SUPER FORMULA Logo

SUPER FORMULA Official Website

JapaneseEnglish

2014 SUPER FORMULA

Round3 Fuji Speedway

  • Fuji Speedway
  • 公式予選 7月12日(土) / 決勝レース 7月13日(日)  
    富士スピードウェイ : 4.563 km

Free Practice

Result Review

決勝前のフリーもポールシッターのカルダレッリがトップに!
2番手に自己最高位の嵯峨宏紀。3番手にデ・オリベイラ。6番手に野尻がつける。

image

No.8 アンドレア・カルダレッリ

 7月13日、全日本選手権スーパーフォーミュラ第3戦富士スピードウェイの決勝日を迎えた。青空のあった昨日に較べると、富士の上空は一面の雲。気温も24度と涼しく、路面温度も29度と30度に達していない。雲の一部は黒いものもあり、この後の雨も心配される。
 その中、午前8時50分から30分間のフリー走行が行われた。

2014-07-13 09:05-09:35 天候:曇 コース:ドライ 気温:24度 路面温度:29度

 走行開始と共に各車はコースに出るが、タイヤやセッティングの確認のため、ピットにすぐ戻るものも多い。5分時点、昨日惜しくもポールを逃したNo.37 中嶋一貴(PETRONAS TOM'S SF14)が、ターゲットとなるトップタイム1分26秒589を記録。これにポールポジションを獲得しているNo.8 アンドレア・カルダレッリ(Team KYGUNS SUNOCO SF14)が1分26秒645で続く。
 この後、トップタイムは次々と更新されていく。まずはNo.11 ヴィンタントニオ・リウッツィ(HP SF14)が1分25秒934と25秒台に突入。さらにNo.7 平川亮が1分25秒922。そして10分を過ぎると、No.19 ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(Lenovo TEAM IMPUL SF14)が一度トップに立つが、すぐにNo.38 石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING SF14)が1分25秒898と書き換える。これをデ・オリベイラが1分25秒663で奪還する。

 セッション中盤になると、各車は決勝に向けてのコンスタントラップを行い、大きなタイムアップはなかった。
 残り7分となると、No.40 野尻智紀(DOCOMO DANDELION M40T SF14)が、1分25秒790を記録し、3番手とHonda勢のトップに浮上。続いて、No.62 嵯峨宏紀(DENSO Le Beausset SF14)が野尻の直後に浮上。さらに嵯峨は次のラップで、1分25秒656までタイムアップしてトップに立つ。このまま嵯峨が自身初のセッショントップかと思われたが、ラスト3分でカルダレッリが1分25秒571を出してトップを決めてみせる。
 ラスト1分。序盤に上位タイムを出し、この時点で8番手だったリウッツィが、ダンロップコーナー手前で黒煙を上げ、コーナー入り口のコース上でストップ。この火災対応のため、赤旗が提示され、走行は中断となる。結局、このままセッションは終了。また、このセッション後に予定されていたスタート練習も中止になった。
 この走行でのトップタイムは、ポールポジションのカルダレッリが獲得。以下、嵯峨、デ・オリベイラ、平川、石浦のトップ5となった。Honda勢トップはリウッツィの8番手。

photo
No.62 嵯峨宏紀

 決勝レースに向けても好調を維持するカルダレッリ。だが、午後はにわか雨の予報もあり、予断は許さない。同じ富士での開催だった第2戦とは違い、今回は250kmでピットインも必要な1レース制。チャンピオンシップにとっても重要なシーズン序盤を締めくくる緯線だけに、スポット参戦のカルダレッリの勝ち負けでなく各選手の順位も重要になる。目の離せない決勝レースは午後2時にスタートとなる。

ひょっとするとさらに速いかも

フリー走行2回目 トップタイム
アンドレア・カルダレッリ(No.8 Team KYGNUS SUNOCO SF14)

このクルマで、今朝初めてフルタンクにしてロングランしたんだけど、すごく安定していて良かったと思う。ずっと1分26秒台前半で走ることができていたし、TOM'Sの2台よりもほんの少しだけ速かったと思うよ。ただ、走っている時に、トラフィックに引っ掛かってばかりだったから、ひょっとするとさらに速いかもしれない。とにかくクルマが良くてハッピーだし、レースでも同じような状態を保てるといいね。
あと心配なのはスタートかな。今朝は練習できなかったからね。SUGOでテストに参加した時には、確かにスタート練習もしたよ。だけど、その時はいろいろ試していたことがあったんだ。その点、今回はノーマルの状態に戻っているからね。

photo