MENU

  • TOP
  • Headline News
  • 強い雨脚でセッション中断も。第6戦FP1最速は野尻智紀

Headline News

強い雨脚でセッション中断も。第6戦FP1最速は野尻智紀

2022年7月16日

FP.1 P.1 野尻智紀(TEAM MUGEN)

戻り梅雨の様相となり、全国的に雨模様となった7月16日(土)。静岡県富士スピードウェイでは、午前10時15分から全日本スーパーフォーミュラ選手権のフリー走行が行われた。開始時には雨が止み、路面もダンプコンディションとなっていたため、各ドライバーが走行を重ねたが、セッションを折り返す頃になると土砂降りとなり、一時赤旗中断。その後も今日雨が降り続き、セッションは午前11時35分、そのまま終了となった。

このセッションでトップタイムをマークしたのは、現在ポイントリーダーの野尻智紀(TEAM MUGEN)。2番手には阪口晴南(P.MU/CERUMO・INGING)、3番手には同じ富士での開幕戦でPPを獲得している笹原右京(TEAM MUGEN)。現在ランキング2位の平川亮(carenex TEAM IMPUL)は4番手、ランキング3位のサッシャ・フェネストラズ(KONDO RACING)は8番手でセッションを締めくくっている。

雨が降ったり止んだりを繰り返した土曜日。全日本スーパーフォーミュラ選手権第6戦は予選の日を迎えた。週明けから時折雨混じりとなる曇りがちの天候が続いていた御殿場周辺。この日も朝から曇り空となり、午前9時前頃からは激しい雨が降る時間帯もあった。そんな中、富士スピードウェイでは、午前10時15分から1時間半に渡るフリー走行が開始されたが、この時点では雨も止み、路面も次第に乾いていく方向。ウェット宣言は出されていたが、レインタイヤでもほとんど水しぶきが上がらないようなコンディションとなった。気温は21℃、路面温度は25℃と涼しいコンディションの中、セッションが開始されると、ピット位置が最も1コーナー寄りの平川を先頭に、野尻、笹原といった順に、多くのドライバーがレインタイヤを装着してコースイン。序盤から1分34秒台のタイムを刻む。その中で、計測3周目に1分34秒435というタイムをマークしてトップに立ったのは、野尻。これに大津弘樹(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、フェネストラズらが続いていた。その後、開始から10分というあたりでは、路面が次第に乾き始め、水しぶきは全く上がらないような状況に。コースに出ているドライバーたちも、レインタイヤで水たまりを探しながらの走行になる。ここで野尻に続くタイムをマークしたのが笹原だった。路面は、スリックタイヤで走れるほどは乾いておらず、ピットに戻るドライバーも多くなる。そんな中、笹原のタイムを上回ってきたのが阪口。これに対して、宮田莉朋(Kuo VANTELIN TEAM TOM’S)と坪井翔(P.MU/CERUMO・INGING)は、まだコースに入っていない。牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)もセッション開始直後にアウトラップを走ると、その後はピットに入り、待機を続けていた。

FP.1 P.2 阪口晴南(P.MU/CERUMO・INGING)
 
その後、セッション開始から30分余りというところで、富士スピードウェイには突然強い雨が降り始める。その土砂降りの中、ほとんどのドライバーはピットイン。コースに出たのは、野尻と三宅淳詞(TEAM GOH)だけだった。だが、野尻はそのコンディションの中でも1分37秒768というタイムをマーク。今回も好調ぶりを見せている。これに続いて、山本尚貴(TCS NAKAJIMA RACING) や大津、大湯都史樹(TCS NAKAJIMA RACING)、松下信治(B-Max Racing Team)、牧野、宮田らもコースイン。しかし、ここから雨脚は強くなる一方となった。コカ・コーラコーナーなどでは、コースアウトやスピンするドライバーも続出。セッション開始から56分という時点では赤旗が提示され、セッションは中断された。
しばらくすると、一旦雨脚が弱まり、午前11時30分頃からはマシンを降りていたドライバーたちが再びヘルメットを被って、コクピットに戻りスタンバイ。赤旗が解除されるかと思われた。ところが、そのタイミングで雨脚は再び強まり、またしても土砂降り状態に。その結果、チェッカー時刻を待つことなく、午前11時35分に競技団はセッション終了を決定している。
 
結果、セッション序盤にマークしたタイムで野尻がトップ。これに阪口、笹原と続いた。以下、平川、山本、関口雄飛(carenex TEAM IMPUL)、大津、フェネストラズ、三宅、大湯と続いている。

FP.1 P.3 笹原右京(TEAM MUGEN)

FP.1 P.4 平川亮(carenex TEAM IMPUL)

GO TO TOP

CIRCUIT

  • 鈴鹿サーキット
  • 富士スピードウェイ
  • オートポリス
  • スポーツランドSUGO
  • モビリティリゾートもてぎ

TWEET #SFORMULA

Official Youtube

LINKS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PATNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 株式会社ホンダレーシング
  • TOYOTA GAZOO Racing
  • ASPIRE
  • 株式会社スリーボンド
  • 横浜ゴム株式会社
  • ダラーラ・アウトモビリ S.p.A
  

 

  • 株式会社 F&C ホールディングス
  • カヤバ株式会社
  • グランツーリスモ
  • Viron Japan 株式会社
  • 株式会社M-TEC
  • ハイスピード エトワール
  • 国立大学法人東京大学
  • 富士通株式会社
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
  • さくらインターネット株式会社
  • トーテックアメニティ株式会社
  • 東京電力エナジーパートナー株式会社
  • 日本自然エネルギー株式会社
  • 株式会社JTB
  • KCJ GROUP 株式会社
  • RED
  • 人気酒造株式会社
  • 株式会社マイクロン
  • 株式会社ジェイ・スポーツ
  • 株式会社AbemaTV