Headline News
2018年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 合同テスト・ルーキードライバーテスト初日レポート
2018年12月5日
No.6 福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が総合トップタイムをマーク。
師走とは思えないほど温かな気候となった12月5日 (水)の三重県鈴鹿サーキットでは、1年を締めくくる全日本スーパーフォーミュラ選手権の合同テスト・ルーキードライバーテストが行われた。このテストに参加したのは、レギュラーシーズンを戦った11チーム19台のマシン。だが、ドライバーは、シーズンとは大きく入れ替わったチームもある。また、日本人だけでなく外国人ルーキーも参加。初日は総勢21名がステアリングを握った。またタイヤに関しては、各車に対してミディアム4セット、ソフト2セットのニュータイヤが供給されただけでなく、構造が新しくなり、フロントの幅が広くなった2019年スペックのタイヤも1セット供給されている。さらに2セット、ユーズドタイヤの持ち越しも認められている。
この初日のセッションは、当初の予定では午前2時間、午後2時間となっていたが、2日目の午後から天候が下り坂ということで、急遽初日午後セッションが30分延長となり、計4時間半走行となった。その中で、午後のセッション終了間際に総合トップタイムを叩き出したのは、No.6 福住仁嶺(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)。これにNo.36 中嶋一貴(VANTELN TEAM TOM’S)、No.5 山本尚貴(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、No.3 山下健太(KONDO RACING)と続いている。
気温19℃、路面温度20℃というコンディションのもと、午前9時に1回目のセッションがスタート。昨夜降った雨の影響で、路面は所々ウェットパッチが残っている状況だったため、ウェットタイヤの使用も許可されていた。そのため、セッションが始まると、スリックタイヤを装着している選手だけでなく、ウェットタイヤでコースに入る選手もちらほら見られた。ちなみに、複数名のドライバーを登録しているチームしては、このセッションでは、UOMO SUNOCO TEAM LEMANSの7号車にラルフ・アーロン、B-Max Racing teamにハリソン・ニューウェイが搭乗している。
このセッションでは、レギュラー陣は路面の状況がよくなるのを待って、しばらくしてからコースに入ったが、ルーキーたちは精力的に周回。中でも、No.64 アレックス・パロウ(TCS NAKAJIMA RACING)は、開始早々から1分40秒を切ってくるなど、昨年の同じテストと同様、速さを見せた。また、No.18 小林可夢偉(carrozzeria Team KCMG)も滑り出しから、好タイムを刻んでくる。
そんな中、セッションは開始から約33秒というところで、赤旗によって中断される。これはNo.17 トリスタン・シャルペンティエ(REAL RACING)が逆バンクでスピン、クラッシュしたため。このマシンの回収が終わると、セッションは午前9時41分に最下位。そこから、各車は本格的な走行に入り、ラップタイムも次第に上がっていった。
そして、セッション終了間際には、早くも来年スペックのタイヤを投入するチームが現れる。そして、新スペックタイヤでNo.20 平川亮(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が1分38秒210というトップタイムをマーク。今期仕様のミディアムのニュータイヤでNo.38 石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)が2番手タイム、新スペックタイヤでNo.19 関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)が3番手のタイムを出している。午前中のセッションでは、これにパロウ、No.8 大嶋和也(UOMO SUNOCO TEAM LEMANS)、一貴、山本と続いている。
3時間のインターバルを経て、気温21℃、路面温度24℃というコンディションのもとで、2回目のセッションが始まったのは、午後2時。開始前に、セッションは30分延長され、午後4時半チェッカー予定となった。
このセッションでは、ルーキードライバーとして、ルーカス・アウアーがB-Max Racing team、シャルル・ミレジがUOMO SUNOCO TEAM LEMANSの8号車に搭乗している。またレギュラー陣は、各チームともシーズン中はなかなかできないテストメニューを消化。時折シャッターを閉めた状態でセットアップ変更をするチームも多く見られた。また、セッション途中には、新スペックタイヤを使用するチームも。その中で、セッション開始から35分というところで、福住が新スペックで1分38秒256をマークし、この時点でのトップに立つ。また、No.15 ダニエル・ティクトゥム(TEAM MUGEN)も新スペックで自己ベストをマークした。
その後は、各車次第にタイムを上げ、セッションの半ばを過ぎると、No.16 野尻智紀(TEAM MUGEN)、一貴、パロウ、No.37 ニック・キャシディ(VANTELIN TEAM TOM’S)ら上位集団は次々に1分37秒台に突入してくる。
そんな中、セッションの残り時間が23分ほどとなった午後4時07分。この日2回目の赤旗が提示される。これは、ティクトゥムがダンロップコーナーでコースアウト、クラッシュしたため。このマシンが回収されるとセッションは午後4時15分に再開。終了時刻は10分延長され、午後4時40分までとなった。
ここからは各車、初日の仕上げということで、次々にソフトのニュータイヤを投入。そして、チェッカーまで残り5分となったところで、今日唯一36秒台に突入したのが福住。福住は、午前のセッションの最後、シフトダウンに問題を抱えて、ニュータイヤを使えなかったというが、午後はきっちり1分36秒912を叩き出している。これに続いたのは、1回目のセッションから好調ぶりを見せていた一貴。さらに、山本、山下、可夢偉と続いた。ルーキードライバーとしては、パロウが6番手に入り、最上位。以下、キャシディ、関口、野尻、石浦、No.65 牧野任祐(TCS NAKAJIMA RACING)と続いている。
-
CERUMO・INGINGから参加した坪井 翔
-
TEAM MUGENから参加したダニエル・ティクトゥム
-
TEAM LEMANSから参加したシャルル・ミレジ
-
TEAM LEMANSから参加したラルフ・アーロン
-
REAL RACINGから参加したトリスタン・シャルパンティエ
-
TCS NAKAJIMA RACINGから参加したアレックス・パロウ
-
TCS NAKAJIMA RACINGから参加した牧野任祐
-
B-Max Racing teamから参戦したハリソン・ニューウェイ