Formula NIPPON official website

Japanese Championship Formula NIPPON official website

 

Rd.8 SUGO

  • 公式予選:2009年9月26日(土)
    決  勝:2009年9月27日(日)
  • スポーツランドSUGO:3.704km
    決勝レース:3.704km×62Laps = 229.648 km

Race

新チャンピオンのデュバル(NAKAJIMA RACING)が有終の美を飾る
ルーキー・オブ・ザ・イヤーは塚越(HFDP RACING)が獲得

photo No.31 ロイック・デュバル
2009-09-27 □天気:雨 コース:ウェット 

 9月27日(日)、今季最終戦となるフォーミュラ・ニッポン第8戦の決勝レースがスポーツランドSUGO(宮城県)で行なわれ、No.31ロイック・デュバル(NAKAJIMA RACING)が今季4勝目を挙げた。また、No.10 塚越広大(HFDP RACING)が4位となり、ルーキー・オブ・ザ・イヤー(最優秀新人賞)を獲得した。ドライバーズとチームチャンピオンは前戦オートポリスでデュバルとNAKAJIMA RACINGが決定している。

photo
photo

photo
No.36 アンドレ・ロッテラー
 この日は、昨日の予選から一転、晩秋を思わせる冷え込みとなった。お昼前になると、空は黒い雲に覆われ、決勝レースがスタートして間もなく霧雨が降り出し、非常に難しいコンディションになった。
 レースがスタートしたのは午後2時33分。予選トップ3のマシンはいずれもそれほど好スタートではなかったものの、その中で予選2番手のNo.32小暮卓史(NAKAJIMA RACING)が1コーナーまでにトップに立つ。これに続いたのは、デュバル。さらにNo.1松田次生(LAWSON IMPUL)がアウト側から3番手に浮上しかけたが、松田は1コーナーにイン側からアプローチしていたNo.8石浦宏明(Team LeMans)と2コーナー進入部分で接触し、ハーフスピンして、7番手まで順位を落とした。その結果、3番手に石浦、4番手に塚越、5番手にNo.36アンドレ・ロッテラー、6番手にNo.37大嶋和也(PETRONAS TOM'S)と続く。このオープニングラップの最終コーナーで、まずオーバーテイクボタンをプッシュして、前をうかがったのは塚越。塚越はコントロールラインまでに石浦を攻略。3番手に浮上している。その後は、小暮とデュバルの2台が逃げる展開。その後方では、7周目のストレートで8番手争いを演じていたNo.40リチャード・ライアン(DOCOMO DANDELION)に後方から迫ったチームメイトのNo.41伊沢拓也(DOCOMO DANDELION)が接触し、伊沢はフロントウィングにダメージを追い、ライアンもタイヤにダメージを負って、両者ともに予定外のピットインを余儀なくされた。photo
No.20 平手晃平
ちょうどこの頃から、SUGOには霧雨が振り出して路面がセミウェットとなり、各車のラップタイムが大きく落ち始める。そのため、トップを走っていた小暮と松田、大嶋が、13周を終えた所でピットイン。レインタイヤに交換すると同時に、給油を行なってコースに戻った。松田と大嶋は、その後チェッカーまで走り続けたが、小暮はレインに交換した後、雨が降り止んだため、再びスリックに交換。さらに、もう1度レインに交換と、計3回のピットストップを行なって、優勝戦線から離脱した。一方、小暮の最初のピットイン後、トップに立ったのはデュバル。その背後には塚越が迫り、両者は超接近戦に。さらにその後方から目を見張るような追い上げを見せたのは、No.2ブノワ・トレルイエ(LAWSON IMPUL)。トレルイエはスタート直後に10番手まで順位を落したが、DOCOMO DANDELIONの2台がピットインした後、12周目の馬の背コーナーで松田、19周目には同じ馬の背でロッテラーをオーバーテイク。さらに22周目のヘアピン立ち上がりで石浦がスピンすると、3番手まで浮上した。その同じ周の馬の背では、トップに立っていたデュバルがブレーキングでコースアウト。塚越がトップに立つ。そこでデュバルは、22周を終了したところで、ピットイン。同じ周に石浦、予選12位から7番手まで上げてきたNo.20 平手晃平(ahead IMPUL)もピットに入った。さらに、28周終了時にロッテラー、30周終了時に塚越がピットイン。

photo
No.10 塚越広大
その結果、トレルイエが一時トップに立つ。これに続いたのは、デュバル、No.7国本京佑(Team LeMans)、ロッテラー、平手、石浦。この時点では、レインタイヤ勢のラップタイムの方が、唯一スリックタイヤを装着しているトレルイエよりも3~4秒速く、デュバルがみるみるトレルイエの背後に迫ってきた。それをトレルイエは何とか凌いでいたが、35周目のSPアウトコーナー立ち上がりで、右側のタイヤを若干縁石に乗り上げて、コントロールを失う。その結果、トレルイエはイン側にコースアウト。コースには戻ったが、デュバルの先行を許した。さらに38周目のヘアピン立ち上がりでは、ロッテラーがトレルイエをオーバーテイクし2番手に浮上する。その後方のドライバーもトレルイエに迫るが、トレルイエはオーバーテイクシステムで巧みに加速し、さらに1コーナーのブレーキングは誰よりも遅く、スリックタイヤとは思えない技を見せ、レインタイヤの後続車に簡単には抜かせなかった。これが今日のレース最大の見所となり、場内を大きく沸かせる。しかし、結果的に雨が弱まることは無く、43周目のSPアウトコーナー立ち上がりで平手、44周目のレインボーコーナーでは塚越、45周目のヘアピン立ち上がりでは石浦が、それぞれトレルイエの前に出ることに成功した。その後、49周目の1コーナーでは4番手に浮上していた塚越がコースアウト。一時は石浦が前に出る。しかし、塚越は57周目の1コーナーでオーバーテイクボタンを使用して、再び石浦の攻略に成功した。トレルイエや塚越だけでなく。このレースでは各ドライバーがスタートダッシュから、要所要所でオーバーテイクシステムを活用。抜きにくいと言われるこのサーキットで多くのパッシングシーン、ドライバーの意志が伝わるバトルシーンを観客に披露していた。
 レインに履き替えてからトップを奪った時点で、デュバルはすでに14秒ほどのマージンを持っていた。終盤にはロッテラーがその差を詰めたが、最後まで届かず、デュバルが有終の美を飾る今季4勝目をマーク。2位にはロッテラーが入賞した。3位には、レインに履き替えるタイミングがピシャリとはまった平手。今季初表彰台を獲得した。以下、塚越、石浦、大嶋、松田、国本までが入賞した。

photo
No.8 石浦宏明
photo
No.37 大嶋和也

今回のレースで最大の見せ場を作ったトレルイエは、最終的には9位に終わり、ポイント獲得はならなかった。しかし、小暮が大きく順位を落としたため、ドライバーズランキングでは、トレルイエが2位をキープ。ロッテラーが今日の結果で3位に浮上。小暮は4位に留まった。またチームランキングでは、PETRONAS TOM’Sが2位となり、これまで6年間連続でチームタイトルを獲得してきたIMPULは、今季は3位でシーズンを終えた。

photo

◇   ◇   ◇

photo
2位 No.36 アンドレ・ロッテラー/優勝 No.31 ロイック・デュバル, 中嶋 悟監督/3位 No.20 平手晃平

ピットに入ったタイミングがちょうど良かった
優勝 No.31 ロイック・デュバル(NAKAJIMA RACING)
いつものように素晴らしいスタートを決めたんだけど(笑)、実際にはクルマのセットアップを少し失敗してしまって、序盤はとてもオーバーステアが強かった。その後、雨が降り始めてからは、チームメイトよりも僕の方が少し速くて追いついていったんだけど、どんどんラップタイムは落ちていく方向だったし、やっぱりオーバーステアが強くて、エンジニアにピットに入りたいと言ったんだ。ちょうど、その周に僕はコースアウトしてしまった。通常、僕らのクルマはこういうコンディションで速いし、今日も高速コーナーでは問題なかったんだけど、あのコーナーでは全くノーグリップだったんだ。そして、コースアウトしたことをきっかけに、ここでやっぱりピットに入るべきだという風に、最終的に決めたんだ。今日のコンディションはとても予想しづらいものだった。チームメイトは僕より少し速めにピットに入ったけど、あまり良くなかったみたいだし、僕が入ったタイミングが結果的にはちょうど良かったんだと思う。そのおかげで今日のレースで優勝できたと思うし、ハッピーだよ。
ランキングでも3位になることができて嬉しい
決勝2位 No.36 アンドレ・ロッテラー(PETRONAS TOM'S)
いいレースだったと思うよ。予選7番手から2位でゴールすることができたんだから、間違いなくいい結果だったと思う。もちろん、後から振り返れば、もう少し早目にピットインした方が良かったかも知れない。でも、ロイックがミスして前に出ることができてから、“もしかしたら優勝できるかも知れない”と思っていたし、今日みたいなコンディションではピットインの正しいタイミングをはかるのは難しい。ひょっとしたら雨が止む可能性だってあったし、そのまま降り続く可能性もあったからね。最初に僕からチームにタイヤを変えたいとは言った。そうしたらチームが「すぐにピットインしろ」と言ってきたんだ。だけど、本当にピットに入った方がいいかどうか、もう1周確かめてから入ったんだよね。ひょっとしたら、そこでもう少し早めに入った方が良かったのかも知れないけど、結果としては大きな差はなかったと思う。でも、3戦連続で表彰台に立つことができたし、ランキングでも小暮選手を抜いて3位になることができて嬉しいよ。
「このタイミングだ」と思ってピットに入りました
決勝3位 No.20 平手晃平(ahead IMPUL)
予選の順位が悪くて、今日は後方からのスタートでした。予選ではクルマのセットアップにかなり苦戦して、本当に自分の限界というか、クルマの限界があそこだったんです。だから、昨日から今日にかけて、エンジニアとすごく相談した結果、決勝に向けてはそこそこいいクルマに仕上がりました。昨日よりは遥かにいい状態になったと思いますし、朝のフリー走行でも回りと遜色ないぐらいのタイムでは走れていたので、レースは思い切ってスタートしたんです。でも、途中で雨が降ってきて、チームからは「早めにピットに入れ」と指示があったんですけど、回りも結構スリックタイヤの人たちが多かったですし、まだドライで引っ張れそうでしたし、そこで少し頑張って、「このタイミングだ」と思って入りました。それが結果的に良かったと思いますし、この順位に来られたんだと思います。
すごくハッピーな終わり方だと思っております
優勝チーム監督 中嶋 悟(NAKAJIMA RACING)
優勝できて、喜んでいます。予選も2台揃って1番、2番を取れましたし、決勝もと思ったんですけど、1台はちょっとピットインが早過ぎて。その結果、もう1台はピットインをもう少し遅らせたということで、色々あった最後のレースでした。メカニカル的にも色々あったんですけど、ちゃんと全て結論を出していただけたので、すごくハッピーな終わり方だと思っております。

photo

◇   ◇   ◇

photo

photo


BACK PAGE TOP

Copyright © 2012 Japan Race Promotion Inc. All rights reserved.
本サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。