MENU

  • TOP
  • Headline News
  • 2019年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第7戦 フリー走行1レポート

Headline News

2019年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 第7戦 フリー走行1レポート

2019年10月26日

ランキングトップの山本が最速タイムをマーク

前回の岡山大会からおよそ1ヶ月。10月26日(土)、全日本スーパーフォーミュラ選手権のファイナルラウンドが、三重県鈴鹿サーキットにおいて予選日を迎えた。午前9時にスタートしたフリー走行1回目では、シリーズタイトル争いでランキングトップに立つNo.1 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がトップタイムをマーク。これに、No.50 ルーカス・アウアー(B-Max Racing team with motopark)、No.16 野尻智紀(TEAM MUGEN)のホンダエンジンユーザーがトップ3につけ、トヨタエンジンユーザートップとしてNo.19 関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が5番手につけている。

前日の専有走行ではあいにくの雨模様となった鈴鹿サーキット。1時間のセッションながらその大半がヘビーウェットのコンディションとなり、存分に走行するのが難しい状況だった。これを受け、土曜日のフリー走行は通常の1時間から1時間20分へと延長。当初のスケジュールを20分前倒する形でスタートしている。朝からやや冷たい風が吹くものの晴模様に恵まれたコース上は、気温23度、路面温度22度と、10月下旬としてはやや高い数値を示すこととなった。
ウエットパッチがところどころに残っていることもあり、開始と同時にピットを離れるクルマは全20台のうち半数ほど。スーパーフォーミュラ初参戦となるNo.15 ユーリ・ビップス(TEAM MUGEN)を先頭に、今大会が2戦目になるNo.7 中山雄一(UOMO SUNOCO TEAM LEMANS)、No.8 大嶋和也(UOMO SUNOCO TEAM LEMANS)、No.17 塚越広大(REAL RACING)がミディアムタイヤでコースイン。続くNo.65 牧野任祐(TCS NAKAJIMA RACING)はソフトタイヤを着けて走行を始めた。

開始から10分を過ぎ、コースコンディションが回復してくるのを待って1台また1台と新たにガレージを離れていく中、ひと足先に周回を始めていたNo.64 アレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)が、ソフトタイヤで1分39秒307をマーク。トップに浮上する。またこれに続く形で、1分39秒台前半のタイムを刻むドライバーが出始めた。一方、最後までガレージに留まっていたのは、山本。開始15分を過ぎてエンジン始動。ソフトタイヤでコースに向かうと、そのおよそ5分後には1分38秒758のタイムでトップに立った。
セッション中盤を前にした午前9時28分、赤旗が提示されてセッションが中断。これはスプーンコーナー手前、200Rで落下物が確認されたため。中山の左前ポットウィングが落ちたことが原因だった。わずか3分足らずで再開されたが、今度は130RでNo.51 ハリソン・ニューウェイ(B-Max Racing team with motopark)がクラッシュ。これを受け、午前9時37分に2度目の赤旗中断となる。ニューウェイは、130R進入で挙動が乱れてスピン。2回転しながらコースを横断する形でグラベルに出て、タイヤバリアに激しく衝突。その勢いでクルマが裏返るアクシデントになったが、幸いにしてオフィシャルの迅速な作業によってクルマから救出され、大事には至らなかった。

午前9時48分、セッションが再開。残り時間30分を迎え、徐々にタイムアップするドライバーが増える中、まずはミディアムのニュータイヤを着けた関口が1分38秒916をマークし、3番手へ。さらに、パロウが同じくミディアムタイヤで1分37秒755のタイムを刻んでトップを奪取するなど、小刻みに順位が変動した。一方、ソフトタイヤで周回を始めていた山本が、1分36秒907の最速タイムをマーク。唯一の36秒台で再びトップに立った。その後、セッション終わりに向けて、ソフトタイヤで自己ベストタイムを更新するクルマが続出。パロウも1分37秒440までタイムアップを果たしたが、終始ソフトタイヤで周回を続けていたアウアーがこれを上回る1分37秒215で2番手を奪う。さらに、セッション終了のチェッカー後、野尻が1分37秒319のタイムで3番手へとジャンプアップを果たしたため、パロウは4番手でセッションを終えた。なお、チャンピオン争いでトップ3につけるドライバーのうち、No.37 ニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)はラストアタックで自己ベストとなる1分37秒729をマーク、7番手につけている。

青空が見えていたセッション開始から、薄曇りへと変わったサーキット上空。前日のような雨の心配はなさそうだが、シーズン最後の戦い、さらにはチャンピオン争いを巡る熾烈なポジション争いに向けて、チーム、ドライバーは午後からのノックアウト予選への準備に余念がない。なお、今回も岡山大会同様に、予選Q1はA、Bの2クラスに分けて実施される。限られた時間の中で各車どのようなアプローチを見せてくるのか、その展開も大いに気になるところだ。

フリー走行1回目リザルト

フリー走行1 4位
アレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)

「今朝はミディアムとソフト、両方のタイヤを試したけど、クルマはすごく良かったよ。ミディアムはニュータイヤだった。でも、ソフトはユーズドしかなかったんだよね。前回の岡山でQ3まで行ったから。だけど、走るたび、常にトップ集団にいられたし、クルマはすごくいいと思う。朝の走行でトップ10に入ったドライバーはほとんどソフトのニュータイヤでアタックしたと思うんだよね。山本選手やアウアー選手もニュータイヤだった。彼らは岡山でQ3を走っていないから。それを考えると、僕らは強そうに見える。これから、僕らよりも前にいたドライバーたちが、どの部分で速かったのかということを見直して、さらに自分たちのクルマを進化させたいと思う。ミディアムのアタックの時には、ちょっとトラフィックもあったけど、それは問題なかったね。多分、コンマ1秒ロスしたぐらいだったと思うから。昨日の会見でも言った通り、自信はあるよ。開幕戦の時も、僕らはすごく良かったけど、それ以上に今回はいいと思う。ニュータイヤを使った人よりコンマ5秒遅かっただけだから。それに開幕の時よりも、僕らはこのクルマに対しての経験がある。だから、きっと強さを見せられると思うし、自信はあるんだ。でも、それでもこれから全てのデータを分析して、他チームがどういうことをしていたのかとか、比較してみないとね。彼らが全てのセットを整えていたのか、トラフィックがあったのかなかったのかということも含めて。でも、まあ今走り終わった感覚としては、すごく良かったし、いい予選になると思う。昨日も言ったけど、プレッシャーはないよ。ものすごくモチベーションが高くて、自信があるっていうだけ。ここまでいい仕事を続けられたし、2019年のほとんどの仕事はやり遂げていると思う。もちろん、勝ちたいと思っているし、勝たなくちゃね。今年、僕はタイトル争いに加わるチャンスに恵まれて、とてもラッキーだった。だから、そのチャンスを物にしたい。だけど、プレッシャーはないんだ。ルーキーとしてチャンピオンになったのは、フォーミュラ・ニッポン時代のラルフ・シューマッハだけ。その後誰もいないっていうことは、それだけ難しいことだと思うんだ。だからこそ、プレッシャーは少ないし、とにかく楽しみたいと思っている。今、僕はランキング3位だけど、このまま3位で終わっても、とてもいい成績だと思う。2位に上がって終われたら、最終戦がすごく良かったっていうことだと思うし、もしチャンピオンを獲れたらパーフェクト。プレッシャーがあるとしたら、去年のタイトルを守らなくちゃならない山本選手じゃないかな。彼はポイントリーダーとして最終戦を迎えているしね」

GO TO TOP

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PATNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 株式会社ホンダレーシング
  • TOYOTA GAZOO Racing
  • ASPIRE
  • 株式会社スリーボンド
  • 横浜ゴム株式会社
  • ダラーラ・アウトモビリ S.p.A
  

 

  • 株式会社 F&C ホールディングス
  • カヤバ株式会社
  • グランツーリスモ
  • Viron Japan 株式会社
  • 株式会社M-TEC
  • ハイスピード エトワール
  • 国立大学法人東京大学
  • 富士通株式会社
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
  • さくらインターネット株式会社
  • トーテックアメニティ株式会社
  • 東京電力エナジーパートナー株式会社
  • 日本自然エネルギー株式会社
  • 株式会社JTB
  • KCJ GROUP 株式会社
  • RED
  • 人気酒造株式会社
  • 株式会社マイクロン
  • 株式会社ジェイ・スポーツ
  • 株式会社AbemaTV