Headline News
最終鈴鹿大会 金曜専有走行は大湯都史樹がトップタイム
2022年10月28日
FP. 1位 大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)
4月初頭に開幕してから、約7ヶ月。いよいよ2022年の全日本スーパーフォーミュラ選手権も10月29(土)〜30日(日)、三重県鈴鹿サーキットのJAF GPで締めくくりの時を迎える。今回は、土曜日、日曜日とも午前に予選、午後から決勝が行われる2レース大会。そのいずれかのレースで、いよいよ今季のチャンピオンが決定する。タイトルの可能性があるのは、野尻智紀(TEAM MUGEN)、サッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)、平川亮(carenex TEAM IMPUL)の3人。ここまで8戦を終えて、大きなリードを築いている野尻に対し、追う立場のフェネストラズと平川。この3者がどのような戦いを見せるのか。また、タイトル争いには加わっていないものの、他のドライバーたちが最終大会でどのような走りを見せるのか。注目の予選・決勝を前に、10月28日(金)には、午後1時半から1時間半に渡って、専有走行が行われた。
明日からの予選・決勝を占うこの専有走行でトップタイムをマークしたのは、大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)、2番手には坪井翔(P.MU/CERUMO・INGING)と続く。タイトル争いをしている中では、フェネストラズが3番手、平川が5番手のタイムをマーク。一方、このセッションでの野尻は、16番手に留まっている。
朝から素晴らしい秋晴れに恵まれた28日。周囲の山々では木の葉が色づき始め、絶好の行楽日和となる中、鈴鹿サーキットでは午後1時30分から専有走行が始まった。陽射しはかなり強く、ストレートは軽い向かい風。気温は22℃、路面温度は35℃と汗ばむようなコンディションのもと、コースがオープンされると各車が次々にピットを後にする。まず各ドライバーは持ち込んだマシンのセットアップを確認。序盤は多くのドライバーが1分40秒台のタイムをマークしていたが、セッション開始から13分ほど経ったところでは、まず笹原右京(TEAM MUGEN)が1分39秒202と39秒台に入ってくる。これに続いて、牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が1分39秒234、山本尚貴(TCS NAKAJIMA RACING)が1分39秒658、大湯が1分39秒343、そしてジュリアーノ・アレジ(Kuo VANTELN TEAM TOM’S)も1分39秒615と、39秒台のタイムをマークしてくる。一方、最初のランでの野尻のタイムは、1分40秒874に留まっていた。セッション開始から約20分というあたりでは、序盤しばらくピットに待機していた関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)が1分39秒656、平川が1分39秒435をマーク。こちらも39秒台に入ってきた。
FP. 2位 坪井翔(P.MU/CERUMO・INGING)
その後、セッション開始から約25分というところで自己ベストを更新してきたのが、牧野。牧野は1分39秒056までタイムアップし、この時点でのトップに立っている。さらにセッションが進んで、中盤に差し掛かると、他にも多くのドライバーが自己ベストを更新。開始から約40分というところではフェネストラズが1分39秒247までタイムアップ。最初のランの後、13〜14分ほどピットに入っていた野尻も1分39秒889をマークしてくる。続いて笹原が、開始から50分余りというところで、1分38秒622といよいよ38秒台に突入。この時点でのトップに立った。また、その約10分後には、アレジが1分38秒966をマーク。大湯も1分38秒810と、38秒台に入ってくる。さらに、牧野が1分38秒118と、トップタイムを大きく書き換えてきた。
FP. 3位 サッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)
残り時間が30分を切り、セッション終盤に入ると、福住仁嶺(ThreeBond Drago CORSE)が1分38秒531、小林可夢偉(KCMG)が1分38秒470と、牧野に続く好タイムをマーク。ルーキーの三宅淳詞(TEAM GOH)が1分38秒729、佐藤蓮(TEAM GOH)が1分38秒520と、いずれも上位に食い込んでくる。フェネストラズや阪口晴南(P.MU/CERUMO・INGING)、大津弘樹(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、関口らも38秒台までタイムアップしてきた。
そんな中、セッションの残り時間が約15分となったところで、真っ先に37秒台に突入し、トップに立ったのが大湯。大湯はここで1分37秒487を叩き出し、それまでトップだった牧野のタイムを約コンマ6秒ほど上回ってきた。その後、セッションの残り時間が6分を切ったあたりからは、全車が予選シミュレーションに入る。アウトラップとウォームアップラップを終えたドライバーたちはそこからアタックに入っていく。まず真っ先にアタックに入ったのは、福住。これに松下信治(B-Max Racing Team)、フェネストラズ、大津、佐藤、坪井といった順で全車がフルプッシュに入る。
そして、チェッカーが提示直後に福住がコントロールラインを切り、1分38秒197までタイムアップ。松下は思うようにタイムを伸ばせなかったが、これに続いてアタックしていたフェネストラズは1分37秒966と、37秒に突入してきた。フェネストラズは、大湯のタイムにこそ届かなかったが、この時点での2番手に浮上している。しかし、間もなくこのフェネストラズのタイムを上回ってきたのが、坪井。坪井はここで1分37秒829をマークした。その後、大湯もコントロールラインを切ったが、この時のタイムは1分37秒702。37秒台には入ったものの、自己ベスト更新はならなかった。
それでも、大湯が残り15分というところでマークしていたタイムを破るドライバーはおらず、大湯はトップで専有走行を終了。坪井、フェネストラズがこれに続いた。この3人が37秒台のタイムをマークしている。これに、続いたのは、宮田莉朋(Kuo VANTELIN TEAM TOM’S)、平川、関口、牧野、福住、可夢偉、大津、笹原、国本雄資(KCMG)、山本、山下健太(KONDO RACING)、阪口。チャンピオンの最有力候補である野尻は、1分38秒496というタイムで、このセッションでは16番手に留まる。しかし順位ではなく、タイム差を見ると、ライバルたちとの差はほんのわずか。明日の予選に向けて、野尻は必ず合わせ込んでくるものと思われる。対するフェネストラズや平川も、予選にかける意気込みは充分だ。
明日、その注目のノックアウト予選Q1が始まるのは、午前9時15分から。気温や路面温度も、今日よりはかなり低いと思われるが、一体誰がPPを獲得するのか。一瞬たりとも見逃せないアタック合戦となりそうだ。
FP. 16位 野尻智紀(TEAM MUGEN)
FP.5位 平川亮(carenex TEAM IMPUL)