SuperFormula

INFORMATION

第4戦九州大会 in オートポリス フリー走行はリアム・ローソンがトップタイム

2023.05.20

FP.1 トップタイム リアム・ローソン(TEAM MUGEN)

沖縄や奄美諸島が梅雨入りして初めての週末。全日本スーパーフォーミュラ選手権第4戦は、5月20日(土)〜21(日)、大分県オートポリスに舞台を移して行われる。走行開始前日まではぐずついた天候となり、九州地方も梅雨のはしりかというような天候。2日間に渡って、終日雨が降り続いていた。しかし、公式日程が始まった20日は次第に天候が好転。朝は曇り空だったが、その後は爽やかな初夏の青空が広がっている。
この日最初のセッションとなったのは、午前9時35分からは1時間半に渡って行われた、フリー走行。このセッションでトップタイムをマークしたのは、今回がオートポリス初走行となるリアム・ローソン(TEAM MUGEN)。昨年オートポリスを制している平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が僅差の2番手につけた。また他のドライバーよりも早目にニュータイヤを投入してアタックを敢行した国本雄資(Kids com Team KCMG)が3番手となっている。
 
前夜、ディフェンディング・チャンピオンの野尻智紀(TEAM MUGEN)が肺気胸のため欠場するという衝撃のニュースが発表されたオートポリスでの第4戦。代役としては大津弘樹(TEAM MUGEN)が急遽召集された。そのため、出走台数は変わらず22台。また、欠場となった野尻も医師から安静とは言われているものの、入院などすることはなく、現場に姿を見せている。野尻は無線を装着した状態で、スーパーフォーミュラの走りをコースサイドから見学。チームとのコミュニケーションを取っていた。
 
FP.1 2番手 平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)
標高が高く、朝の段階ではまだ雲が広がっていたオートポリス。予選を占うこのフリー走行が始まった時点での気温は15℃、路面温度は19℃と肌寒いようなコンディションとなった。また、前日までの雨の影響で、路面には所々ウェットパッチが残っているような状況。セッション開始3分前にはウェット宣言が出されている。
そのため、セッションが始まると、レインタイヤでコースに入っていくドライバーも。これに対して、セッション開始からスリックタイヤでコースに入ったドライバーの姿も見られた。多くのドライバーはアウトラップでマシンやコースの状態を確認すると一旦ピットイン。アウトラップとインラップを走ってピットに戻るドライバーも複数名いた。これに対して、最初からスリックで連続周回に入り、タイムを刻んだのは、小林可夢偉(Kids com Team KCMG)や松下信治(B-Max Racing Team)といったドライバーたちだった。
その後、セッションは開始から約7分半というところで、赤旗によって中断される。これは、太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が2コーナーの立ち上がりでスピン、コースアウトし、グラベルにストップしたため、このマシンの回収が終わると、セッションは午前9時49分に再開された。
再開後は、ほぼ全車がスリックでコースイン。セッション序盤はピットで待機し、まだコースに出ていなかったドライバーたちも、一気に走り始める。オートポリスはタイヤに厳しいサーキットということもあり、各ドライバーはタイヤを温めて1周プッシュすると、クールダウンしてピットに戻り、マシンのセットアップを微調整していくということを繰り返した。
そんな中、セッション開始から約28分という所で、ユーズドタイヤで一気にトップタイムをマークしたのは平川。それまで多くのドライバーのタイムが1分27秒台から29秒台に散らばっていたが、平川はここで1分26秒910と26秒台に突入。さらに、その6分後には、やはりユーズドタイヤで阪口晴南(P.MU/CERUMO・INGING)が1分26秒822と、平川のタイムを上回ってくる。阪口がタイムを刻んだ6分後には、山下健太(KONDO RACING)も1分26秒971と、26秒台に突入し、トヨタエンジンユーザーのドライバーたちが上位に並んだ。
しかし、セッションが折り返すと、松下がトップタイムをマーク。松下はここでニュータイヤを投入して、1分26秒416までタイムを伸ばしてくる。その3分後には山本尚貴(TCS NAKAJIMA RACING)もニュータイヤを投入して1分26秒170と、この時点でのトップタイムを更新して来た。ローソンもユーズドタイヤながら、山本に続く1分26秒214をマークしてくる。
 
FP.3 3番手 国本雄資(Kids com Team KCMG)
その後、各ドライバーは、さらにセットアップの合わせこみを行っていたが、セッションの残り時間が約15分となった所で、可夢偉と大嶋和也(docomo business ROOKIE)が他のドライバーに先駆けてニュータイヤを投入。ここで可夢偉は1分26秒401、大嶋は1分26秒523と自己ベストを大幅に更新して来た。さらに、残り時間が8分となった所では、国本がニュータイヤを投入。各セクターで全体ベストを書き換えると、1分25秒612とトップタイムを更新。今日、初めて25秒台に入ってくる。そして、残り時間が5分を切ると多くのドライバーたちがニュータイヤを装着してコースイン。多くのドライバーは、アウトラップとウォームアップラップを走ってからアタックへと向かったが、前戦優勝者の宮田莉朋(VANTELIN TEAM TOM’S)や関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)はアウトラップを終えたところからいきなりアタックに行くため、ギリギリまで待ってからピットを後にしている。
この中で、まず最初にアタックを終えたのは平川。平川はチェッカー目前にコントロールラインを通過すると、1分25秒531と国本がマークしていたトップタイムをわずかに上回ってくる。続いてアタックした宮田は1分26秒148と25秒台に入れなかったが、これに続いた大津はいきなり1分25秒820と25秒台に突入。さらに、セクター3でわずかに他のマシンに引っかかりながら、1分25秒482と最後の最後にトップタイムを書き換えたのがローソン。ローソンは初走行のオートポリスで最高の滑り出しを見せた。2番手には平川、3番手には国本。以下、大津、山本、宮田、山下、最後のアタックで再度自己ベストを更新した大嶋、松下、可夢偉と続いている。
 
フリー走行が終わった頃から、一気に青空が広がり、気温、路面温度が上がり始めたオートポリス。午後のノックアウト予選では、フリー走行とはまた違う展開が予想されるが、誰がPPを獲得するのか。一瞬たりとも目が離せないセッションとなりそうだ。
 
急遽参戦となった大津弘樹(TEAM MUGEN)

pagetop