Headline News
第2回「SF19」開発テスト ヘイロー装着の視認テストも行われる
2018年7月31日
7月31日、8月1日の2日間、全日本スーパーフォーミュラ選手権に来季導入が予定されている新型車両「SF19」の第2回開発テストが富士スピードウェイで始まった。7月4日・5日に行われたシェイクダウンテストはあいにくのウエットコンディションであったが、31日の初日は、雲は多めながら3セッションともドライでのテストとなった。
今回のテストには先のシェイクダウンテストに不参加だったトヨタエンジン搭載車両もカーナンバー00番を付け参加。JMS P.MU/CERUMO・INGINGがトヨタエンジンユーザーの中で最初の開発テスト担当チームとして参加し、初日は国本雄資がテストを行った。ホンダエンジン搭載車両は、今回はTEAM MUGENが担当、山本尚貴がステアリングを握った。そのホンダエンジン搭載車両は、午前の最初のセッション開始わずか15分ほどの段階でエンジンにトラブルが発生。午前のテストはその修復作業のため走行はできなかったが、13時から始まった「HALO」(ヘイロー)を装着した視認テストで走行を再開。国内初お目見えとなったヘイローを装着した視認テストは、ホンダ、トヨタ両メーカーへのデリバリーが間に合い、国本雄資もヘイローを装着しての走行となった。
視認テストでは、各ポストでフラッグが掲示された際の視認確認や、スターティンググリッドでのシグナルサインの視認性を確認するなど細かな作業が行われ、今後装着の可否を判断するための情報収集作業が行われた。
3回目のセッションは当初15時~16時の1時間を予定していたが、協議の末45分間延長され16時45分までとなり、両車とも大きなトラブルもなく30数周回を走行。まだ開発段階の車両だけに、ダラーラ社から提供された事前数値との整合を取るため、再びヘイローは外されて、データ収集が中心となる走行となった。
このテストは明日も行われ、ホンダエンジン搭載車両は今日と同じく山本尚貴が、トヨタエンジン搭載車両は国本に変わって石浦宏明が担当する予定となっている。