SuperFormula

INFORMATION

Rd.3-4 MOBILITY RESORT MOTEGI

4月18日(金) ~ 20日(日)
モビリティリゾートもてぎ[栃木県茂木町]

2025 Rd.3-4 MOTEGI
2025 Rd.3-4 MOTEGI

レーススケジュール

4.18(Fri)
11:00-12:00 FP1(フリー走行)
14:00-15:00 FP2(フリー走行)
4.19(Sat)
09:20-09:30 Rd.3 予選Q1 Gr.A
09:35-09:45 Rd.3 予選Q1 Gr.B
09:55-10:02 Rd.3 予選Q2
10:30-11:10 ピットウォーク
14:50-[33周/最大75分] Rd.3決勝レース
4.20(Sun)
09:10-09:20 Rd.4 予選Q1 Gr.A
09:25-09:35 Rd.4 予選Q1 Gr.B
09:45-09:52 Rd.4 予選Q2
11:30-12:10 ピットウォーク
14:55-[37周/最大75分] Rd.4決勝レース

イベントスケジュール

4.19(Sat)
開催
時間
イベント内容 開催場所 出演者他
08:00- 観戦ゲートオープン
08:05-08:20 ■オープニングステージ イベントステージ 笠原美香/近藤みやび
08:30-09:00 ■チームPRステージ イベントステージ 各チームアンバサダー他/近藤みやび
10:00-10:30 □トライアルバイクパフォーマンス イベント広場 小川毅士/武田呼人
10:30-11:10 ★ピットウォーク チームピット前 グランドスタンド4番ゲート下(ピットウォークパスをお持ちの方)
11:00-11:20 ■SF監督トークショー イベントステージ 村岡 潔/ 笠原美香/近藤みやび
11:30-11:55 ■「フォトサポ」カメラ女子が学ぶ講座 イベントステージ SF公式カメラマン/笹川裕昭/後藤佑紀/笠原美香/近藤みやび
12:10-12:30 ■SF今日の見どころセミナー イベントステージ 土屋武士/三浦愛/ 笠原美香/近藤みやび
12:40-13:00 ■JSB ライダートークショー イベントステージ 水野涼/浦本修充/長島哲太/辻野ヒロシ
13:30-14:00 □トライアルバイクパフォーマンス イベント広場 小川毅士/武田呼人
14:15-14:35 ☆グリッドウォーク ストレート上 集合場所:第2パドック(対象者のみ)
16:05-16:25 ☆表彰式 表彰台 決勝TOP3ドライバー
16:30-16:55 ☆パルクフェルメウォーク ストレート上 グランドスタンド4番ゲート下
17:00-17:30 ■決勝TOP3ドライバートーク イベントステージ 決勝TOP3ドライバー/ピエール北川/土屋武士
17:30-17:35 ■エンディングステージ イベントステージ 笠原美香/近藤みやび
4.20(Sun)
開催
時間
イベント内容 開催場所 出演者他
08:00- 観戦ゲートオープン
08:05-08:20 ■オープニングステージ イベントステージ 笠原美香/近藤みやび
10:00-10:30 ■チームPRステージ イベントステージ 各チームアンバサダー他/近藤みやび
10:30-11:00 □トライアルバイクパフォーマンス イベント広場 小川毅士/武田呼人
10:40-11:00 ■JSB ライダートークショー イベントステージ 中須賀克行/高橋巧/津田拓也/辻野ヒロシ
11:30-11:50 ■SF今日の見どころセミナー イベントステージ 土屋武士/三浦愛/ 笠原美香/近藤みやび
11:30-12:10 ★ピットウォーク チームピット前 グランドスタンド4番ゲート下(ピットウォークパスをお持ちの方)
12:00-12:20 ■KAZ(GENERATIONS/数原龍友)SPトークショー イベントステージ KAZ(GENERATIONS/数原龍友)/笠原美香/近藤みやび
12:30-12:55 ■フォトサポカメラ女子が学ぶ講座 イベントステージ SF公式カメラマン/笹川裕昭/ 後藤佑紀/笠原美香/近藤みやび
14:00-14:30 □トライアルバイクパフォーマンス イベント広場 小川毅士/武田呼人
14:20-14:40 ☆グリッドウォーク ストレート上 集合場所:第2パドック(対象者のみ)
16:10-16:30 ☆表彰式 表彰台 決勝TOP3ドライバー
16:35-17:00 ☆パルクフェルメウォーク ストレート上 グランドスタンド4番ゲート下
17:05-17:35 ■決勝TOP3ドライバートーク イベントステージ 決勝TOP3ドライバー/ピエール北川/土屋武士
17:35-17:40 ■エンディングステージ イベントステージ 笠原美香/近藤みやび

FP1

4.18(Fri)

Pos. No. Driver Car Engine Best Time Lap Gap Delay
1 38 Sena Sakaguchi SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.339 17 / 19    
2 6 Kakunoshin Ohta DOCOMO DANDELION M6Y SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.628 20 / 22 0.289 0.289
3 16 Tomoki Nojiri AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.655 22 / 24 0.316 0.027
4 3 Kenta Yamashita REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.775 20 / 22 0.436 0.120
5 64 Ren Sato PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.782 21 / 23 0.443 0.007
6 65 Igor Omura Fraga PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.812 19 / 21 0.473 0.030
7 5 Tadasuke Makino DOCOMO DANDELION M5S SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.896 14 / 20 0.557 0.084
8 50 Syun Koide San-Ei Gen with B-Max SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.929 20 / 22 0.590 0.033
9 15 Ayumu Iwasa AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.933 20 / 21 0.594 0.004
10 8 Nirei Fukuzumi Kids com KCMG Elyse SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.215 19 / 21 0.876 0.282
11 7 Seita Nonaka Kids com KCMG Cayman SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.309 14 / 18 0.970 0.094
12 1 Sho Tsuboi VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.488 18 / 20 1.149 0.179
13 28 Kazuto Kotaka KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.515 14 / 20 1.176 0.027
14 12 Atsushi Miyake ThreeBond SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’33.529 11 / 13 1.190 0.014
15 29 Hibiki Taira KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.592 19 / 21 1.253 0.063
16 14 Kazuya Oshima docomo business ROOKIE SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.598 3 / 22 1.259 0.006
17 39 Toshiki Oyu SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.671 12 / 19 1.332 0.073
18 37 Sacha Fenestraz VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.941 3 / 19 1.602 0.270
19 20 Mitsunori Takaboshi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’34.029 16 / 18 1.690 0.088
20 10 Juju HAZAMA ANDO Triple Tree SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’34.658 19 / 21 2.319 0.629
21 19 Rikuto Kobayashi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’34.771 13 / 19 2.432 0.113
22 4 Zak O’Sullivan REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’34.967 15 / 24 2.628 0.196

車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Weather :Cloudy
Track :Dry
Entry :22 Start :22

FP2

4.18(Fri)

Pos. No. Driver Car Engine Best Time Lap Gap Delay
1 3 Kenta Yamashita REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.439 23 / 23    
2 5 Tadasuke Makino DOCOMO DANDELION M5S SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.565 18 / 18 0.126 0.126
3 64 Ren Sato PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.638 20 / 20 0.199 0.073
4 1 Sho Tsuboi VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.696 12 / 16 0.257 0.058
5 6 Kakunoshin Ohta DOCOMO DANDELION M6Y SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.706 28 / 28 0.267 0.010
6 16 Tomoki Nojiri AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.806 24 / 24 0.367 0.100
7 38 Sena Sakaguchi SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.840 18 / 18 0.401 0.034
8 8 Nirei Fukuzumi Kids com KCMG Elyse SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.940 19 / 19 0.501 0.100
9 15 Ayumu Iwasa AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.983 22 / 22 0.544 0.043
10 4 Zak O’Sullivan REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.033 21 / 21 0.594 0.050
11 65 Igor Omura Fraga PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’33.052 19 / 19 0.613 0.019
12 39 Toshiki Oyu SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.068 18 / 18 0.629 0.016
13 50 Syun Koide San-Ei Gen with B-Max SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’33.082 19 / 19 0.643 0.014
14 14 Kazuya Oshima docomo business ROOKIE SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.225 19 / 19 0.786 0.143
15 37 Sacha Fenestraz VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.407 20 / 20 0.968 0.182
16 28 Kazuto Kotaka KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.438 20 / 20 0.999 0.031
17 7 Seita Nonaka Kids com KCMG Cayman SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’33.639 26 / 26 1.200 0.201
18 20 Mitsunori Takaboshi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’34.071 20 / 20 1.632 0.432
19 19 Rikuto Kobayashi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’34.433 7 / 18 1.994 0.362
20 12 Atsushi Miyake ThreeBond SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’34.506 18 / 18 2.067 0.073
21 29 Hibiki Taira KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’34.869 3 / 18 2.430 0.363
22 10 Juju HAZAMA ANDO Triple Tree SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’36.590 12 / 18 4.151 1.721

車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Weather :Cloudy
Track :Dry
Entry :22 Start :22

Rd.3予選

4.19(Sat)

Pos. Group No. Driver Car Engine Q2 Q1
1 A 5 Tadasuke Makino DOCOMO DANDELION M5S SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’31.172 1’31.645
2 B 6 Kakunoshin Ohta DOCOMO DANDELION M6Y SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’31.302 1’31.684
3 B 65 Igor Omura Fraga PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’31.306 1’31.531
4 B 3 Kenta Yamashita REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’31.366 1’31.633
5 B 37 Sacha Fenestraz VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’31.383 1’31.884
6 B 15 Ayumu Iwasa AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’31.392 1’31.685
7 A 8 Nirei Fukuzumi Kids com KCMG Elyse SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’31.396 1’31.874
8 A 16 Tomoki Nojiri AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’31.548 1’31.768
9 A 64 Ren Sato PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’31.556 1’31.807
10* A 38 Sena Sakaguchi SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’31.584 1’31.830
11* B 39 Toshiki Oyu SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’31.584 1’31.618
12 A 1 Sho Tsuboi VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’31.793 1’31.738
13 B 50 Syun Koide San-Ei Gen with B-Max SF23 HONDA/M-TEC HR-417E   1’31.939
14 A 4 Zak O’Sullivan REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.280
15 B 19 Rikuto Kobayashi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.041
16 A 14 Kazuya Oshima docomo business ROOKIE SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.300
17 B 28 Kazuto Kotaka KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.226
18 A 20 Mitsunori Takaboshi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.313
19 B 7 Seita Nonaka Kids com KCMG Cayman SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.299
20 A 29 Hibiki Taira KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’33.354
21 B 12 Atsushi Miyake ThreeBond SF23 HONDA/M-TEC HR-417E   1’32.875
22 A 10 Juju HAZAMA ANDO Triple Tree SF23 HONDA/M-TEC HR-417E   1’35.084

車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Weather :Fine
Track :Dry
Entry :22 Start :22
*Car No.38, 39: 全日本スーパーフォーミュラ選手権統一規則 第27条8に基づき順位を決定した

Rd.3 RACE

4.19(Sat)

Pos. No. Driver Car Engine Laps Time Delay Gap Best Lap
1 5 Tadasuke Makino DOCOMO DANDELION M5S SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 33 55’54.595     1’34.835 5 / 33
2 6 Kakunoshin Ohta DOCOMO DANDELION M6Y SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 33 55’57.251 2.656 2.656 1’35.189 12 / 33
3 65 Igor Omura Fraga PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 33 55’58.367 3.772 1.116 1’34.929 5 / 33
4 1 Sho Tsuboi VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’04.343 9.748 5.976 1’34.718 22 / 33
5 8 Nirei Fukuzumi Kids com KCMG Elyse SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’09.528 14.933 5.185 1’35.259 13 / 33
6 38 Sena Sakaguchi SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’13.702 19.107 4.174 1’35.066 13 / 33
7 3 Kenta Yamashita REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’15.938 21.343 2.236 1’35.383 14 / 33
8 37 Sacha Fenestraz VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’18.195 23.600 2.257 1’35.801 13 / 33
9 16 Tomoki Nojiri AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 33 56’27.367 32.772 9.172 1’35.714 5 / 33
10 14 Kazuya Oshima docomo business ROOKIE SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’27.592 32.997 0.225 1’35.689 12 / 33
11 7 Seita Nonaka Kids com KCMG Cayman SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’28.676 34.081 1.084 1’35.015 15 / 33
12 4 Zak O’Sullivan REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’29.361 34.766 0.685 1’35.839 13 / 33
13 29 Hibiki Taira KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’32.120 37.525 2.759 1’35.936 20 / 33
14 50 Syun Koide San-Ei Gen with B-Max SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 33 56’38.577 43.982 6.457 1’35.775 13 / 33
15 20 Mitsunori Takaboshi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’43.193 48.598 4.616 1’35.579 13 / 33
16 19 Rikuto Kobayashi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’45.762 51.167 2.569 1’35.098 20 / 33
17 12 Atsushi Miyake ThreeBond SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 33 56’52.491 57.896 6.729 1’35.642 14 / 33
18 28 Kazuto Kotaka KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 33 56’53.249 58.654 0.758 1’35.576 14 / 33
19 10 Juju HAZAMA ANDO Triple Tree SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 33 57’03.985 1’09.390 10.736 1’36.308 14 / 33
  15 Ayumu Iwasa AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 27 46’20.696     1’35.075 20 / 27
  64 Ren Sato PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 0          
  39 Toshiki Oyu SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 0          

車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Weather :Fine
Track :Dry
Fastest Lap 1'34.718 (22 / 33) 182.474 km/h 1 Sho Tsuboi / VANTELIN TOM'S SF23

Start Time :14:54'09 Finish Time :15:50'03

Entry :22 Start :22 Finish :19
SC導入時刻:14:54'45 (0 Lap) ~ 15:01'38 (3 Laps)
* Car No.39: 訓戒(SF統一規則 第15条1.1)「他車への衝突」)[裁定: 15:10]

Rd.4予選

4.20(Sun)

Pos. Group No. Driver Car Engine Q2 Q1
1 B 3 Kenta Yamashita REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’31.399 1’32.289
2 A 6 Kakunoshin Ohta DOCOMO DANDELION M6Y SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’31.903 1’32.060
3 B 5 Tadasuke Makino DOCOMO DANDELION M5S SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’31.963 1’32.195
4 B 38 Sena Sakaguchi SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.043 1’32.484
5 B 37 Sacha Fenestraz VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.187 1’32.229
6 A 65 Igor Omura Fraga PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.199 1’32.073
7 A 16 Tomoki Nojiri AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.240 1’32.306
8 A 39 Toshiki Oyu SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.253 1’32.216
9 B 15 Ayumu Iwasa AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.325 1’32.218
10 A 8 Nirei Fukuzumi Kids com KCMG Elyse SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.612 1’32.619
11 B 14 Kazuya Oshima docomo business ROOKIE SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 1’32.612 1’32.583
12 A 50 Syun Koide San-Ei Gen with B-Max SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 1’32.629 1’32.516
13 A 4 Zak O’Sullivan REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.631
14 B 64 Ren Sato PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E   1’32.622
15 A 1 Sho Tsuboi VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.727
16 B 19 Rikuto Kobayashi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.735
17 A 20 Mitsunori Takaboshi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’33.268
18 B 7 Seita Nonaka Kids com KCMG Cayman SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’32.867
19 A 28 Kazuto Kotaka KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’33.340
20 B 12 Atsushi Miyake ThreeBond SF23 HONDA/M-TEC HR-417E   1’33.202
21 A 10 Juju HAZAMA ANDO Triple Tree SF23 HONDA/M-TEC HR-417E   1’35.776
22 B 29 Hibiki Taira KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F   1’33.501

車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Weather : Cloudy
Track : Dry
Entry :22 Start :22
*Car No.8, 14: 全日本スーパーフォーミュラ選手権統一規則 第27条8に基づき順位を決定した

Rd.4 RACE

4.20(Sun)

Pos. No. Driver Car Engine Laps Time Delay Gap Best Lap
1 6 Kakunoshin Ohta DOCOMO DANDELION M6Y SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:04’16.052     1’35.790 37 / 37
2 5 Tadasuke Makino DOCOMO DANDELION M5S SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:04’20.721 4.669 4.669 1’34.560 6 / 37
3 15 Ayumu Iwasa AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:04’21.446 5.394 0.725 1’34.430 31 / 37
4 37 Sacha Fenestraz VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’42.526 26.474 21.080 1’36.070 7 / 37
5 38 Sena Sakaguchi SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’43.535 27.483 1.009 1’36.122 7 / 37
6 14 Kazuya Oshima docomo business ROOKIE SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’44.723 28.671 1.188 1’36.013 7 / 37
7 39 Toshiki Oyu SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’45.813 29.761 1.090 1’36.019 7 / 37
8 7 Seita Nonaka Kids com KCMG Cayman SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’47.538 31.486 1.725 1’36.182 6 / 37
9 65 Igor Omura Fraga PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:04’48.232 32.180 0.694 1’36.061 7 / 37
10 16 Tomoki Nojiri AUTOBACS MUGEN SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:04’50.293 34.241 2.061 1’36.435 8 / 37
11 4 Zak O’Sullivan REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’51.232 35.180 0.939 1’36.377 7 / 37
12 64 Ren Sato PONOS NAKAJIMA RACING SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:04’51.453 35.401 0.221 1’34.903 31 / 37
13 3 Kenta Yamashita REALIZE Corporation KONDO SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’55.334 39.282 3.881 1’36.475 7 / 37
14 50 Syun Koide San-Ei Gen with B-Max SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:04’55.867 39.815 0.533 1’35.673 8 / 37
15 28 Kazuto Kotaka KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’56.432 40.380 0.565 1’35.603 35 / 37
16 8 Nirei Fukuzumi Kids com KCMG Elyse SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:04’59.952 43.900 3.520 1’35.275 25 / 37
17 10 Juju HAZAMA ANDO Triple Tree SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:05’11.949 55.897 11.997 1’36.781 7 / 37
18 12 Atsushi Miyake ThreeBond SF23 HONDA/M-TEC HR-417E 37 1:05’13.894 57.842 1.945 1’36.740 6 / 37
19 20 Mitsunori Takaboshi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 37 1:05’14.536 58.484 0.642 1’36.772 7 / 37
  1 Sho Tsuboi VANTELIN TOM’S SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 32 1:05’27.410 5Laps   1’34.111 20 / 32
  19 Rikuto Kobayashi ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 25 45’33.458 12Laps   1’34.913 23 / 25
  29 Hibiki Taira KDDI TGMGP TGR-DC SF23 TOYOTA/TRD TRD01F 0          

車両:SF23 / タイヤ:ヨコハマ
Weather :Fine
Track :Dry
Fastest Lap 1'34.111 (20 / 32) 183.651 km/h 1 Sho Tsuboi / VANTELIN TOM'S SF23

Start Time :14:58'51 Finish Time :16:03'07

Entry :22 Start :22 Finish :19
SC導入時刻:14:59'30 (0 Lap) ~ 15:11'38 (5 Laps)
黒白旗提示
【黄旗区間の走行ライン】 Car No.28(15:52), Car No.15(15:54)

*Car No.29: 訓戒(SF統一規則 第15条1.1)「他車への衝突」)[裁定: 15:18]

ドライバーコメント

VANTELIN TEAM TOM’S

VANTELIN TOM'S SF23

1 坪井 翔 Sho Tsuboi │ TUB

第3戦終了後
「予選で12番手になってしまったので、正直“終わったな”と。距離も短いですし、もてぎで抜くのは難しいので1点か2点獲れればいいかなと思っていたんですが、スタート直後のアクシデントにも巻き込まれてしまいました。でも、そこからのペースは圧倒的に速かったですし、10~11周目にピットに入ったクルマが多く前が開いたおかげで引っ張ることができて、そこから1台ずつしっかり抜いていくことができました。レースペースは優勝した牧野(任祐)選手に匹敵するぐらいの速さはあったと思いますし、Q2の結果しかりアクシデントしかり、それがなければ表彰台も狙えたのかなと思っています。そういう部分では残念な部分もたくさんあるんですけど、決勝ペースの良さを改めて感じることができたので自信になりました。予選さえ前にいければ、ダンデライアンのふたりと戦えると思いますし、明日は“ノリノリ”のふたりを止めたいと思います」

VANTELIN TOM’S SF23

37 サッシャ・フェネストラズ Sacha Fenestraz │ FEN

第3戦終了後
「予選はOKだった。37号車ということで言えば、久々にいい予選だったからとてもハッピーだったよ。でも、レースは散々だった。もしスタートで失敗していなくても、僕のクルマは上位に行けるだけのポテンシャルがなかった。スタートのミスも僕のコントロール外て起こったことだった。スタート前に全てがセットしてあって、僕は手順に従うだけだけど、ああいう風になってしまったからね。もし普通のスタートが切れていたら、チェッカーまで5番手とか6番手をキープできたんじゃないかと思うから、そこは残念だった。スタートでポジションを落とした後は退屈なレースだった。このコースはオーバーテイクがとても難しいから。それにストラテジーも重要だ。正しいタイミングでピットに入らなければならない。その点ではポジションをいくつか上げられて、いい作戦を取れたと思うけど、とにかく全体的にポテンシャル不足だった。坪井選手と比べても、僕のクルマの方がデグラデーションが大きいし、その違いを分析しなければならない。まだまだやることは多いけど、明日また頑張るよ」

KONDO RACING

REALIZE Corporation KONDO SF23

3 山下 健太 Kenta Yamashita │ KEN

第3戦終了後
「昨日のロングランで他車の後ろについて速く走れたので“イケる”と思っていたんですが、今日は昨日の感じがまったくなくて、だいぶ残念なレースになりました。予選はそれなりに見えているところがあるんですけど、決勝が遅すぎました。エンジニアが代わってロングランの速いセット(のアイディア)をもっているので、それを施したんですけど……チームのクルマに合ったセットをしなければいけないんだろうなと。勝つには全然力が足りなかったと思います。今日のレースの感触だと優勝なんかまったく見えないですし、表彰台も狙えそうもありませんが、今後につながる何かを見つけられるレースにしたいと思っています」

REALIZE Corporation KONDO SF23

4 ザック・オサリバン Zak O'Sullivan │ OSU

第3戦終了後
「もてぎはとてもテクニカルで楽しいサーキットだよね。他の日本のサーキットとは少し違うと思うけど、僕は楽しんでいるよ。ただ、ここを走るのは初めてだったから、まだまだ学ぶ部分がたくさんあって、予選はトリッキーだったね。Q1でいいペースが出せなかった。でも、レースはそれほど悪くなかったと思う。前半のスティントはいいペースだった。一方、後半スティントではタイヤのデグラデーションに少し苦しめられたよ。だけど、明日ももう1回予選と決勝があるし、パフォーマンスを向上させていくために学ぶチャンスがある。だから、明日に期待しているよ」

Kids com Team KCMG

Kids com KCMG Cayman SF23

7 野中 誠太 Seita Nonaka │ NON

第3戦終了後
「予選に関してはコンディションやグリップレベルが上がった部分に自分が合わせきれず、想定よりもタイムを伸ばせなくて、自分の力を出しきれなかったかなと思っています。決勝中のOTSの使い方とかレースペースが課題だったんですけど、OTSを使うタイミングとかバトルに関して、今回は落ち着いていい判断ができてポジションアップできました。前回の鈴鹿で学んだことが今日の決勝で活かせたことは良かったかなと思っています。決勝のパフォーマンスには自信があって、前のグリッドからスタートできればトップ6ぐらいは狙えると思っているので、明日はまず予選での一発を引き出せるように頑張りたいと思います」

Kids com KCMG Elyse SF23

8 福住 仁嶺 Nirei Fukuzumi │ FUK

第3戦終了後
「フリー走行での調子を考えると、予選であの僅差のなかにいられたことは良かったと思っています。いろいろと問題を抱えていたのでスタートが心配だったんですけど、本番ではうまくいきました。セーフティカー明けのリスタート後は若干ペースを上げるのがキツかったんですけど、ピットでオーバーカットすることができました。ずっと5番手を走っていたんですけど、前の選手が速すぎて見えなくなる一方で、後ろから坪井(翔)選手が追いついてきて……とても速くて抑えられる状況ではなかったですね。去年とか今回のフリー走行の状況を考えると5位というのは悪くない結果かなと思っています。とはいえまだまだロングに対しての課題は多いので、明日に向けてもっと良くなるように頑張りたいと思います」

HAZAMA ANDO Triple Tree Racing

HAZAMA ANDO Triple Tree SF23

10 ジュジュ Juju │ JUJ

第4戦終了後
「金曜日の走行からブレーキトラブルを抱えていて、昨日のレースもいい感触がひとつもないままの走りだったので、チームとしてもすごくツラいレースになってしまいました。そのなかでもエンジニアやメカニックのみんなが最後まで諦めずに夜遅くまで作業してくれました。第4戦に関しては、1周目にセーフティカーが出てピットに入ったんですが、タイヤ交換で手間取ってしまって、そこがうまくいっていたら、一時は10番手ぐらいには上がっていたのかなと。その後は自分のベストの走りをした結果、ペースは悪くなく、いいレースができたかなと思っていますし、いい流れで終えられたことはすごく大きいと思っています」

ThreeBond Racing

ThreeBond SF23

12 三宅 淳詞 Atsushi Miyake │ ATS

第4戦後コメント
「今週末は正直、予選もレースも、ショートもロングもいいところはまったくなかったです。何が原因か分からず迷走している状態で、監督、エンジニア、みんなで悩んでいます。もちろんクルマだけでなく、ドライバーもその要素としてはあるので、ドライビングもいろいろ工夫はしたんですけど改善できませんでした。(次のオートポリスは2022年に表彰台にのりましたが?)『あの時奇跡が起きた』と言われないように、もう一度表彰台にのりたいんですが、今の状況では通用しないので、しっかり原因を見つけたいと思っています」

docomo business ROOKIE

docomo business ROOKIE SF23

14 大嶋 和也 Kazuya Oshima │ OSH

第3戦後コメント
「予選に関しては昨日よりもフィーリングは良かったですし、結構(良いポジションに)イケるのかなと思ったんですけど、タイムが足らなくて……終わっていろいろ考えるとクルマ的に安定しすぎていたというか、メカニカルとエアロのバランスが良くなかったのかなと。決勝に向けてそこを修正したら結構いいペースで走ることができました。争っているクルマのペースが悪くてロスしてしまったんですけど、クリアになったらトップと変わらないペースで走れたので、かなりの手応えを感じています。明日は予選で上位に入れれば、面白いレースになるかなと思っています」

TEAM MUGEN

AUTOBACS MUGEN SF23

15 岩佐 歩夢 Ayumu Iwasa │ IWA

第3戦終了後
「昨日の状態を考えるとQ1落ちしてもしてもおかしくない状態だったので、かなりポジティブな改善ができたと思っています。僕からのリクエストはシンプルで『もっとグリップして曲がるクルマに』とお願いしていたんですが、エンジニアのみなさんがすごくいいクルマを作ってくれました。決勝に向けて、そのパフォーマンスをさらに伸ばす方向で挑んだんですけど、それもまたうまくいって、スタートも良かったですし、レースペースも悪くなくて、自分としてはすごくいいレースができていたので、最後の(ギヤ)トラブルは本当に残念です。トラブルは突然のことで予測もできませんでした」

AUTOBACS MUGEN SF23

16 野尻 智紀 Tomoki Nojiri │ NOJ

第4戦終了後
「この週末を振り返ると非常にマズイなあという状況ですね。久々にこんなに苦しんでいるなというぐらいです。自分のもっているクルマの特性が合っていないのは明らかで、今まではまだなんとかごまかせていたんですけど、今年になってからごまかしがきかなくなってきている印象です。もちろん、このポジションを走りたいわけはないですし、ここ数年、オートポリスは苦戦しているので、今のままいっても同じことが起きるだろうなと。なにかしらクルマのほうで抜本的な改善がないと厳しいかなという気はしていますが、1カ月あるので、時間も使いながら、しっかりと準備したいと思います」

ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL

ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23

19 小林 利徠斗 Rikuto Kobayashi │ RIK

第3戦終了後
「(スーパーフォーミュラのデビュー戦となりましたが?)忙しない1日でした。Q2まではもう少し足りないなということがありましたけど、予選はひとまず無事に終わることができました。決勝はスタート、バトル、ピットでの再スタートを失敗してしまったので、反省点がたくさんあるんですが、明日に向けて、今日の経験を活かして少しでもいいレースができればいいなと思っています。(オーバーテイクもしていましたが?)完全に『マッチポンプ』ですね。自分で失敗して順位を落として戻しただけです(苦笑)。ただ、学ぶことはたくさんあったので、頭を整理して、明日に臨みたいと思います」

ITOCHU ENEX WECARS TEAM IMPUL SF23

20 高星 明誠 Mitsunori Takaboshi │ TAK

第4戦終了後
「今回は持ち込みのセットは改善されていたと思いますし、セッションの走り出しで10~15番手くらいにいて、鈴鹿に比べると改善できているのかなとは思っています。ただ、合わせ込みという部分ではもっと狙っていかなければいけないところがあって、それを追求していってはいるんですけど、今回に関してはそれが悪い方向にいってしまったなというのが感想です。正直、何を変えたら良くなるというような“兆し”みたいなものがないので、いろいろなことに手を出して、まずは何か糸口を見つけたいと思います」

KDDI TGMGP TGR-DC

KDDI TGMGP TGR-DC SF23

28 小高 一斗 Kazuto Kotaka │ KOT

第4戦終了後
「今週、自分が抱えていた問題としては、もてぎで一番大事なブレーキングだったりトラクションだったりが欠けていたので、そこに対して、いろいろな対策をしていきました。今日の決勝(第4戦)まではあまり改善できなかったんですけど、少しずつセット変更して、結果的には15位なんですけど、決勝のペース的には4~5番手のペースで走れることができました。実際に上位の選手と走っても抜かれることなく、しっかり耐えられたので、今回のレースは順位以上の価値があるんじゃないかなと思っています。次のオートポリスは難しいサーキットですし、タイヤのピックアップも多いと思いますが、今回の良かったところを次につなげられるといいなと思っています」

KDDI TGMGP TGR-DC SF23

29 平良 響 Hibiki Taira │ TAI

第3戦終了後
「特に予選がうまくいかなかったです。自分的には大きいミスもなくて、まとめられたかなと思っていたんですけど、前と1秒以上の差があったので衝撃を受けました。明日の予選に向けて“コレ”という解決策が見つかっていないので、何をしたらいいか、チームと考えていきたいと思います。ただ、決勝は予選よりもかなり良くて、前回の鈴鹿よりもペースもあったのでポジティブに捉えています。明日のレースに向けて、これからデータを見て“整理整頓”しますが、ポイント圏内でレースができるように頑張ります」

SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGING

SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23

38 阪口 晴南 Sena Sakaguchi │ SAK

第3戦終了後
「前回の鈴鹿大会よりも良い感触で金曜日を終えて、今日の予選に臨みました。Q1は無理することなく通過できたんですが、Q2で伸び悩んでしまい、悔しい予選になりましたね。決勝はファーストスティントのペースが良くて追い上げていける印象があったんですけど、セカンドスティントでは最初の4~5周は良かったんですけど、そこからタイヤのデグラデーションが周りよりも多くて、いいペースではなかったのかなと。ただ、ピットで2台オーバーカットできたので、そこはチームの総合力を感じましたし、今まで理想としていた順位の上げ方ができたので非常に良かったです。決勝ペースのピークを維持しながらロングを続けられるように、そこを重点的に考えて明日の決勝に臨みたいと思います」

SANKI VERTEX CERUMOINGING SF23

39 大湯 都史樹 Toshiki Oyu │ OYU

第4戦終了後
「予選の一発のタイムを出すという部分では自信を持っていたんですけど、第3戦のQ2は“なぞ”に遅くて……、第4戦のQ2に関してはタイヤが温められなかったというのが要因として大きくて、パフォーマンスはあるはずなのに、タイムを出せなかったというのが課題だったのかなと思います。決勝に関しては第3戦でクラッシュしてしまって、2レース目(第4戦)に向けてデータを取れなかったのが痛かったですね。でもそのなかで、ペースは決していいわけではないですけど、真ん中ぐらいのパフォーマンスは出せていたので、第4戦に関しては満足できるレースだったかなと。やるべきことはやったレースだったかなと思います」

San-Ei Gen with B-Max

San-Ei Gen with B-Max SF23

50 小出峻 Syun Koide │ KOI

第4戦終了後
「初日午前中のフリー走行を走って(感触は)悪くはなかったんですけど、そこからのコンディション変化に対してのアジャストだとか、そういうところがすごく難しくて、午後のフリー走行も昨日のレースもうまくいかなかったことが多かったですね。今日に関しては昨日より改善して、予選でQ1通過できましたし、ロングのペースも良かったんですけど、戦略上、ちょっとうまくいかなかったので、そこは仕方ないかなとは思っています。次のオートポリスもスーパーフォーミュラ(SF)では初走行になりますが、シュミレーターなどで準備したり、去年SFライツで走っているので、そこは問題ないとは思っています。ただやはり“SFで”ということがキモだと思うので、そこに対してのドライビングやマシンセッティングをチームと相談して、しっかり、これ以上ないという準備をして迎えたいと思います」

PONOS NAKAJIMA RACING

PONOS NAKAJIMA RACING SF23

64 佐藤 蓮 Ren Sato │ REN

第4戦終了後
「昨日はQ2に向けてのアジャストに失敗してしまいましたが、クルマは結構いいポテンシャルがありました(決勝リタイア)。今日に限って言えば、予選は計算ミスというか、思っていたところにクルマの状態がこなかったという部分でポテンシャルが引き出せませんでした。今日の決勝はピットでのタイヤ交換で大きくロスして集団の最後尾まで落ちて、結果的にダーティエアーの中で2台ぐらいしか抜けなかったので、ピットがすべてだったのかなと思いますね。次のオートポリスに向けては(自分たちが)持っているポテンシャルとしては高いものがあると思うので、それを引き出せるように、チームと話し合いを進めていきたいですね」

pagetop