日、走り出してみると、クルマの調子は悪くなさそうなのにトップとのタイム差があったり、ストレートスピードが同じトヨタ勢でも5~6km/h、ホンダ勢と比べたら7~8km/hも遅くて、クラス違いのレベルで遅いのでなんでかなと。予選でも277km/hくらいしか出ていなくて『えっ!?』という感じです。コーナーはそんなに遅くないフィーリングで、Q1もQ2もそんなに違和感なくアタックできていましたし、大きな失敗があったわけでもないので……5~6km/h遅かったら、コンマ4秒とか5秒遅いので、それがなければトップ争いができていたのかなと思っています。早く原因を見つけてほしいです」
決勝後コメント
「テストの時は結構良かったのに、今週始まってからはずっとエンジンが遅くて、今回のエンジンがハズレなのか、なんらかの問題があるのかは分からないんですけど、ともかくストレートが遅すぎました。今朝のフリー走行でトップタイムを出しましたけど、あれはコーナーが速かっただけ。移籍後初レースでクルマ的にももう少し改善したいところもあるので、そのへんは突き詰めていかなければならないなと思うんですけど、少なくとも乗っていて悪いフィーリングではないので、ストレートで失っている部分は残念ですね」 - 
VANTELIN TOM’S SF23

37 笹原 右京 Ukyo Sasahara│ SAS
予選後コメント
「テストの時から最高速が一番遅くて、Q2で阪口(晴南)選手が出した速度と比べると僕よりも6km/hぐらい速くて……ということは加速感含めて遅れていると思うので、乗っていても『これ以上はタイム出ないんだよな』という感じです。クルマとしてもう少し改善できたらいいなと思う部分はあるんですけど、それにしても圧倒的に遅すぎるという感じでした。(チームメイトの)坪井選手にも同じような症状が出ているので、そこを発見・解決しないとどうにもならないので、明日の決勝レースで実験がてら、いろいろ試してみようと思っています」
決勝後コメント
「走れば走るほど遅くなっていくというか、昨日から抱えている問題をまったく解決できず、むしろ逆方向にいってしまったかなという決勝でした。ストレートスピードの遅さをカバーしようといろいろやったらクルマのバランスも崩れてしまって……なにか根本的に間違っているんだろうなというのがハッキリしました。こういうことは二度と起きてほしくないので、なんとか改善できるよう取り組んでいきたいと思います。次はオートポリスで、季節も変わりますし、頑張るしかないですね(苦笑)」 
- VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING
 - 
VERTEX CERUMO・INGING SF23

38 阪口 晴南 Sena Sakaguchi │ SAK
予選後公式記者会見
決勝後コメント
「フリー走行の走り始めのフィーリングがすごく悪かったのでピットに戻って調整してもらったんですが、『決勝はキツイだろうな』と思っていました。(スタートで出遅れた理由は?)グリッドの先頭で止まって、温度が冷えていることを考慮しなければいけなかったですし、(タイヤが)もう少し食ってくれると思っていたので、そのあたりの引き算ができなかったなと。レース自体も戦略も良くなかったですね。次のオートポリスでは自分の強みは残しつつ、ロングランを克服していきたいと思います」 - 
VERTEX CERUMO・INGING SF23

39 大湯 都史樹 Toshiki Oyu │ OYU
予選後コメント
「朝のフリー走行が壊滅的だったので、Q1にかけてガラッと変えた部分があるんですけど、それが方向としては良かった。ただ、一気に変えたこともあって、細かいところに合わせられませんでした。Q1を通過してQ2にいければもう少し上げられたと思うんですけど……。フリー走行の状態を考えるとタイムというよりかは、『惜しい』という感覚を得られたことがとりあえずは良かったかなと。ただ、今向かっている方向が予選に対してだけなので、決勝に対してはまた違うことをしていかないといけないので、そこがまた悩ましいところです」
決勝後コメント
「39号車としては結構変えてきたつもりなんですけど、フリー走行ではピークグリップよりもロングランの方がヤバイという状況で、問題としていた部分は変わらず、むしろヒドくなった状態でした。決勝に向けて大きく変えたら、多少マシになりましたが、一番問題としているグリップ不足、ダウンフォース不足というところは変わらずあって、途中、悲惨でしたね。セットアップではないところに問題がありそうな気配があるので、そこをひとつひとつ調査していって、次に備えたいです」 
- San-Ei Gen with B-Max
 - 
San-Ei Gen with B-Max SF23

50 木村 偉織 Iori Kimura │ KIM
予選後コメント
「Q1突破を目標にしていたので、それを実現できたのは良かったんですけど、Q2のスプーンコーナーでミスしてしまいました。よくセクター3でタイヤがタレると言われるんですけど、僕は一度もその経験がなくて……あのくらいのタイムレンジになるとそういうことが起こるんだなということが経験になりました。ただ、あの時はイクしかなかったので、そこに悔いはないですけど、やっぱり悔しいですね。『トップを獲るのは甘くないな』と思ったと同時に、『いつか絶対(トップを)獲りにいくぞ』という気持ちにもなりました」
決勝後コメント
「スタートで失敗してしまったんですけど、それ以外ではいま出せるパフォーマンスは出しきれたかなと思います。デビューレースでちゃんとチェッカーを受けることが次に向けてのステップだと思っていたので、とにかく無理せず、淡々とやるべきことをやろうと意識しました。そういう意味ではこのレースウイークを通して、しっかり最後までやりきれたということについてはチームも非常にポジティブに感じてくれているので、次戦ではしっかりポイントを獲りたいと思います」 
- TGM Grand Prix
 - 
TGM Grand Prix SF23

53 ジュジュ Juju │ JUJ
予選後コメント
「自分にとって初めての10分間という短い予選で、2回プッシュする予定で予選に向かいました。フリー走行からセットを変えて、予選で初めてそのセットに乗ったんですけど、1回目は自分がうまく合わせられなかったので、2回目でまとめていきたいなと思っていたところでチェッカーが出てしまったので、結果的には悔しいですね。ロングランがまったくできていないので、明日はぶっつけ本番でのロングラン(決勝)になりますが、そういった面では難しいチャレンジになるのかなと思います。でも、それも含めてひとつひとつ経験していって、楽しんでレースをしたいなと思います」
決勝後コメント
「本当に楽しい、本当にいいレースができたと思います。自分にとって初めてのレースで、『まずは完走』と思っていたんですが、それ以上のことができました。スタートも良かったですし、その後のペースも周りと同じぐらいで走れていたので、想像以上にいいレースができました。自分だけではなくて、チームのみんなに120点をあげたいなと思います。次のオートポリスも、まだまだ自分にとって大きなチャレンジであることに変わりはないんですけど、この開幕戦、一番厳しいところを乗り越えたので、その先は自分にとって少しはラクになるんじゃないかなと思います」 - 
TGM Grand Prix SF23

55 松下 信治 Nobuharu Matsushita │ MAT
予選後コメント
「もう少しイケたなあと思うんですけど……ドライバーが絞りきれなかったところが大きいと思います。(4日前に参戦が決まり、事前の練習ができませんでしたけど?)それは言い訳にならないです。悔しいですけど、予選9位は『最悪』ではないので、明日の決勝ではなんとか順位を上げて、目標は表彰台。頑張りたいと思います」
決勝後コメント
「戦力のあるクルマに乗せてもらって、すごく楽しい週末になりました。土壇場で(参戦が決まり)準備もなしに来たわりにはすごく楽しめたかなと思います。めちゃくちゃポジティブです。予選もレースも“タラレバ”はありましたけど、そういうところをちゃんと穴埋めしていければ、今日優勝した野尻(智紀)選手やTEAM MUGENにも挑めるパッケージはあるんじゃないかなと思っているので、今後に期待して、頑張っていきたいと思います」
 
- PONOS NAKAJIMA RACING
 - 
PONOS NAKAJIMA RACING SF23

64 山本 尚貴 Naoki Yamamoto │ NAO
予選後コメント
「フリー走行の一発目からガンガンいこうと思ってニュータイヤでいって、しばらくトップタイムだったんですけど、クルマも体もいい状態だったので自信を持って予選までイケるなという手応えはありました。予選に関しては、フリー走行の調子が良かっただけにポールポジションを狙いたいと思っていたんですけど、Q1のBグループのアタックを見て、現実的には厳しいのかなと。でも、Q1Aグループの伸びしろから考えると結構タイムを上げられましたし、チームとしても4~5位を獲得できたので、今日一日通してはいい予選になったなと思います。クルマもいい状態ですし、明日の決勝もこの位置からならいい戦いができると思います。あとはケガの後にフルディスタンスを走れていないので、体がしっかりともってくれればいいなと……でも大丈夫だと思います」
決勝後公式記者会見へ
 - 
PONOS NAKAJIMA RACING SF23

65 佐藤 蓮 Ren Sato │ REN
予選後コメント
「Q1はスピンをしてしまい、タイヤもピークは落ちてしまったと思うんですけど、なんとか突破できて良かったです。Q2に向けて、Q1のバランスからアジャストしていったんですけど、セクター1でコンマ3秒遅れてしまったことで、その差のまま予選を終えてしまいました。そこはテストの時から抱えている問題なので、しっかり改善していかなければいけないなと思っています。一方で、明日はセカンドロウからのスタートになるので、表彰台を狙って着実にレースをしていきたいと思います」
決勝後コメント
「スタートで2位に上がれたのですごくチャンスのあるレースだったと思うんですが、結果的には戦略を失敗してしまって、アンダーカットされてしまいました。ただ、このポジションでレースができたことは非常に価値のあることだと思います。次は2カ月空いて、サーキットもコンディションも変わりますけど、ポイントを重ねていけたら、チャンピオン争いが見えてくると思うので、このまま頑張りたいと思います」