モータースポーツに関わる職業体験ができる「Out of KidZania in SUPER FORMULA 2024」開催 ~小・中学生対象、国内最高峰の“フォーミュラレース”全国5箇所のサーキットで実施~ 【開催期間:2024年3月9日(土)~11月10日(日)】
2024.01.29
全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下 SUPER FORMULA)を開催する株式会社日本レースプロモーション(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上野 禎久(Yoshihisa Ueno)、以下 JRP)は、こどもの職業・社会体験施設キッザニア(KidZania)の企画・運営を行うKCJ GROUP 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷 道成(Michinari Tumuraya)、以下 KCJ GROUP)監修のもと、2024年シーズンのSUPER FORMULA全大会において、こども達がモータースポーツに関わる仕事を体験できるイベント「Out of KidZania in SUPER FORMULA 2024」(以下 本イベント)を実施します。

(C)&(R) KidZania 2024
昨年初めて実施した「Out of KidZania in SUPER FORMULA 2023」では、約800名の小・中学生がモータースポーツに関わる仕事を体験し、「縁の下の力持ち」的存在である仕事の内容や想いに触れました。今季も昨年同様にSUPER FORMULAの開幕戦から最終戦までの全9大会で「Out of KidZania in SUPER FORMULA」を実施し、チームやサーキット、サプライヤー、メディアなどさまざまなステークホルダーの力を結集したスポーツエンターテインメントであるモータースポーツを盛り上げます。
本イベントには、昨年実施した場内アナウンスやレーシングタイヤサービスなどの体験に加え、新たな仕事も登場予定です。さらにオンラインを活用してメカニックについて学ぶことができるコンテンツも提供予定です。詳細は、Out of KidZania in SUPER FORMULAサイトにてお知らせします。
JRPとKCJ GROUPは、本イベントでの体験を通じて、こども達がモータースポーツにはレーシングドライバー以外にもさまざまな役割や職業があることを知るとともに、それぞれがモータースポーツを支える欠かせない存在であることを知り、将来、モータースポーツの世界で働くことに興味を持ってほしいと願っています。
開催概要
名称 | Out of KidZania in SUPER FORMULA 2024 |
実施時期 | 2024年3月9日(土)~11月10日(日) ※各日程は下記参照 |
対象 | 小学1年生~中学3年生 ※プログラムごとに対象年齢有 |
参加費 | 各体験1,000円(税込) |
参加方法 | 大会当日、各サーキットのイベント広場にて参加受付(抽選) ※当日受付のみ、WEB等での事前受付はなし |
公式サイト | https://superformula.net/sf3/outofkidzania/ |
主催 | 株式会社日本レースプロモーション |
監修 | KCJ GROUP 株式会社 |

開催スケジュール
体験の流れ ※体験時間:約30~60分/回(予定)
① オリエンテーション
② 仕事現場まで移動(スタッフが誘導)
③ 各職種のプロによる仕事内容の説明
④ 仕事体験の実施
⑤ 集合場所まで移動
⑥ 振り返り、給料(500フォーミュラ※)の受け取り ※サーキット内の一部グッズショップなどで使用可能
プログラムイメージ ※体験内容は大会ごとに異なる
「Out of KidZania in SUPER FORMULA 2023」実施時の様子

場内アナウンサー

レーシングタイヤサービス

コースオフィシャル

ジャーナリスト

グリッドボードホルダー

管制オフィシャル
SUPER FORMULA について
https://superformula.net/sf3/about_sf/
KCJ GROUP/キッザニア(KidZania) ジャパン について
KCJ GROUPは、3歳から15歳までのこども達の職業・社会体験施設「キッザニア(KidZania)」の企画・運営をしています。「キッザニア(KidZania)」は、実社会の約2/3サイズの街並みに、実在する企業が出展するパビリオンが建ち並び、さまざまな仕事やサービスを体験できます。キッザニア(KidZania)のコンセプトは、「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事にチャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。
Out of KidZania(アウト オブ キッザニア(KidZania)) について
「Out of KidZania」は、こども達がキッザニア(KidZania)の中で通常体験している仕事からさらに一歩踏み込んで、実社会の仕事を体験したり、そこで働く人たちのインタビューを行ったりするプログラムです。これまでにも多くのこども達が、その地域ならではの職業や企業・団体、行政機関などさまざまな業種の仕事を体験してきました。このような体験を通して、こども達が“働くこと”について様々な発見をし、好奇心・探求心を湧き立たせ、実社会でも社会を楽しく学ぶことにより、こども達の世界がより一層広がることを目指しています。
https://www.kidzania.jp/outof/