MENU

  • TOP
  • SUPER FORMULA シリーズパドックパスご購入のお客様へ(富士)

シリーズパドックパスご購入のお客様へ

2018年シリーズパドックパスをご購入いただきましたお客様へ、全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ 富士大会におけるサーキット場へのご入場ならびに入場エリア、また来場時の注意点等につきましてご連絡を申し上げます。

公式プログラムのお渡しについて

大会での公式プログラムのお渡しにつきましては、イベント広場SUPER FORMULAオフィシャルステージカー横、SUPER FORMULAテントにて配布いたします。その際、シリーズパドックパスのご提示とお名前をお申し出ください。

入場可能エリア

入場可能エリア グランドスタンド自由席エリア及びCAR GUYスタンド(第1コーナー)スタンド席
※グランドスタンド2階のプラチナルームへは入場できません。
芝生エリア、レストラン「ORIZURU」
ピットビルA・B屋上(※ピットビルAの2階には入場できません。)
パドックエリア 入場エリアはパドック内のみです。
コントロールタワー並びにピット作業エリア・ピットガレージは入場できません。
グリッドウォーク グリットウォークは、SUPER FORMULAのみです。サポートレースグリットには入場できません。
タイムスケジュール等の変更があった場合はオフィシャルの指示に従って下さい
ピットウォーク 予選・決勝ともに入場が可能です。
キッズウォークはお子様専用のイベントですので入場できません。ただし、お子様1名に対し、2名までの保護者同伴の場合は除きます。

駐車券付きパスご購入者様専用指定駐車場

駐車券付きパスをご購入のお客様の指定駐車場は、下記となりますので併せてご確認ください。
駐車場所 駐車場所:P18駐車場(黄色の枠線の場所になります)
備考 シリーズパドックパスと駐車券の両方をご提示ください。
※駐車券のみではご入場できません。

注意事項

入退場のゲートは7月7日(土)、8日(日)共に西ゲートのみとなります。
駐車券は常時ダッシュボード上に置いていただきますようお願いいたします。
※サンシェードをご使用されるお客様は、サンシェードより前に駐車券をご提示ください。
※必ず駐車券が車両の前方から見えるようにお願いいたします。
必ず警備員の指示に従い駐車券をご提示ください。
警備員より指示があった場合は誘導にしたがい駐車してください。
車中泊についてはご遠慮いただきますようお願いいたします。
駐車券が無い場合は、ご利用頂けません。
施設内への入場時間はお客様ゲートオープンに合わせて入場していただきます様ご協力下さい。
(車両専用ゲートのオープン時間では御座いませんのでご注意下さい)
ゲートオープン時間は、下記FSWオフィシャルwebでご確認下さい。
(http://www.fsw.tv/)

GO TO TOP

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PATNERS

SUPER FORMULA NEXT50 PARTNERS

  • デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
  • 株式会社ホンダレーシング
  • TOYOTA GAZOO Racing
  • ASPIRE
  • 株式会社スリーボンド
  • 横浜ゴム株式会社
  • ダラーラ・アウトモビリ S.p.A
  

 

  • 株式会社 F&C ホールディングス
  • カヤバ株式会社
  • グランツーリスモ
  • Viron Japan 株式会社
  • 株式会社M-TEC
  • ハイスピード エトワール
  • 国立大学法人東京大学
  • 富士通株式会社
  • 株式会社インターネットイニシアティブ
  • さくらインターネット株式会社
  • トーテックアメニティ株式会社
  • 東京電力エナジーパートナー株式会社
  • 日本自然エネルギー株式会社
  • 株式会社JTB
  • KCJ GROUP 株式会社
  • RED
  • 人気酒造株式会社
  • 株式会社マイクロン
  • 株式会社ジェイ・スポーツ
  • 株式会社AbemaTV

地域連携パートナーシップ

地域連携パートナーシップ

地域連携パートナーシップ

地域連携パートナーシップ

  • 鈴鹿市
  • 日田市
  • 村田町
  • 小山町
  • 御殿場市
  • 裾野市