MENU

  • TOP
  • Headline News
  • 全日本スーパーフォーミュラ選手権第7戦 シリーズ記者会見

Headline News

全日本スーパーフォーミュラ選手権第7戦 シリーズ記者会見

2017年10月21日

シリーズチャンピオン  No. 2 石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING) 「一戦一戦しっかり戦えたことがこの結果につながった」

キッズウォークをやっている最中に(レース中止により、チャンピオン獲得が決定したことを)聞かされたので、まだ全然実感がなくて、びっくりしている状況です。「明日、レースがない」と思っていると集中できなくなってしまう。だから明日のレースを全力でやるつもりで。ついさっきまでどう戦おうかと考えていました。こういう結果になりましたが、チャンピオンになったことは素直にうれしく思います。一戦一戦しっかり戦えたことがこの結果につながっていると思いますし、(ピエール)ガスリー選手のような才能あるドライバーたちと戦えたことが自分にとってもいい経験になったし、自信にもつながりました。今日、明日の結果(予選Q2、Q3およびレースの中止)は残念ですが、いいシーズンを送れたと思うのでチームに感謝しています。
チームは毎レース、いいクルマを準備してくれました。僕もたくさん要求しましたが、つねに一生懸命に万全の状態にしてくれました。そういう小さな積み重ねがチャンピオンシップ(獲得)に繋がったと思います。チームにとっては3年連続のドライバータイトルであり、2年連続のチームタイトルとなったので、自分でも不思議なくらい強いチームだという印象を持っています。チームワーク良く仕事ができているし、両タイトルを毎年獲れるというのは滅多にできないこと。でも複数回獲っているということは、自分も含め、チームもしっかり実力がついてきたのかなと思うので、とてもうれしい。本当、感謝しています。

チームチャンピオン  P.MU/CERUMO · INGING 立川祐路監督 「ここまでの積み重ねが石浦のタイトル、チームのタイトルにつながった」

明日のレースができなかったということになりましたが、結果的にはチームにとってうれしいことになりました。明日、いいレースをすることができれば最高だったんですけどね。でもここまでの積み重ねが石浦のタイトル、チームのタイトルにつながっているので、そこはみんなの力が働いていると思います。また、チームタイトルは石浦ひとりで獲れるものではなく、ここにはいませんが、去年のチャンピオンである国本(雄資)の力もあってのもの。すべてのチームメンバーに感謝しています。

シリーズ2位&ルーキー・オブ・ザ・イヤー  No.15 ピエール・ガスリー(TEAM MUGEN) 「シリーズ2位になり、ルーキー・オブ・ザ・イヤーも獲得することができてうれしく思う」

まず、この今の状況を受け入れることが一番ですね(苦笑)。チームとしてつねに一生懸命がんばってきて、多くのことを学んできました。その中でシーズン2勝を上げ、表彰台にも合計3度上がりました。最終的にシリーズ2位になり、ルーキー・オブ・ザ・イヤーも獲得することができました。すばらしい結果だし、うれしく思います。もちろん、最終戦で(タイトル争いをしている)石浦(宏明)と戦い、決着を着けるために鈴鹿を走り、ベストを尽くしたかったというのが正直な気持ちです。その機会を失うことになったのは、とても残念だしがっかりしています。なかなかめずらしい週末となりました。今日は朝のフリー走行から色々あり、予選でもたくさん赤旗が出たり、難しいコンディションでした。どうなるのかわからない状態でしたが、中止が決まり、明日はもうレースができませんが、(チャンピオンになった)石浦にはおめでとうと言いたいし、スーパーフォーミュラには本当に速い選手がたくさんいます。そんな彼らと戦えるのはとても光栄なことでもありました。
僕にとってこの選手権への挑戦は、多くのことを学ぶすばらしい機会にもなりました。僕自身もドライバーとして、また人間としても成長することもできました。その中で支えてくれたホンダやチームにもお礼を言いたいです。最初の日からみんな力を合わせてがんばってくれましたし、僕自身も日本でのレースでベストを尽くしました。だからこそ、最終戦でレースをしたかったのですが、それができなくて残念でした。

シリーズ3位  No. 7 フェリックス・ローゼンクヴィスト(SUNOCO TEAM LEMANS) 「来年も続けてチャンピオン争いができればと思う」

振り返ると、なんだか複雑な一日だったと思います。でも、うれしい結果にもなりましたし、本当に不思議な一日でもありました。予選の結果から考えても、僕が明日のレースで逆転チャンピオンになるという可能性は低かったと思います。なので、シリーズを3位で終えることができて、とてもうれしく思っています。
また、1年を振り返っても、なんだか面白いシーズンだったと思います。チームと僕自身が一緒にがんばる中で、ところどころでたくさんの奇跡もあったように思います。レースで後方からスタートを切ったとしても、色んなことがあってうまく結果に繋げることもできましたから。それがうれしい結果でもありました。来年も続けてチャンピオン争いができればと思うので、引き続きチームとがんばりたいですね。

GO TO TOP

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PATNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 株式会社ホンダレーシング
  • TOYOTA GAZOO Racing
  • ASPIRE
  • 株式会社スリーボンド
  • 横浜ゴム株式会社
  • ダラーラ・アウトモビリ S.p.A
  

 

  • 株式会社 F&C ホールディングス
  • カヤバ株式会社
  • グランツーリスモ
  • Viron Japan 株式会社
  • 株式会社M-TEC
  • ハイスピード エトワール
  • 国立大学法人東京大学
  • 富士通株式会社
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
  • さくらインターネット株式会社
  • トーテックアメニティ株式会社
  • 東京電力エナジーパートナー株式会社
  • 日本自然エネルギー株式会社
  • 株式会社JTB
  • KCJ GROUP 株式会社
  • RED
  • 人気酒造株式会社
  • 株式会社マイクロン
  • 株式会社ジェイ・スポーツ
  • 株式会社AbemaTV