SuperFormula

INFORMATION

Rd.4 AUTOPOLIS

5月20日(土) ~ 21日(日)
オートポリス[大分県日田市]

2023 Rd.4 AUTOPOLIS
2023 Rd.4 AUTOPOLIS

レーススケジュール

5.20(Sat)
09:35-11:05 フリー走行(FP1)
14:30-14:40 予選Q1 Gr A
14:45-14:55 予選Q1 Gr B
15:05-15:12 予選Q2
5.21(Sun)
10:00-10:30 フリー走行(FP2)
15:00- 決勝レース[41周/最大75分]

イベントスケジュール

5.20(Sat)
開催
時間
イベント内容 開催場所 出演者他
8:00-8:40 ★オープンピット ピットレーン(Aパドック入場不可)
08:55〜09:10 ■オープニングステージ イベント広場内 SF NEXT50ステージ 笠原美香/近藤みやび
09:15〜09:30 ■オートポリスサーキットクイーンステージ イベント広場内 SF NEXT50ステージ オートポリスサーキットクイーン
11:30〜12:00 ■レースクイーンチームPRステージ イベント広場内 SF NEXT50ステージ 各チームレースクイーン他/近藤みやび
12:35〜13:00 ■SFドライバートークショー イベント広場内 SF NEXT50ステージ 牧野任祐/阪口晴南/笠原美香/近藤みやび
13:10〜14:00 ★ピットウォーク チームピット前
13:30〜13:55 ■SF監督トークショー イベント広場内 SF NEXT50ステージ 伊沢拓也/ピエール北川/笠原美香
15:40〜16:00 ■ゲストトークショー イベント広場内 SF NEXT50ステージ 千代勝正/土屋武士/笠原美香/近藤みやび
16:05-16:20 くまモンステージ(MC付) イベント広場内 SF NEXT50ステージ くまモン
16:50〜17:00 ■エンディングステージ イベント広場内 SF NEXT50ステージ 笠原美香/近藤みやび
17:20-18:00 ★キッズウォーク ピットレーン(Aパドック入場不可) 中学生以下のお子様と保護者のみ参加出来ます
5.21(Sun)
開催
時間
イベント内容 開催場所 出演者他
09:00〜09:15 ■オープニングステージ イベント広場内 SF NEXT50ステージ 笠原美香/近藤みやび
09:30〜10:00 ■レースクイーンチームPRステージ イベント広場内 SF NEXT50ステージ 各チームレースクイーン他/近藤みやび
10:10〜10:25 ■オートポリスサーキットクイーンステージ イベント広場内 SF NEXT50ステージ オートポリスサーキットクイーン
10:45〜11:40 ★ピットウォーク チームピット前
11:05〜11:30 ■SF監督トークショー イベント広場内 SF NEXT50ステージ 本山 哲/ピエール北川/笠原美香
11:45〜12:00 ■SFポールポジションドライバートークショー イベント広場内 SF NEXT50ステージ ポールポジション獲得ドライバー/ピエール北川/笠原美香
12:05〜12:30 ■SFドライバートークショー イベント広場内 SF NEXT50ステージ 福住仁嶺/ジュリアーノ・アレジ/笠原美香/近藤みやび
12:40-12:55 くまモンステージ(MC付) イベント広場内 SF NEXT50ステージ くまモン
13:00〜13:20 ■ゲストトークショー イベント広場内 SF NEXT50ステージ 千代勝正/吉田広樹/笠原美香/近藤みやび
14:22-14:43 ★グリッドウォーク(時間は予定) ホームストレート
16:15〜16:30 ★表彰式(時間は予定) 表彰台 TOP3ドライバー
16:45〜17:15 ■SF決勝TOP3ドライバートークショー(時間は予定) イベント広場内 SF NEXT50ステージ 決勝TOP3ドライバー/土屋武士/ピエール北川
17:15〜17:25 ■エンディングステージ(時間は予定) イベント広場内 SF NEXT50ステージ 笠原美香/近藤みやび

エントリーリスト

No. Driver Birthdate/Nat. Team/Engine Car Name
1 大津 弘樹
Hiroki Otsu │ OTS
1994/5/25 A型
日本 埼玉県春日部市
TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
Red Bull MOTUL MUGEN SF23
15 リアム・ローソン
Liam Lawson │ LAW
2002/2/11 A
ニュージーランド
TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
Red Bull MOTUL MUGEN SF23
3 山下 健太
Kenta Yamashita │ KEN
1995/8/3 AB型
日本 千葉県千葉市
KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
REALIZE Corporation KONDO SF23
4 小高 一斗
Kazuto Kotaka │ KOT
1999/4/17 O型
日本 神奈川県大和市
KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
REALIZE Corporation KONDO SF23
5 牧野 任祐
Tadasuke Makino │ MAK
1997/6/28 O型
日本 大阪府大阪市
DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
DOCOMO DANDELION M5S SF23
6 太田 格之進
Kakunoshin Ohta │ OTA
1999/6/16 AB型
日本 京都府京都市
DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
DOCOMO DANDELION M6Y SF23
7 小林 可夢偉
Kamui Kobayashi │ KOB
1986/9/13 AB型
日本 兵庫県尼崎市
Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
Kids com KCMG Cayman SF23
18 国本 雄資
Yuji Kunimoto │ KUN
1990/9/12 B型
日本 神奈川県横浜市
Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
Kids com KCMG Elyse SF23
12 福住 仁嶺
Nirei Fukuzumi │ FUK
1997/1/24 B型
日本 徳島県名西郡
ThreeBond Racing
HONDA / M-TEC HR-417E
ThreeBond Drago CORSE SF23
14 大嶋 和也
Kazuya Oshima │ OSH
1987/4/30 A型
日本 群馬県富岡市
docomo business ROOKIE
TOYOTA / TRD 01F
docomo business ROOKIE SF23
19 関口 雄飛
Yuhi Sekiguchi │ SEK
1987/12/29 AB型
日本 東京都中野区
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23
20 平川 亮
Ryo Hirakawa │ HIR
1994/3/7 O型
日本 広島県呉市
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23
36 ジュリアーノ・アレジ
Giuliano Alesi │ ALE
1999/9/20 A型
フランス アヴィニョン
VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
VANTELIN TOM’S SF23
37 宮田 莉朋
Ritomo Miyata │ RIT
1999/8/10 O型
日本 神奈川県逗子市
VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
VANTELIN TOM’S SF23
38 坪井 翔
Sho Tsuboi │ TUB
1995/5/21 A型
日本 埼玉県川越市
P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
P.MU/CERUMO・INGING SF23
39 阪口 晴南
Sena Sakaguchi │ SAK
1999/7/9 B型
日本 大阪府羽曳野市
P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
P.MU/CERUMO・INGING SF23
50 松下 信治
Nobuharu Matsushita │ MAT
1993/10/13 B型
日本 埼玉県さいたま市
B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E
BYOBUGAURA B-MAX SF23
51 ラウル・ハイマン
Raoul Hyman │ HYM
1996/5/12
イギリス
B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E
BYOBUGAURA B-MAX SF23
53 大湯 都史樹
Toshiki Oyu │ OYU
1998/8/4 B型
日本 北海道札幌市
TGM Grand Prix
HONDA / M-TEC HR-417E
TGM GP SF23
55 ジェム・ブリュックバシェ
Cem Bolukbasi │ BOL
1998/2/9
トルコ イスタンブール
TGM Grand Prix
HONDA / M-TEC HR-417E
TGM GP SF23
64 山本 尚貴
Naoki Yamamoto │ NAO
1988/7/11 B型
日本 栃木県宇都宮市
TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
TCS NAKAJIMA RACING SF23
65 佐藤 蓮
Ren Sato │ REN
2001/8/5 AB型
日本 神奈川県横浜市
TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
TCS NAKAJIMA RACING SF23

フリー走行1(FP1)Results

5.20(Sat)
Pos. No. Driver Best Time Behind Laps Ave.km/h Team/Engine
15 リアム・ローソン
Liam Lawson │ LAW
1'25.482 26 / 26 196.841 TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
20 平川 亮
Ryo Hirakawa │ HIR
1'25.531 0.049 23 / 24 196.729 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
18 国本 雄資
Yuji Kunimoto │ KUN
1'25.612 0.130 24 / 28 196.543 Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
1 大津 弘樹
Hiroki Otsu │ OTS
1'25.820 0.338 28 / 28 196.066 TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
64 山本 尚貴
Naoki Yamamoto │ NAO
1'26.064 0.582 25 / 25 195.510 TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
37 宮田 莉朋
Ritomo Miyata │ RIT
1'26.148 0.666 22 / 23 195.320 VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
3 山下 健太
Kenta Yamashita │ KEN
1'26.180 0.698 25 / 25 195.247 KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
14 大嶋 和也
Kazuya Oshima │ OSH
1'26.296 0.814 19 / 19 194.985 docomo business ROOKIE
TOYOTA / TRD 01F
50 松下 信治
Nobuharu Matsushita │ MAT
1'26.389 0.907 30 / 30 194.775 B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E
7 小林 可夢偉
Kamui Kobayashi │ KOB
1'26.401 0.919 19 / 23 194.748 Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
39 阪口 晴南
Sena Sakaguchi │ SAK
1'26.593 1.111 20 / 20 194.316 P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
36 ジュリアーノ・アレジ
Giuliano Alesi │ ALE
1'26.616 1.134 26 / 26 194.264 VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
5 牧野 任祐
Tadasuke Makino │ MAK
1'26.719 1.237 17 / 24 194.034 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
65 佐藤 蓮
Ren Sato │ REN
1'26.833 1.351 30 / 30 193.779 TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
4 小高 一斗
Kazuto Kotaka │ KOT
1'26.839 1.357 25 / 25 193.765 KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
53 大湯 都史樹
Toshiki Oyu │ OYU
1'26.974 1.492 15 / 20 193.465 TGM Grand Prix
HONDA / M-TEC HR-417E
55 ジェム・ブリュックバシェ
Cem Bolukbasi │ BOL
1'27.200 1.718 25 / 25 192.963 TGM Grand Prix
HONDA / M-TEC HR-417E
6 太田 格之進
Kakunoshin Ohta │ OTA
1'27.609 2.127 17 / 17 192.062 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
19 関口 雄飛
Yuhi Sekiguchi │ SEK
1'27.688 2.206 19 / 19 191.889 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
38 坪井 翔
Sho Tsuboi │ TUB
1'28.031 2.549 3 / 20 191.142 P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
12 福住 仁嶺
Nirei Fukuzumi │ FUK
1'28.178 2.696 13 / 25 190.823 ThreeBond Racing
HONDA / M-TEC HR-417E
51 ラウル・ハイマン
Raoul Hyman │ HYM
1'29.482 4.000 21 / 28 188.042 B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E

Entry :22  Start :22

WET宣言 (9:32)
Start Time:9:35'00   Finish Time:11:05'00

赤旗提示:09:42'28 ~ 09:49'00

*No.7は、2023全日本スーパーフォーミュラ選手権統一規則 第26条9.(ピットレーン速度違反)により、罰金50,000円を課した。(裁定時刻 10:27)

予選Results

5.20(Sat)
Pos. No. Driver Q1 Q2 Group Gap Ave.km/h Team/Engine
38 坪井 翔
Sho Tsuboi │ TUB
1'27.027 1'26.187 B P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
15 リアム・ローソン
Liam Lawson │ LAW
1'26.479 1'26.361 A TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
39 阪口 晴南
Sena Sakaguchi │ SAK
1'26.919 1'26.474 A P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
37 宮田 莉朋
Ritomo Miyata │ RIT
1'26.359 1'26.480 A VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
12 福住 仁嶺
Nirei Fukuzumi │ FUK
1'27.635 1'26.508 B ThreeBond Racing
HONDA / M-TEC HR-417E
3 山下 健太
Kenta Yamashita │ KEN
1'27.125 1'26.521 B KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
5 牧野 任祐
Tadasuke Makino │ MAK
1'26.657 1'26.668 A DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
20 平川 亮
Ryo Hirakawa │ HIR
1'27.182 1'26.762 A ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
50 松下 信治
Nobuharu Matsushita │ MAT
1'27.572 1'26.852 B B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E
19 関口 雄飛
Yuhi Sekiguchi │ SEK
1'27.465 1'27.064 B ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
65 佐藤 蓮
Ren Sato │ REN
1'27.791 1'27.092 B TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
4 小高 一斗
Kazuto Kotaka │ KOT
1'27.432 1'44.559 A KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
64 山本 尚貴
Naoki Yamamoto │ NAO
1'27.481 A TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
53 大湯 都史樹
Toshiki Oyu │ OYU
1'27.931 B TGM Grand Prix
HONDA / M-TEC HR-417E
7 小林 可夢偉
Kamui Kobayashi │ KOB
1'27.762 A Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
18 国本 雄資
Yuji Kunimoto │ KUN
1'28.077 B Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
14 大嶋 和也
Kazuya Oshima │ OSH
1'28.255 A docomo business ROOKIE
TOYOTA / TRD 01F
36 ジュリアーノ・アレジ
Giuliano Alesi │ ALE
1'28.106 B VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
51 ラウル・ハイマン
Raoul Hyman │ HYM
1'28.925 A B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E
6 太田 格之進
Kakunoshin Ohta │ OTA
1'32.967 B DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E

***** 以上 予選通過車両*****

    55   Cem Bolukbasi   TGM GP SF23           1'36.083     (Q1 A)
*1    1   Hiroki Otsu     Red Bull MOTUL MUGEN SF23   -


 (Q1A):Start Time:14:30'00   Finish Time:14:40'00
 (Q1B):Start Time:14:45'00   Finish Time:15:05'00
 Q2: Start Time:15:15'00   Finish Time:15:22'00

 (Q1A) 予選通過基準タイム (1'32.404 - 107%) 
 (Q1B) 予選通過基準タイム (1'33.118 - 107%) 

Entry :22  Start :22

*1  No.1は、2023全日本スーパーフォーミュラ選手権統一規則 第27条7.(赤旗原因車両)により、予選結果のすべてを抹消した。(裁定時刻15:02)

フリー走行2(FP2)Results

5.21(Sun)
Pos. No. Driver Best Time Behind Laps Ave.km/h Team/Engine
65 佐藤 蓮
Ren Sato │ REN
1'30.225 3 / 14 186.494 TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
38 坪井 翔
Sho Tsuboi │ TUB
1'30.328 0.103 3 / 15 186.281 P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
53 大湯 都史樹
Toshiki Oyu │ OYU
1'30.469 0.244 9 / 16 185.991 TGM Grand Prix
HONDA / M-TEC HR-417E
15 リアム・ローソン
Liam Lawson │ LAW
1'30.621 0.396 4 / 16 185.679 TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
14 大嶋 和也
Kazuya Oshima │ OSH
1'30.685 0.460 5 / 14 185.548 docomo business ROOKIE
TOYOTA / TRD 01F
37 宮田 莉朋
Ritomo Miyata │ RIT
1'30.789 0.564 10 / 15 185.335 VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
18 国本 雄資
Yuji Kunimoto │ KUN
1'30.997 0.772 12 / 18 184.912 Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
55 ジェム・ブリュックバシェ
Cem Bolukbasi │ BOL
1'31.156 0.931 13 / 13 184.589 TGM Grand Prix
HONDA / M-TEC HR-417E
64 山本 尚貴
Naoki Yamamoto │ NAO
1'31.277 1.052 4 / 14 184.344 TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
12 福住 仁嶺
Nirei Fukuzumi │ FUK
1'31.297 1.072 11 / 15 184.304 ThreeBond Racing
HONDA / M-TEC HR-417E
5 牧野 任祐
Tadasuke Makino │ MAK
1'31.341 1.116 3 / 15 184.215 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
1 大津 弘樹
Hiroki Otsu │ OTS
1'31.390 1.165 4 / 14 184.116 TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
20 平川 亮
Ryo Hirakawa │ HIR
1'31.455 1.230 12 / 14 183.986 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
7 小林 可夢偉
Kamui Kobayashi │ KOB
1'31.590 1.365 3 / 16 183.714 Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
6 太田 格之進
Kakunoshin Ohta │ OTA
1'31.591 1.366 4 / 14 183.712 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
3 山下 健太
Kenta Yamashita │ KEN
1'31.606 1.381 5 / 16 183.682 KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
50 松下 信治
Nobuharu Matsushita │ MAT
1'31.724 1.499 3 / 13 183.446 B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E
36 ジュリアーノ・アレジ
Giuliano Alesi │ ALE
1'32.048 1.823 5 / 16 182.800 VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
19 関口 雄飛
Yuhi Sekiguchi │ SEK
1'32.050 1.825 9 / 12 182.796 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
39 阪口 晴南
Sena Sakaguchi │ SAK
1'32.197 1.972 10 / 15 182.505 P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
4 小高 一斗
Kazuto Kotaka │ KOT
1'32.199 1.974 7 / 12 182.501 KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
51 ラウル・ハイマン
Raoul Hyman │ HYM
1'32.355 2.130 11 / 14 182.193 B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E

Entry :22  Start :22

Start Time:10:00'00  Finish Time:10:30'00

決勝レースResults

5.21(Sun)
Pos. No. Driver Laps Time Delay Ave.km/h Fastest/Lap Team/Engine
15 リアム・ローソン
Liam Lawson │ LAW
41 1:06'44.008 172.080 1'30.852 TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
37 宮田 莉朋
Ritomo Miyata │ RIT
41 1:06'45.263 1.255 172.026 1'30.775 VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
38 坪井 翔
Sho Tsuboi │ TUB
41 1:06'49.273 5.264 171.854 1'30.164 P.MU/CERUMO・INGING
TOYOTA / TRD 01F
3 山下 健太
Kenta Yamashita │ KEN
41 1:06'49.577 5.569 171.841 1'30.774 KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F
20 平川 亮
Ryo Hirakawa │ HIR
41 1:06'50.564 6.556 171.799 1'30.384 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
5 牧野 任祐
Tadasuke Makino │ MAK
41 1:06'56.189 12.181 171.558 1'30.751 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
65 佐藤 蓮
Ren Sato │ REN
41 1:06'58.450 14.442 171.462 1'31.430 TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
12 福住 仁嶺
Nirei Fukuzumi │ FUK
41 1:07'02.399 18.391 171.294 1'31.535 ThreeBond Racing
HONDA / M-TEC HR-417E
64 山本 尚貴
Naoki Yamamoto │ NAO
41 1:07'04.997 20.989 171.183 1'30.742 TCS NAKAJIMA RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
18 国本 雄資
Yuji Kunimoto │ KUN
41 1:07'06.031 22.023 171.139 1'30.874 Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
7 小林 可夢偉
Kamui Kobayashi │ KOB
41 1:07'06.402 22.394 171.123 1'31.394 Kids com Team KCMG
TOYOTA / TRD 01F
14 大嶋 和也
Kazuya Oshima │ OSH
41 1:07'07.224 23.216 171.088 1'31.610 docomo business ROOKIE
TOYOTA / TRD 01F
36 ジュリアーノ・アレジ
Giuliano Alesi │ ALE
41 1:07'08.788 24.780 171.022 1'31.844 VANTELIN TEAM TOM’S
TOYOTA / TRD 01F
1 大津 弘樹
Hiroki Otsu │ OTS
41 1:07'09.072 25.064 171.010 1'32.301 TEAM MUGEN
HONDA / M-TEC HR-417E
55 ジェム・ブリュックバシェ
Cem Bolukbasi │ BOL
41 1:07'09.504 25.495 170.992 1'31.913 TGM Grand Prix
HONDA / M-TEC HR-417E
6 太田 格之進
Kakunoshin Ohta │ OTA
41 1:07'13.650 29.641 170.816 1'30.806 DOCOMO TEAM DANDELION RACING
HONDA / M-TEC HR-417E
51 ラウル・ハイマン
Raoul Hyman │ HYM
41 1:07'13.941 29.933 170.803 1'30.681 B-Max Racing Team
HONDA / M-TEC HR-417E
19 関口 雄飛
Yuhi Sekiguchi │ SEK
41 1:07'15.230 31.222 170.749 1'31.016 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL
TOYOTA / TRD 01F
4 小高 一斗
Kazuto Kotaka │ KOT
41 1:07'24.395 40.387 170.362 1'31.194 KONDO RACING
TOYOTA / TRD 01F

***** 以上完走 (規定周回数 36Laps) *****

  50 Nobuharu Matsushita  35  58'01.994   6Laps  168.884  1'32.660
  39 Sena Sakaguchi     34  58'12.045   7Laps  163.579  1'31.683
  53 Toshiki Oyu       28  44'20.411  13Laps  176.765  1'31.430


------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Fastest Lap
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 1'30.164 (27 / 41)  186.620 km/h  
 38 Sho Tsuboi / P. MU/CERUMO・INGING SF23
------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Start Time :15:04'08   Finish Time :16:10'52
Entry :22  Start :22  Finish :19
------------------------------------------------------------------------------------------------------------


No.19は、FIA国際モータースポーツ規則 付則H項 2.10.11(SC中のコースアウト)により、競技結果(1:07'10.230)に対し5秒加算のペナルティを課した。(裁定時刻 16:02)

No.53は、2023全日本スーパーフォーミュラ選手権統一規則 第15条1.1)(危険なドライブ行為 #39に接触)により、競技結果(43'50.411)に対し30秒加算のペナルティ及び、
ペナルティポイント1点を課した。(裁定時刻 16:35)

   SC導入:15:49'49(29Laps) ~ 15:58'30(33Laps)

ドライバーコメント

TEAM MUGEN

Red Bull MOTUL MUGEN SF23

1 大津 弘樹 Hiroki Otsu │ OTS

予選後コメント
「フリーからタイヤのウォームアウップの仕方を少し変えて、フロントをスクラブ、リヤをニューで行ったんですけど、かなり手応えがありました。でも100Rでリヤを失ってしまって。抜けた時の対処もできないぐらいいきなりでした。タイヤや23エアロの難しい部分に対して、ちょっと対応できなかったのかなと正直悔しいです」
決勝後コメント
「今日はスタートが良くて6つほどポジションを上げることができました。そこから前をどんどん抜いて行くほどではなかったですけど、ペースは悪くなかったです。それに、セーフティーカーが入ったタイミングがすごく良くて、これは大幅にジャンプアップできるかな」と思ったんですけど、そう行かず、難しいレースでしたね」

Red Bull MOTUL MUGEN SF23

15 リアム・ローソン Liam Lawson │ LAW

予選後コメント
「フリー走行から、すごくいいベースがあって、快適にドライビングできていた。予選に向けてはコンディションが変わって、他のドライバーたちと同様、少しバランスを合わせなければならなかったけど、チームはいい仕事をしてくれたと思う。ただセクター2の100Rでミスしてしまって、タイムロスしたから少し欲求不満だね」
決勝後コメント
「富士での初優勝はものすごくビックリで、終わってから何時間も信じられないっていう感じだったんだけど、その後、僕らはここまで安定してポイントを積み上げてきた。鈴鹿では何ポイントか失ってしまったけど、今回優勝したことで、ものすごく自信を得ることができたと思う。この調子を保って、今後のレースも戦いたいね」

KONDO RACING

REALIZE Corporation KONDO SF23

3 山下 健太 Kenta Yamashita │ KEN

予選後コメント
「みんな言っていると思うんですけど、フリー走行と予選で全然コンディションが違って、グリップもバランスも違いましたし、ちょっと難しかったですね。乗っている感じでは、もっと下の順位かなと思うぐらいだったんですけど。それでもこの順位っていうことは、みんなも同じように感じているということなんでしょうね」
決勝後コメント
「練習からロングが余り速くなくて、色々8分間で試したんですけど、それもダメで。これはまずいなと思って、とりあえず練習の状態に戻して、「あとは頑張ります」みたいな感じで行きました。でも、やっぱりペース的にトップ3には全く及びませんでしたね。もうちょっと改善できるようにしたいと思います」

REALIZE Corporation KONDO SF23

4 小高 一斗 Kazuto Kotaka │ KOT

予選後コメント
「朝はクルマが曲がらなくて、曲げていく方向に進めて行きました。予選は「やり過ぎかな」というクルマで行ったら、とんでもなくオーバー。終わったと思ったんですけど、ギリギリQ2に進めて。そこからQ2に向けてアジャストはできましたし、26秒真ん中ぐらいは見えていたので、上手くまとめ切れなくて悔しかったですね」
決勝後コメント
「昨日のクラッシュでクラッチとかも交換していて、ちょっとバイトポイントが変わっていて。そこを決勝までに上手く合わせ込めませんでした。そこからペースがあれば問題なかったんですけど。8分間は悪くなかったんですが、レースではペースが上がりませんでした。2セット目も全然ダメで、今回は何もできませんでした」

DOCOMO TEAM DANDELION RACING

DOCOMO DANDELION M5S SF23

5 牧野 任祐 Tadasuke Makino │ MAK

予選後コメント
「前戦鈴鹿に引き続き、新たなコンセプトでセットアップを準備してきました。良いところ と悪いところの差が大きいながらも第 1 予選は 3 番手でした。
更に攻めたセットで第 2 予選に臨みましたが、第 3 セクターでかなりロスをしてしまう 状況は変わりませんでした。 決勝に向けても第3セクター攻略が重要になります。 明日は 7 番グリッドからのスタートで、十分トップ 3 を狙えるポジションです。 手探り部分はありますが開発を継続し、我々が本来持つポテンシャルを取り戻します」
決勝後コメント
「戦略としてはアンダーカットして良かったと思っていますが、正直あそこまでトラフィックがいると思っていなくて、それに引っかかったというのが大きかったと思います。あとはアウトラップの晴南の前に出られなかったのも痛かったですね。でも、結果以上に内容は良かったので、次に向けてはポジティブかなと思います」

DOCOMO DANDELION M6Y SF23

6 太田 格之進 Kakunoshin Ohta │ OTA

予選後コメント
「朝のフリー走行から苦戦していました。前戦以降 チームとはかなり密にコミュニケーシ ョンし準備を整えて臨んだのですが、予選もまとめ切ることが出来ず、もっと力を出せるという思いもあり、悔しい気持ちでいっぱいです。苦しい状況ですが、決勝では様々なことが起こるでしょうから、柔軟に対応し、少なくともポイント圏内フィニッシュは目指したいです」
決勝後コメント
「今日はちょっと大きめに決勝のセットアップを変えたところ、それがすごくポジティブな方向になりました。ピットストップでロスがありましたが、それがなければポイントを獲れたぐらいペースが良かったです。今日のレースは今までとは違って、正直、自分でも"あ、こんなに変わるんだな"っていうぐらい。光が見えました」

Kids com Team KCMG

Kids com KCMG Cayman SF23

7 小林 可夢偉 Kamui Kobayashi │ KOB

予選後コメント
「朝はそんなに悪くなかったんですけど、予選ではバランスが変わってしまって、全然戦える気がしなかったです。分からないですけど、暑くなった影響でオーバーになったんだと思います。明日は、ひたすら頑張るしかないですね。どういうレースって言われても、何も言えないんですけど…。遅かったらもうアウトなんで」
決勝後コメント
「今日のレースでのクルマは、ちょっとポジティブになったなという感じはありました。昨日の予選ほどひどくはなかったです。方向性を変えたんですけど、それで少し光が見えてきたっていう感じがするので、さらに何が必要か考えないといけない。ポイントを獲るのが目標じゃないので、もっと頑張らないといけないです」

Kids com KCMG Elyse SF23

18 国本 雄資 Yuji Kunimoto │ KUN

予選後コメント
「今回、ちょっと違う形でクルマを持ち込んで、フリー走行では動きも分かりやすかったですし、セットしていくとどんどんフィーリングも良くなっていきました。でも、そんなに変えていないのに、予選になったら、全然違うクルマになってしまって、全くグリップ感がありませんでした。赤旗も悪い方向に行ってしまいましたね」
決勝後コメント
「ここはタイヤが厳しいので、それを見越して、ちょっとクルマを変えて行ったら、朝のフリー走行からいい方向に行きました。一発はないですけど、コンスタントに走れる感じがあったので、そこはすごくポジティブ。レースもコンスタントに走れましたし、作戦的にもあれがベストでした。最低限ポイントが獲れて良かったです」

ThreeBond Racing

ThreeBond Drago CORSE SF23

12 福住 仁嶺 Nirei Fukuzumi │ FUK

予選後コメント
「フリー走行は上手く行かなくて、予選に向けては不安も多かったです。でも、クルマを色々とアジャストして、コンディションも変わったことで、結果として上手く行きました。5番手と、チームベストで終わることができて良かったです。あわよくば記者会見とかも行きたかったんですけど(笑)。明日もワンチャン狙って頑張ります」
決勝後コメント
「予選の順位のおかげでポイントを獲れた感じでした。今日はロングがとにかく不調で、ブレーキは踏めなかったですし、クルマが跳ねすぎちゃっていてかなり厳しい展開でした。でも、土曜日のフリー走行がほぼ一番後ろだったことを考えると、展開にも恵まれて8位になれましたし、このポイントは本当に良かったなと思います」

docomo business ROOKIE

docomo business ROOKIE SF23

14 大嶋 和也 Kazuya Oshima │ OSH

予選後コメント
「フリー走行は最初から調子が良くて、今回は上位争いに絡めるかなと思っていたんですけど、予選が始まってみたら全くグリップしなくて。中古タイヤの方がグリップしてたんじゃないかっていうぐらいの感じで全然ダメでした。朝より2秒も遅いので何が起こったのか、データを分析しないと。ちょっとよく分からないです」
決勝後コメント
「昨日はかなり残念な感じだったんですけど、今日は朝のフリーからちょっとバランスの調整はして、そこそこ調子は良さそうな感じでした。だから、決勝は何とか追い上げられるかなと思っていました。チームとしてもピットストップが上手く行ったり、今日は少し明るく終われましたし、比較的いい内容だったかなと思います」

ITOCHU ENEX TEAM IMPUL

ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23

19 関口 雄飛 Yuhi Sekiguchi │ SEK

予選後コメント
「朝は、パーツの不具合からかフロントがロックしていました。交換したら直ったので、そうかなと。でも、今回変えてきたセットアップが原因かと思って、予選に向けて前のセットに戻したんです。そうしたら悪いところが出てしまいました。今回、せっかくQ2に行けたのに、そこがすごく悔しい。でも、レースは自信ありますよ」
決勝後コメント
「今日のレースは思ったほどペースがなくて。ただ、引っ張る作戦を採っていて、結構クリアで走れたので、クルマのポテンシャルをほぼ出しつつ、自分なりにはいいレースができていました。でも、ピットストップで待たなきゃいけなかったのと、ミスがあって、一気に下がって。最後はギヤトラブルも出てしまいました」

ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF23

20 平川 亮 Ryo Hirakawa │ HIR

予選後コメント
「フリー走行は良かったです。2番手でしたけど、いつもよりいい感触でした。でも予選はコンディションが変わってしまって、Q1は特に合わせ切れない感じでしたね。Q2ではある程度合わせたんですけど、ダウンヒルの所で行き過ぎてコンマ3秒ほどロスしてしまいました。明日も甘くはないですが、いいレースをしたいと思います」
決勝後コメント
「スタートは良かったんですけど、その後行き場をなくしてポジションを落としたのは恥ずかしかったですね。その後もあんまりペースは良くなくて。最後に2台抜けたのも、タイヤの違いが20周あってラップタイムが2秒違ったので、比較的無理せず抜けたんですけど、その後は全然力がなかったので、今日はかなり苦しかったですね」

VANTELIN TEAM TOM’S

VANTELIN TOM’S SF23

36 ジュリアーノ・アレジ Giuliano Alesi │ ALE

予選後コメント
「フリー走行はそんなに悪くなかったよね。最後のアタックの時は、タイヤのウォームアップが上手くいかなかったり、トラフィックの影響を受けたけど、ポテンシャルはあると感じていた。ただ、予選では赤旗の影響も受けたけど、そもそもピークもなかったし、グリップもなかったし、違うクルマになったみたいだったよ」
決勝後コメント
「18番手からのスタートだったから、難しかったよね。スタート後、ずっと前を塞がれている形での走行になってしまったし、抜いていけるだけの力はなかった。でも、作戦も含めてできるだけのことをしたし、ポイントを争えるところには加われた。ただ、タイヤのデグラデーションの問題もあったし、簡単ではなかったよね」

VANTELIN TOM’S SF23

37 宮田 莉朋 Ritomo Miyata │ RIT

予選後コメント
「フリー走行は路面が良くないところから始まりましたし、(ニュー)タイヤも余り入れられずに予選を迎えたというか。Q1は意外とトップで終わりましたが、僕としてはタイムが悪いなと思っていました。そこからアジャストしてQ2に行きましたが、悪い部分が出てしまって。それでも4番手で終えられたのは、不幸中の幸いでしたね」
決勝後コメント
「今回は、4番手からだったので、スタートから1周目しかチャンスがないと思っていたんですが、普通のスタートで4番手のままでした。そこからは前がピットに入ったらプッシュして、タイヤ交換した組のトップといかに差をつけられるかという戦いでした。でも鈴鹿に続いて力強さを発揮できましたし、チームに感謝しています」

P.MU/CERUMO・INGING

P.MU/CERUMO・INGING SF23

38 坪井 翔 Sho Tsuboi │ TUB

予選後コメント
「ホントに嬉しいです。5シーズン目にして、やっとPPを獲れたので。これまで2位は何回もあったんですけど。前回の鈴鹿でもPPを獲ったと思ったらギリギリ足りなかったので、「PP獲れない男なのかな」と最近思っていました。でも、なるべく口に出さないようにしていたんです。だからホントに今日獲れて、嬉しかったですね」
決勝後コメント
「今日はちょっとペースが足りなくて、セーフティーカーが入ったタイミングも最悪でした。ただ、連続で表彰台を獲得できていますし、毎年チャンピオン争いをしているチームに割って入ることができているので、そこはすごくポジティブです。あと一つ噛み合えば勝てると思いますし、こういったレースを続けて行きたいですね」

P.MU/CERUMO・INGING SF23

39 阪口 晴南 Sena Sakaguchi │ SAK

予選後コメント
「坪井選手もPPですし、欲を言えばチームで1-2というのもありますが、僕も会見に出席できたことを嬉しく思いますし、横にいる2人と比べると、かなり最近苦戦していたので(苦笑)、そこからここまで上げて来られたっていうのは、本当に嬉しいですし、チームに感謝したいです」
決勝後コメント
「スタートは抜群で1-2体制になったんですけど、7周目ぐらいからペースが余りなくて。前には離されて、後ろから迫られてという形になりました。そこは接触とは別のところで、まだまだ直さなければいけないと思います。戦略もペースがない分、幅がありませんでした。でも予選とかは良くなっていますし、今後に期待しています」


Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/superformula/www/sf3/wp/wp-content/themes/superfomula/single-race.php on line 555
B-Max Racing Team

BYOBUGAURA B-MAX SF23

50 松下 信治 Nobuharu Matsushita │ MAT

予選後コメント
「まず目標としていたQ1突破をできたのはすごく嬉しいです。(今年)初めてなので。ゼロから始まった所から、色々段階を踏んできて、今Q1を通れたと思うので、それが素晴らしいこと。エンジニアがそう積み重ねてきてくれたというのが、今日一番のハッピーなニュース。9番手ですが、明日はここからさらに挽回したいです」

BYOBUGAURA B-MAX SF23

51 ラウル・ハイマン Raoul Hyman │ HYM

予選後コメント
「今回は鈴鹿から1セットしかニュータイヤを持ち越せなかったんだ。それで一歩後退した所からスタートすることになった。フリー走行ではずっとユーズドで走っていたけど、それでセットを煮詰めるのは難しかったし、最後のアタックもタイミングが遅過ぎて。予選で初めてニューを使う感じだったから、上手く行かなかったね」
決勝後コメント
「タフなレースだったけど、その中でたくさんポジティブなことがあった。実際、僕らのレースペースはすごく良かったんだ。ちょっとビックリするぐらいだった。特にタイヤ交換をした後のペースが良くて、レースでトップ6に入るぐらいのタイムが出せていた。1分30秒6まで出ていたからね。だから、実りある1日だったと思うよ」

TGM Grand Prix

TGM GP SF23

53 大湯 都史樹 Toshiki Oyu │ OYU

予選後コメント
「何も手応えを持てていなくて、結構セットアップを変えたり、何とかしようとしていたんですけど。良くなった部分もあるんですけど、根本のパフォーマンスを上げないと、今は足りないことが多過ぎて。明日に向けて見つかる気配がない中で、この順位は結構辛いです。フリーを走っている感じ、決勝の方がキツそうですね」
決勝後コメント
「フレッシュなタイヤと使い込んだタイヤの差を活かせるのが5周ぐらいだと思うので、その中で追い上げて行きたいっていう気持ちはもちろんありましたし、それだけの勢いがあったので、その途中で終わってしまったのは非常に残念です。もっと追い上げられると思っていたので」

TGM GP SF23

55 ジェム・ブリュックバシェ Cem Bolukbasi │ BOL

予選後コメント
「オートポリスは運転していて、とても楽しいサーキットだし、フリー走行はとてもいい感触だった。でも、予選のフルアタックでは、ドライビングでミスしてしまって。4コーナーでリヤが滑って、コースアウトしてしまったんだ。そこでアタックをやめてしまったから、ちゃんとしたタイムを刻むことができなかったんだよね」
決勝後コメント
「朝のフリー走行でも8番手だったし、決勝前のウォームアップではトップだったから、レースのセットアップには自信があった。でも一番後ろからスタートしたら、ポイントを獲るためにできることは限られているし、オーバーカットを狙った作戦を採ったけど、それも間違っていた。今週は余り語るべきことがない週末だったね」

TCS NAKAJIMA RACING

TCS NAKAJIMA RACING SF23

64 山本 尚貴 Naoki Yamamoto │ NAO

予選後コメント
「朝、調子が良かったので、そんなに大きな変更はしませんでした。気温と路温が上がった分、補正は必要だと思っていたので、それを施して行ったんですけど。でも、他のドライバーと同様、コンディションの違いでコントロールが難しくて、ドライビングも合わせ込みも少しうまく行かなかったかなと思います。残念です」
決勝後コメント
「今週は練習の時からずっとスタートが上手くいかなくて、決勝でもポジションを19番手あたりまで落としてしまいました。その後も、前に詰まってからはペースがなくて。佐藤選手が引っ張るということだったので作戦を分けて早めのピットにしましたが、それで結果的にポジションを上げられたのは良かったかなと思います」

TCS NAKAJIMA RACING SF23

65 佐藤 蓮 Ren Sato │ REN

予選後コメント
「フリー走行の流れでクルマを作って行きましたが、Q1、Q2でかなりコンディションが変わっていて。Q1はオーバーステアが酷くて、ギリギリ通過できたという所でした。Q2ではそこからアジャストして行きましたが、攻めきれませんでしたね。明日はそこを見越して決勝ペースを上げられるように、組み立てて行きたいと思います」
決勝後コメント
「色々と昨日から対策を講じて、打って変わってクルマは調子が良くなって、FP2でもトップタイムで終われました。その調子のまま、余り変えずに、レースでもすごくペースが良くて。ただ、前に引っかかることが多くて、予定とは逆にミニマムという作戦を採りました。そこでかなりアンダーカットできたので、チームに感謝です」

pagetop